7月に移動がありわたしの後釜としてサブ・リーダーになったTさん
一カ月で6キロも痩せてしまうほどの激務にこんな筈ではなかったと思っている様子
隣で仕事をしていても怒鳴られているのを聞くとこちらのほうまでドキドキしてしまいます
そんな中 秋の改編ということで招集がかかり課長からの報告
なんとTさん10月1日付で降格とのこと
「本人の家庭の都合で元の仕事に戻ります」
「代わりにYさんがサブ・リーダーに昇格です」
あっさりとしたもの
たった三ヶ月で見切りをつけられたのか、Tさんが持ちこたえられなかったのか
定かではありませんがTさんさっぱりした顔をしています
そういえば以前
「Tさんがサブリーダーになれば良かったのに」と愚痴ったことがあったのですが
その時に登録アルバイトのオバサマ(大先輩)が「Tさんはリーダーの器ではない」とおっしゃていたのですが
今回その意味が解りました
腕がいいだけじゃダメ 心が強くなくてはやれない仕事なんです
Tさん繊細すぎ 多少怒鳴られても涙ぐんじゃダメ
わたしみたいに開き直って たとえ家で泣いても職場では笑っていなくちゃ
新サブリーダーになったYさんは以前から仲間内では「なんでYさんがサブリーダーにならないの?」
の、声が上がるほどのベテラン 当然の昇格です
他にも書類の様式変更など新たに覚え直さなくてはいけないことが山積
しばらくは落ち着きません
一カ月で6キロも痩せてしまうほどの激務にこんな筈ではなかったと思っている様子
隣で仕事をしていても怒鳴られているのを聞くとこちらのほうまでドキドキしてしまいます
そんな中 秋の改編ということで招集がかかり課長からの報告
なんとTさん10月1日付で降格とのこと


あっさりとしたもの
たった三ヶ月で見切りをつけられたのか、Tさんが持ちこたえられなかったのか
定かではありませんがTさんさっぱりした顔をしています
そういえば以前

その時に登録アルバイトのオバサマ(大先輩)が「Tさんはリーダーの器ではない」とおっしゃていたのですが
今回その意味が解りました
腕がいいだけじゃダメ 心が強くなくてはやれない仕事なんです
Tさん繊細すぎ 多少怒鳴られても涙ぐんじゃダメ
わたしみたいに開き直って たとえ家で泣いても職場では笑っていなくちゃ
新サブリーダーになったYさんは以前から仲間内では「なんでYさんがサブリーダーにならないの?」
の、声が上がるほどのベテラン 当然の昇格です

他にも書類の様式変更など新たに覚え直さなくてはいけないことが山積
しばらくは落ち着きません
