たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

夏みかんえびせんべい

2012年04月11日 23時37分03秒 | うまいもん
末弟宅でお花見 

みんな集まるから何か気の利いたものをちょこっと買って行きたいなと

時間もないのに通りすがりのデパ地下を通ってみたものの

これというものが見つかりません


行列が出来る人気店を横目にあれこれ見ても思いつかない…

と、目に留まったのが桂新堂 名古屋の高級海老せんの 季節の商品「夏みかんせんべい」

これ完全にジャケ買いです


受けねらいでこれに決めちゃいました

試食もせずに買っちゃった


パッケージが可愛いんですもの


やっぱり受けました



開けてみたら…

ただの黄色っぽい海老せん

ほのかに夏ミカンの香りがするけど お味は海老せんです


でもやめられない 止まらない

パリッとした食感  海老の風味が美味しい


みんなも同じ あっという間に無くなっちゃった


これで525円は高いか 安いものか 微妙なところ


ま、話のタネとしては美味しかったから いいんじゃない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RING RING RING!焼きドーナツ

2012年04月10日 01時59分15秒 | うまいもん
下の娘が買ってきてくれました

池袋駅JR改札付近でいつも行列が出来ていて気になっていたお店

たまたま空いていたので買ってきちゃったとのこと



最近はドーナツブームなのかしら 色々なドーナツ屋さんが出来ましたね



これは8個入りのお得パック

パッケージがトランク風で可愛い




全部味見をしたいと 娘 無情に8等分

一口サイズに切り分けられ 何がなんだかよく分からないくらい小さいの


食べた感想は ドーナツらしくないな

生チョコっぽいの シュー生地みたいな食感のもの ぽろぽろしたもの

お味は結構いけます


わたし的にははらドーナツの方が好きかも

でも母はすっかりお気に入り




リングリングリング!かと思ったら リンリンリン!だって

ビアードパパと同じ「麦の穂」の系列だから余計シュークリームっぽいって感じたのかしら


今度はもうちょっとゆっくり味わって食べたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のお花見

2012年04月09日 00時48分41秒 | 雑記
待ちに待った桜がようよう満開

お天気も上々 ならば花見に行くっきゃないでしょう




末弟の住む団地には見事な桜並木があります

わたし達が住んでいたころは まだ桜も苗木状態で貧弱でしたが

35年もたつと今や立派な桜の名所となっており

引っ越しした後も毎年見に行こうと思うのですがなかなかタイミングが会わずに行けずじまいでした



下の娘が大学時代からボランティアに行っている施設でのお花見に招待されているので

帰りに末弟宅に回るとのこと

母も教会の帰りに寄ると言い出し とうとう上の娘夫婦も参加

それでは私も行くことに


期せずして一同が揃うこととなりました


ダンナは友人グループとちょっと離れた大きな公園での恒例のお花見に出かけてしまったので無理ですが

わたしは午前中は自治会の総会に出席した後でなら行ける



3時過ぎならば そんなに混んでもいないでしょうし 末弟の負担にもならないでしょう



ついでにかねてから目を付けていた鳩居堂で売っていた鯉のぼりのモビール

それを買って持って行けば娘達に渡せる

なのでデパートで買い物をしてから駆けつけました



ちょうどいいタイミングでみんな揃ったので そのままお花見

今ちょうど見ごろです

まだ赤ちゃんなので抱っこして見て回るのでちょっとの時間でしたが

充分楽しめました

川沿いに2キロほどの桜並木

手にとれるほど枝が広がっています 

奥にちらっと見えるのが弟の住む団地

土手にはつくしも



風が出てきたので 弟宅にひきあげてゆっくりコーヒーをご馳走になりました

ここでモビールをプレゼント


大きな鯉のぼりはわたしの趣味ではないし それは娘達も同じだと思ったので

モビールにしたのですが 大正解

今から飾れば一カ月近くは楽しめるものね



また来年もここでお花見をしたいな

今度はうっクンともクンも歩きまわって遊べるでしょうしと皆の意見も一致


明るいうちに帰路につきました

ご馳走もお酒もないお花見もいいですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「市長死す」

2012年04月08日 08時11分20秒 | テレビ番組
春の改編時期 番宣がらみのくだらないバラエティには飽き飽き

そんな中 意外にスペシャルドラマが健闘


松本清張物は 時代を替えても古臭さを感じてしまい

小説の面白さには及ばない印象が強かったのですが

「市長死す」 これは面白かった

原作は読んだけど内容は覚えていないので却って新鮮にドラマを見ちゃいました



謹厳実直な市長の死の謎を究明することに話を集中させたのが

よかったのかも


なんと言っても魅力的だったのは市長の田山与太郎のイッセー尾形


のっけからの謎の転落死 死に顔からしてやってくれちゃってます


ひょうひょうと歩く姿 市民のための姿勢を貫くカッコいい市長

甥っ子の市議会議員の笠木公蔵〈反町隆史〉を可愛がる伯父さん田山はとっても魅力的


だからその伯父の死が信じられない笠木が 真相を究明するために奔走するのも自然のことだし

伯父の家で働いていた家政婦〈倍賞美津子〉もいい味出しています


何よりぴったりなのが市長が最後に恋した謎の女 木村多江

最後の最後までだまされてしまいました

なんて魅力的なんでしょう


次から次へのどんでん返し

すっかり引き込まれて魅せられてしまいました


女ってしたたか…

「気持ちワル」この言葉がすべてを語っています


豪華な脇が ストーリーを意味ありげに見せてくれ

あの板前〈京本正樹〉やけに濃いけど何かあるのか

