8月 1日 (月)ときどき
毎月、第1月曜日に行われる「のんびりハイキング」へ。
このハイキングクラブは、山の会はリタイアしたけれど、まだまだ歩きたい人たちのために、今年の6月に発足された。
ルート
朝、5時出発。参加者22人。マイクロバスで
道中、八ヶ岳がきれい⛰
3時間半かけて、「ランプの宿」で有名な高峰温泉 着
すでに、ココは標高2000m。
お花畑コース13人、山登りコース9人に分かれる。
私は、登山コース⛰
9:20 まず、「水の登山」を目指す。
今回は、たくさんのお花たちに出会えるという。
往年の山ガールさんたちに、花の名前を教えていただく。
どのお花も、ピンボケですが・・・
シャクジソウ
クルマユリ
眼下に小諸市が広がる。
なだらかな岩場
ちょっと急になります。
マツムシソウ
アップで、どうぞ
コケモモが色づき始めている。
ホタルブクロは、下界より濃い紫色
ツリガネニンジン
カワラナデシコ
9:50 30分 歩いたから、休憩。
10:00 岩場を登り始める。
この可憐な花の名は・・・忘れてしまった
岩場は続くよ〜 どこまでも〜 🎶
雨宿り出来そうな、大きな岩
エーデルワイスを思わせる ウスユキソウ
山頂から、人の声が聞こえてくるあと ひと踏ん張り💪
10:20水の登山 山頂
あれ?標識の字が違う(・・;)
10分ほど休んで「東籠の登山」へ。
いったん下ります。
ゴゼンタチバナ
左側が、かなり崩れています💦
蕾は赤く、黄色い花を咲かせるこの花は?
イワカガミは、もうおしまい
尾根を進む。
可愛い 紅い実
イブキジャコウソウ
花びらをこすると、いい香り ♪( ´▽`)
イワインチンと、シュロソウ
野生のブルーベリー (;゜0゜)
初めて見ました。食べました。酸味がさわやか
ここから、ブルーベリーの木が続く。
11:00 目指す「東籠の登山」が見えてくる。
また、岩場
登る、登る (^ー^)ノ
11:15 東籠の登山 登頂
一等三角点
来た道を、振り返る。
11:20 池の平へ下る。
岩場を下る。
山道の傍らに、ずっとイワインチンが咲いている。
マルバダケブキの群生
ワレモコウ
11:50 無事下山
2時間半の山歩きは、お花の玉手箱だった
ランチタイム
オール セブンイレブン
12:20 池の平湿原へ。
見晴歩道〜見晴コマクサ園の道を行く。
片道40分ほど 👟👟
なんだ?なんだ?この お花畑❣️
ヤナギラン
アップで
「ピグミーの森」
ハクサンフウロ
ノアザミ
クマガイソウ
こ〜ま〜く〜さぁ〜〜
と、ここで、ふと思う・・・
2つの山を歩いて、花をひとつひとつ見つける度に、キャーキャー言って喜んでいたけれど、この湿原へ来れば、一度にワンサカと見る事が出来るやん❗️
高山植物のオールキャストが揃ってるやん👀❗️
山の花は、汗をかきながら山を歩いて出会えるから楽しい、美しい、励まされる❣️
山の中で、たくましく健気に咲く花がいいな
まぁ まぁ まぁ・・・落ち着いて・・・ヽ(´o`;
あくまで、個人の見解です。
それにしても、綺麗な お花畑です
もう一度、お花の名前を復習しましょ
13:50 お花畑コースの方たちと合流して、「こまくさの湯」へ、立ち寄り♨️
PH8.4 弱アルカリ性というけれど、あまりツルツルしません
霧が晴れたら、どんな景色が見られるのでしょう?見晴らしのいいラウンジです。
みんな、たくさんのお花たちに出会えた事に大満足
帰りのマイクロバスの中は、お花の話で盛り上がる
ヤナギランの群生に見送られる
「せっかくここまで来たのだから、是非、寄って欲しい所があります。」と、リーダーからプリントが配られる。
南相木町にある「不戦の像」
こんな小さな村からも、戦地へ駆り出されたのだ。
母子が、見えなくなるまで父親に手を振り続けた
「別れの松」
そう、別れなのだ。見送りではない・・・。
悲惨な戦争を、深く心に刻もうと建てられた。
子どもたちを再び戦地へ送るな!
憲法9条を守ろう!
