goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

6回目のワクチン接種

2023年06月11日 | 健康

一週間前の話。

ワクチン接種6回目を受けてきました。

 

約1か月前、重い腰をあげて予約をしようとサイトを開きましたら

どこも満席状態。一か所だけ開いていたクリニックに予約を入れました。

え~??

みなさん、受けていらっしゃるのねーってびっくりでしたよ。

 

6回目もファイザー。お薬が入った?と思うくらいちくって終わりました。

副反応は・・その晩に腕が重くなり翌日に腕がいたくなり、、、

これからは初めての反応でしたが、体の節々がいたくなりだる~くなりまして

ほぼ一日ごろりんと横になっておりました。。

倦怠感ってこのことなのかもって思いましたよ。

これまでは1~4回目まではリンパ節がきりきりと痛んだ副反応。

5回目は何もなくって。そして今回!

なんでしょうねぇ。いろいろですね。

 

知り合いのお医者様の声「増えて居るよ。マスクとワクチンはした方がいいよ」

高齢者ですからね。

副反応はいやですけど、感染するのはもっといや!ですからね。

思い切って接種しました。

13000歩

●ピーマンの肉ずめ

●残り野菜のお味噌汁

●ダイコンとカニとマッシュルームとトマトのサラダ

●きんぴらごぼう

ーーーーーーーーーーーー

運動 ボディコン ヨガ 土曜日のレッスンは一番ハード。つかれた~


眼科と歯科の受診とSTARBUCKS

2023年02月26日 | 健康

朝1番で、眼科へ。

今回で終わりかと思っていたのに、来月またねと言われてしまった

順調です。

1日三回の目薬が続きます

 

はやく診察が終わり予定していたお店が開くまで30分以上。

STARBUCKSでクリームたっぷりのアールグレイを注文。

ここは隣のTSUTAYAさんの本がよめます。

あっというまの待ち時間。いいねえ

お昼のお寿司を買って・・大満足の午前中をすごしました。

 

午後はといえば

歯科医院通い。

なんだかねぇ 

歳をとるってこういうことなのね。

 

●カレーライス

●サラダ

ーーーーーーーーー   

運動 金曜日はなし

土曜日 yoga 熱心な先生!筋肉痛になりそう。                    


ウオーキング かわせみ

2023年02月20日 | 健康

Tさんとお散歩の日

真冬の寒さから一転やわらかい日差し。

きもちよく干潟を半周しました。

何年振りかで干潟観察館へ入りました。

ちょうどガイドさんの設置された望遠鏡で運よくカワセミを見ることができました。

この水たまり?池?はカワセミを撮影する人が集まっているのは知っていましたが

実際に見るのは初めて。

しかも望遠鏡がセットされていたのでしっかり大きく見えました。

美しいブルーとオレンジ。

感動ものです。Tさんも感動されてなんども覗いていらっしゃいましたよ。

カワセミ 

 

次にヒヨドリのいっぱいいる沼??へ案内してくださいました。

こちらも望遠鏡で覗いて。

Tさんのお話では「美空ひばり」のうたにヒヨドリの歌詞があるんですって。

「ねぇmさん、しってる?」

「しりませんよ~世代がちがいますもん。夫なら知ってるかも 笑」

「てっきりきれいな鳥だと思っていたわ」

二人でおおわらいです

「ヒヨドリはお庭のホウレンソウや大根の葉っぱを食べてしまうのよ」

 

楽しいひと時。今度は渡り鳥が多いときにきましょうね。

 

●ハンバーグと温野菜

●わかめとえのき(冷凍しておいたもの)とおねぎのお味噌汁

●ご近所のKさんにいただいたわさび漬けやいろいろ

いつもありがとうございます。

●茎わかめのお酢のもの

ーーーーーーーーーー

運動 8888歩 Tさんは6000歩強。ちょっと歩きすぎましたね。

大丈夫よ~」って元気なラインに一安心


白内障手術後

2022年12月03日 | 健康

6月末に右目の白内障手術をいたしました。

術後はあかるく良く見えてなにより乱視も改善して。。いうことなし。

先生に左目の状態を伺うと「中等症だからやってもいいですよ」

どってでもよいってこと?

「その気になったら来てください」

右目が良くなったら左目の乱視が気になってきて

しかも急にひどくなったような気がして

10月終わりの診療時に「おねがいします」と。

 

12/1に手術をお願いしました。

右目の時は深夜にちくちくと痛んで翌日の眼帯を外していただいた時

涙でお岩さん状態。

先生は痛かったことを考量してくださって違う種類の手術?をされたそうです。

今回は痛みもなく翌日の診療日にはまともな目で(笑)帰ることができましたよ。

 

今日は術後3日目の診療日でした。「順調ですね」

 

見える世界がちがいます。

とってもきれい!!