石黒賢がこんなチョイ役な訳ないとか

すっかり翻弄され 堪能させられたドラマでした





ストーリーとは関係ないけど 過去の番組を追っかけ録画できる機能のついたレコーダー

欲しいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春到来

2012年04月07日 14時56分17秒 | 雑記
乱暴な春の嵐の後はいっ気に春の気配が…

でもまだ薄寒い


階下の桜もほころび始めいよいよ春となりました

今年の桜はずいぶん遅いですね


今週末はあちこちでお花見が開かれることでしょうね

ちなみにダンナもお花見シーズンということで 明日のお花見に備えて野菜を買いこんできました

以前は私が何か作って持っていったものですが

最近は色々ネットで検索しては新作を作っては持って行きます

手がかからなくて助かります


わたしは花見どころではありません

明日は自治会の総会があるので その準備

昼間がつぶれてしまうので 片付けもしなくては




そんな忙しい中でもこの時期欠かせないのが

苺のシロップ煮  

ジャムほど砂糖は入れずにさらっと煮たもの

これが 美味しいんだな

250gの苺に対して50gの砂糖をまぶして一晩置き

翌朝15分ほど煮ます 水は加えません

砂糖の量も少ないし 煮詰めていないので日持ちしませんが

プレーンヨーグルトに少し煮汁と共に入れていただくと

これが何のデザートかと思える美味しさなんです


必ずシーズンに一回は作ります


そして面倒でも絶対作るのが筍

茹でて 直かつお煮 筍ごはん 色々作ります

今回はテレビを見ててちょっと茹ですぎちゃったけど


さあこれから明日の自治会総会に向けて提出する原稿を書かなくては

気が重い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pina/ピナ・バウシュ 踊りつづける命

2012年04月03日 19時32分54秒 | 映画
久しぶりに時間が取れたので映画を見ることにしました

いつも行く映画館ではピンと来るものが一本もなく

たまたま知人に勧められた映画館を検索

予定時間内でうまく収まる映画、見てみたいと思える映画、ぴったりはまる映画ってなかなかありませんが 見つかりました



「ピナ・バウシュ踊りつづける命」です

バレエ映画かと思って観ることにしたけど

全然違う

コンテンポラリー?なのかな

踊り大好きなのに ピナ・バウシュのことまったく知らなくって お恥ずかしい限り


でもこれも出会いなんでしょうか

ぐいぐい惹きつけられて どっぷりピナ・バウシュの世界にはまってしまいました


クラシックバレエって若い人が主だし 体型も群舞などほぼ揃っています

でもピナ・バウシュのヴッパタ−ル舞踏団のダンスは違います

老若男女 多国籍  大きな人 小柄な人 個性的な団員達です


踊りも舞台なのに土を敷きつめたり 大きな岩と水を使ったり

度肝を抜かれる構成

舞台で踊るだけでなく外にも出てしまうし とにかく既成の概念を取っぱらった意表をつくものでした

街中を走るモノレールの中と外での踊り

男と男の愛の踊り 人間とカバの愛の踊り どんどん垣根は取り払われて行きます


ピナ亡き後 その喪失感を埋めるように ピナへの思いの丈が伝わってくるようでした


圧巻だったのはクライマックスの水との戯れの踊り

総毛立つ という月並みな言葉では言い表せない感動が 満ち満ちていました


映像でこれだけ伝わってくるのですから 生の舞台を見た方々 羨ましい


最初と最後延々連なって歩き踊る団員の姿は 感動的です



満足度100% 行って良かった…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューゴの不思議な発明 〈ネタばれあり〉

2012年04月01日 17時50分15秒 | 映画
予告で見たり ま、タイトルもそう思わせる感じだったけど

思っていたファンタジィな展開の映画ではありませんでした

予想を裏切ってくれるお話で レトロな色合い 贅沢なセット 何よりピュアな子どもたちの演技

そしてよもやの映画ファンのためのオマージュ満載映画だったのです


わたし的には3D映画は疲れるだけで好きではなかったのですが

この映画は素晴らしい!!


導入部分から一気に引き込まれる奥行き感 雪のリアル感 駅構内のほこりの臨場感

駅の時計台の裏側といい 3Dってこういうふうに使うと格調高く見られるんだと実感した次第です

〈他の予告映画のこけおどし3D映画って飛び出す絵本感覚なんですもの)

輸入物の上質な絵本を読んでいるようなわくわく感がありました


それにしてもタイトルと予告が中身と違い過ぎるのがまずいですね

ファンタジーを期待して子供と観に行ったら肩すかしを食うでしょうし

映画大好きな少年の心を持った大人のための映画(スコセッシ監督自身そうだと思うけど)だなぁというのが素直な感想です


そんな映画だからか出演者も贅沢極まりない

ジュード・ロウ  ヘレン・マックロリー  クリストファー・リー  サシャ・バロン・コーエン

画面に深みを与えてくれる面々

ついどこかにジョニー・ディップが出ていないか探してしまいましたが 残念



わたしが一番嬉しかったのはジョルジュ・メリエスの名作を見ることが出来たこと


まさかパパジョルジュが ジョルジュ・メリエスだったとは

そしてヒューゴのからくり人形がそこにつながって行くなんて

これだったらタイトルは「パパジョルジュの不思議な発明」じゃありませんか

まあこのタイトルじゃネタばれもいいところですけど


数々の名作の名場面が随所にこの映画のスリリングな場面で出てくるのも嬉しい限り

時計の針にぶら下がったり 列車が構内を暴走したり 


3Dならではの場面が数々出てくるのでぜひ3Dでご覧になることをお勧めします

〈それにしてもあのメガネは重くて疲れるんですよね いっそのことヘルメットみたいにかぶってカチャッて下ろす方がどんだけいいか…)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする