goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

真田丸

2016年12月19日 | 読書

とうとう終わりましたね。

めずらしく最後まで楽しく視聴しておりましたよ。

なにより音楽がよい!!

服部隆之さんの作曲です。

たった五分間であの世界観、鳥肌が立ちました。

ヴァイオリンの三浦文明さんの音。土臭くて信濃の国そのものの音!だと感じました。

すばらしいですねー

 

そして三谷幸喜さん。

なんどびっくりさせられたことか

正幸も家康も秀吉も意表をつく面白さでした。

きりに告白して一瞬で消えた佐助には思わず声を出して笑いましたね。

最後のナレーションでは

信之が大名になった松代藩出身の佐久間象山が徳川を滅ぼす足がかりをつくったと。

最終回の最後の最後で「ひえーーーーここにくるか!!」

本当に楽しませてもらいました。

 

ナレーションの有働さん。

Uチューブで聞いてもテーマ曲が終わると有働さんの声が聞こえるような気がします。

ここでも何度もびっくりさせられましたね

「いつの間に終わったの?あの関ヶ原の戦いが??」

文字を追いながらナレーションを聞いていると、なんとお上手なことか・・

さすがですねー

 

 信繁最期の瞬間は

ちょうど「真田太平記」の11巻を読んでいるところでしたから

思いも一段と深く感じたのかもしれません。

何度読んでも楽しめる本です。今日から12巻にはいります。

 

とうとう終わってしまいました

ひさしぶりに一年間たっぷりと楽しみました。来年はどうでしょうねぇ・・

おでん

●ごぼうサラダ

ーーーーーーー

運動 なし 二週間トライアルが終わり来年の初めまで休憩です。

あ!4回くらいは元のジムに顔を出すかも、その時はよろしくねー

 


アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/