おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

街猫の親子

2020年07月24日 | 独り言

500戸のわがマンションでは「猫にエサやりはやめてください」と掲示しています。

ところが猫好きな人?が猫缶やキャットフードを置いています。

ネコは住み着いてしまいますね。

ネコはフェンスを乗り越え、ふかふかに耕されたお庭やわが畑にふんをして歩きます。

厄介なんです。

見つけると追い払いますが私の顔を覚えてくれないのかなぁ。

何度もやってきてはくつろいでいます。

 

そんなネコ世界。

ある日、茶と白の母猫が5匹の子猫を連れてお隣のお庭でくつろいでいました。

片手に乗るほどの小さな子猫。

母猫の周りをじゃれあってとってもかわいい。

思わず飼う?って思っちゃいましたよ。

 

いやいや子猫も大人になりますから猫嫌いの私には無理!!

 

母猫は朝夕に「にゃーっ」と優しい声で子猫を探して歩き、おっぱいをあげています。

 

そのうち子猫は2匹になりました。

3匹はどこへ行ったのかな。

2匹の子猫は次第におっぱいから離乳食へ変わって、最近は母猫がウインナーを持ってくるようになりました。(どなたかがウインナーを置いているのでしょうね)

じっと子猫を見守っています。

子猫はまだウインナーが食べられません。

母猫は遊び始めた子猫をみてからウインナーを食べました。

 

けなげなおかぁさんネコです。

 

お産が大変だったのかな。母猫は痩せてゆったりと歩きます。

夕方になると「ニャー」と優しい声が聞こえてきます。

猫の母性愛...先日のニュースの鬼母...考えさせられますねー

●うなぎ

●じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁

●ひじきの炊いたの

ーーーーーーーーーーー

運動 マシン エアロバイク 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの外食 | トップ | 独り夏休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい問題ですね。 (きっしぃ)
2020-07-24 15:46:14
ノラちゃんに餌をあげるのは優しいと思いますが
無責任にあげてしまうのも考えものですし・・・(^^;
ここは決まりを守って頂きたい所です

猫の母性に学ぶところ、大きいかも。
幼児虐待とか育児放棄とか
本当に悲しい事ですから
返信する
Unknown (yasukon)
2020-07-24 16:30:58
こんにちは!

マンションでの餌やリは住民の方には迷惑に思われますよね。
子猫ちゃんは可愛いのでしょうが いつしか大きくなります(笑)
マンションに餌やりはやめてくださいとの張り紙は当たり前だと思います。
猫ちゃん大好きな方に睨まれそうですが・・。
返信する
きっしいさんへ (m)
2020-07-25 08:17:12
おはようございます

母猫の母性愛を始めてみてちょっと感動しています、
本当は子猫のうちにだれか保護したらよいと思うのです。
えさをあげている人は猫好きなのでしょうから家で飼ったらどうなのかな~って思うのです。
もうどんどん大きくなっていますからまた私に嫌われるネコになりますよ。
返信する
yasukonさんへ (m)
2020-07-25 08:21:03
おはようございます

張り紙はいろいろな場所にしてあるのですが効果ないですね。
エサと手術と・。お世話をするなら両方してくださいって思います。
それにしてもネコはブームのようですね。テレビでは犬より猫の登場が多いですよね
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事