しんみりしたけれど、小海線で踏み切り待ちしていたら、めったに見られない車両を見た🚃
19:00 無事帰宅🏡
初めての花山歩きでした
💠 おしまい 💠
毎月、第1月曜日に行われる「のんびりハイキング」へ。
このハイキングクラブは、山の会はリタイアしたけれど、まだまだ歩きたい人たちのために、今年の6月に発足された。
ルート
朝、5時出発。参加者22人。マイクロバスで
道中、八ヶ岳がきれい⛰
3時間半かけて、「ランプの宿」で有名な高峰温泉 着
すでに、ココは標高2000m。
お花畑コース13人、山登りコース9人に分かれる。
私は、登山コース⛰
9:20 まず、「水の登山」を目指す。
今回は、たくさんのお花たちに出会えるという。
往年の山ガールさんたちに、花の名前を教えていただく。
どのお花も、ピンボケですが・・・
シャクジソウ
クルマユリ
眼下に小諸市が広がる。
なだらかな岩場
ちょっと急になります。
マツムシソウ
アップで、どうぞ
コケモモが色づき始めている。
ホタルブクロは、下界より濃い紫色
ツリガネニンジン
カワラナデシコ
9:50 30分 歩いたから、休憩。
10:00 岩場を登り始める。
この可憐な花の名は・・・忘れてしまった
岩場は続くよ〜 どこまでも〜 🎶
雨宿り出来そうな、大きな岩
エーデルワイスを思わせる ウスユキソウ
山頂から、人の声が聞こえてくるあと ひと踏ん張り💪
10:20水の登山 山頂
あれ?標識の字が違う(・・;)
10分ほど休んで「東籠の登山」へ。
いったん下ります。
ゴゼンタチバナ
左側が、かなり崩れています💦
蕾は赤く、黄色い花を咲かせるこの花は?
イワカガミは、もうおしまい
尾根を進む。
可愛い 紅い実
イブキジャコウソウ
花びらをこすると、いい香り ♪( ´▽`)
イワインチンと、シュロソウ
野生のブルーベリー (;゜0゜)
初めて見ました。食べました。酸味がさわやか
ここから、ブルーベリーの木が続く。
11:00 目指す「東籠の登山」が見えてくる。
また、岩場
登る、登る (^ー^)ノ
11:15 東籠の登山 登頂
一等三角点
来た道を、振り返る。
11:20 池の平へ下る。
岩場を下る。
山道の傍らに、ずっとイワインチンが咲いている。
マルバダケブキの群生
ワレモコウ
11:50 無事下山
2時間半の山歩きは、お花の玉手箱だった
ランチタイム
オール セブンイレブン
12:20 池の平湿原へ。
見晴歩道〜見晴コマクサ園の道を行く。
片道40分ほど 👟👟
なんだ?なんだ?この お花畑❣️
ヤナギラン
アップで
「ピグミーの森」
ハクサンフウロ
ノアザミ
クマガイソウ
こ〜ま〜く〜さぁ〜〜
と、ここで、ふと思う・・・
2つの山を歩いて、花をひとつひとつ見つける度に、キャーキャー言って喜んでいたけれど、この湿原へ来れば、一度にワンサカと見る事が出来るやん❗️
高山植物のオールキャストが揃ってるやん👀❗️
山の花は、汗をかきながら山を歩いて出会えるから楽しい、美しい、励まされる❣️
山の中で、たくましく健気に咲く花がいいな
まぁ まぁ まぁ・・・落ち着いて・・・ヽ(´o`;
あくまで、個人の見解です。
それにしても、綺麗な お花畑です
もう一度、お花の名前を復習しましょ
13:50 お花畑コースの方たちと合流して、「こまくさの湯」へ、立ち寄り♨️
PH8.4 弱アルカリ性というけれど、あまりツルツルしません
霧が晴れたら、どんな景色が見られるのでしょう?見晴らしのいいラウンジです。
みんな、たくさんのお花たちに出会えた事に大満足
帰りのマイクロバスの中は、お花の話で盛り上がる
ヤナギランの群生に見送られる
「せっかくここまで来たのだから、是非、寄って欲しい所があります。」と、リーダーからプリントが配られる。
南相木町にある「不戦の像」
こんな小さな村からも、戦地へ駆り出されたのだ。
母子が、見えなくなるまで父親に手を振り続けた
「別れの松」
そう、別れなのだ。見送りではない・・・。
悲惨な戦争を、深く心に刻もうと建てられた。
子どもたちを再び戦地へ送るな!
憲法9条を守ろう!
しんみりしたけれど、小海線で踏み切り待ちしていたら、めったに見られない車両を見た🚃
19:00 無事帰宅🏡
初めての花山歩きでした
💠 おしまい 💠