二重にみえていたものがクリアに見えます。

いままでは、よごれたメガネをかけた状態からきれいにしたメガネで見ているみたい。

中学生のころから見えない目が、美しい世界に喜んでいます。

 

これから1日4回の目薬が続きます。

忘れないようにしないと・・・

 

● 昨日はカレーライス。今日はあんこう鍋。明日はすき焼き。

超手抜きの日が続きます(あはは)

ーーーーーーー

運動 1ヵ月ジムを休みます

重いものは持たない。

保護メガネをかけてゴミに注意。

なので年末の大掃除は中止でーす(笑


5回目のワクチン

2022年11月21日 | 健康

日にちが前後しますが・・・

11/18 午前中お友だちとウオーキングの日。

いつもの干潟一周コースは飽きたわねと、隣町の公園まで歩きました。

桜の紅葉は終わっていましたが

おしゃべりしながら気持ち良い時間でした。

Iさんとは今年さいごのウオーキングです。

 10118歩

 

夕方予約をしていた5回目のワクチンを接種しました。

これまで4回ともわきの下のリンパ節がキリきりと痛む副反応がありましたが

今回はすこし倦怠感があった程度

きいているのかな(笑)

 

夫は今月インフルエンザのワクチン、来月は帯状疱疹の二回目のワクチンです。

その間にコロナのワクチンですからどれくらいの間隔をあけたらよいか先生に伺ったそうです。

「11月中に受けてください」

即、予約をしようとしましたらもうすでに満席。

一番早くても12/1でした。

集団接種会場も11月中は満席。失敗した~

こんなにワクチンを打ってだいじょうぶなのかしらん・・・ねぇ。

●おにしめ

●アジの開き

●おなますなど常備菜

●卵と春菊のお吸い物

旅行中おごちそうが続きましたので、こんな家庭料理がおいしく感じます。

人間てぜいたくね。


3年ぶりにカラオケ~

2022年11月05日 | 健康

11月に予定の旅行。

チケットを買いにみどりの窓口へ。

並んでいましたよ。

無事に購入して、いよいよ三年ぶりのカラオケやさんへ。

いつも朝一番に入ります。

すでに数人並んでいましたが、みなさんおひとり様。

お部屋に案内されると男性が消毒中。コロナ過でもこうして残っているのは日ごろの努力なんでしょうね。

安心です。

 

それでも持参したアルコールでマイクやテーブルなどを除菌して

いよいよ(笑)

まずは私からね。「浜辺の歌」で発声練習代わりに(笑)

息が続かない・・・(笑

 

夫は玉置浩二の歌!

テンポ,、音程、リズムすべてがずれて本人も気が付いてショックを受けていた。

数曲歌ってから

昔のフランク永井の唄にしたら?のアドバイスで

やっと歌えるようになって安心。

さすがの私も注意できないほどの狂いように内心ボケの始まり?って

心配になったけれど、最後のほうはいままでのように歌えるようになっていたので

ほっと一安心。

やっぱりこの年齢になると3年間のブランクは大きい。

これからたびたび歌いに来ましょうってことになりました。

 

午後は友人とウオーキングの日。

すでに6000歩歩いた後なので「今日は朝から+++に行ってきたのよ」って言ったのだけど

歩く満々の彼女、私の言わんとするところに気が付かず「今日はあっちの方へ行きましょうよ」と楽しみにされている様子。

歩きました

約1時間半。一日合計15000歩でした。

疲れた

帰宅後はハイパーボルトgoで筋肉をやわらかくしておきましたよ。

ちょっとショックでもあり、だけど楽しい一日でした。

●クリームシチュー 玉ねぎを入れ忘れていました。

玉ねぎのないシチューっておいしくないわよ(笑

●アジのひらき

●サラダ

●きんぴらごぼう  常備菜

ーーーーーーーーー

運動 15060歩


リンゴジャム&美容院&眼科

2022年10月28日 | 健康

午後から美容院、眼科と忙しいのでジムを休み♪

それだと午前中がひま~

リンゴジャムを作りました。

紅玉4個 皮と芯をとって630g

きび糖は250g レモン大1個

約25分かき混ぜておいしいリンゴジャムができました。

(ちょっとお砂糖が多かったです)

 

午後は美容院へ。

二ヵ月ぶりです。

次回は3か月は来られないのですこし短めにお願いしました。

ちょっと雰囲気がこどもっぽいボブになってしまったけれど、3か月後にはちょうど良くなりますでしょ。

 

眼科

残り左目の白内障の手術をお願いしました。

中等症なのでどちらでもよいと言われましたが、

「右目がとてもよく見えるようになったので左目の乱視が邪魔で(笑)決意してきました」

「あ~決意したのね」

「はい!おねがいいたします」と

12月初めに手術が決まりました。

この日、ちょっと重篤な患者さんがいらしてなんと終わったのが17時過ぎ。

すっかり疲れてしまいました。

 

●にぎり寿司 

お魚やさんのお寿司なのでネタはいいのですが、ご飯がイマイチ。

●前日の具沢山スープ 最近よく作ります、要はお鍋の材料です。

●松露のだし巻き卵

ーーーーーーーー

運動  6912歩


帯状疱疹ワクチン

2022年10月13日 | 健康

私が帯状疱疹ワクチンを打ったのは3月のこと。

夫にも勧めていたのですが、なかなか決心がつかず(笑)やっと先月の健診日に予約してきました。

そこでは不活化ワクチンの「シングリックス」で2回接種しなければいけません。

効果は10年!

価格は1回22000円

私の打ったワクチンは効果は5年!7700円でしたからずいぶんとお高いですね。

でもこれで安心です。

2か月後にもう一度ありますけど。

地域によっては助成金がでるそうですから、調べて見るとよいですね。

ちなみに。。。我が町では出ませんでした(-_-)

●中とろとイカのお刺身

●手羽先と野菜のスープ煮

●きんぴらごぼう

----------------

運動 筋トレ エアロ45分 フラダンス60分

ヘトヘトです。

夕方のウオーキングのお約束はCancelしました。


寝るっていうこと

2022年08月17日 | 健康

十年以上、夜中になんども目が覚めるっていうことが続いていました。

「よくねた~」って時計を見るとまだ12時過ぎ。

朝までの時間を考えるとうんざりする。

そして眠れなくなる・・・

とぎれとぎれの睡眠を合計すると4時間くらいは寝ているかもしれないけれど

ひどいときには数時間しか寝ていないときもあり

熟睡することがなかった。

最近夜中に目が覚めても(とりあえずトイレに行くけれど)すぐに眠れる。

変化、何でしょうね。

 

白内障手術後、寝る前の読書をやめたので睡眠薬替わりに

人差し指でとんとんと体を叩くと(かる~くですよ)

赤ちゃんを寝かす時にとんとんとしますでしょ。

あの調子でとんとんすると20回を数える前に寝ています。

眠れないときにお薦めです。私には効果がありました。

 

朝のテレビで睡眠について放送されていたので、つい私も(笑

 

●ギンダラの粕漬

●かぼちゃの炊いたの

●ゴーヤの佃煮

●前日の残り物 手羽中の甘辛煮

●春雨ときゅうりとカニカマのおなます

ーーーーーーーーー

運動 筋トレ クロストレーナー20分 ミストサウナ20分 

バレーのレッスンを受けていらっしゃるIちゃん、いつも一人で黙々と練習されて

まぁストイックなことと言ったら。

バレーの人たちの体の作り方を教えていただきました。

筋トレというより立ち方だけで引き締まるんですって。要は意識の問題って。

一番難しいわ(笑)

内転筋の引き締める意識の持ち方を熱心に教えていただいて、

半年続けてくださいって言われました。

筋肉痛になりましたから効果がありそう。Iちゃん、ありがとう

 

 


パルスオキシメーター

2022年08月11日 | 健康

パルスオキシメーターが壊れた。

突然電源がはいらなくなった。

電池を変えたり考えられることは試してみたけれど・・・・

 

保障期間は一年間。5月で保証期間が切れていた

 

 

息遣いが荒い夫。心電図もどこも異状はないのだけど心配らしい。

この器具だけは早くほしいと。

今回3個目をお迎えした。

今回のは低く表示される。そのうち97まで上がった。

数値が不安定!

あれ?しっぱい?

 

日本のmaker。いかにもの宣伝文句。

【全国自治体採用】パルスオキシメータ 医療機器認証 国内検査済

 

同じものを買えばよかったなぁと反省。

すくなくとも一年間はもったんだものね。次回はDAIKINにもどそうとおもった。

 

●ピーマンの肉詰め

●豚キムチ

●シソの葉の醤油漬け ごはんがすすむ~(笑)

●切り干し大根

ーーーーーーーーーーー

運動 なし

 


アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/