たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

運命の輪

2010年03月02日 20時00分39秒 | BOOK
部屋の片づけをしていたら黄変した新聞の切り抜きを発見

それは「運命の輪」の書評です

「あ 面白そう」 たぶんそう思って切りぬいたんだと思いますが


読み返すとやっぱり読みたくなってまず図書館の書架を検索

残念 我が市の図書館にはありません


買うしかないか


アマゾンでチェックすると中古品で1円というのを発見

送料は340円 上下巻で送料込みだと682円ということに


古本としてはちょっと高いけど探す手間を考えると妥当なところでしょうか

えい!申し込んじゃえ


と、言うことで  来ました 来ました





薄幸の美女が不思議な男に「宝くじを当ててあげる」と言われ

いったんは断ろうとするもののやむを得ない事情によりその申し出を受ける

そんなことにより逃亡生活に巻き込まれ幼い娘とともに流浪の旅に出るが

やはり懐かしいのは故国

約束を破って戻ってきたことにより話は意外な方向へ


アメリカの宝くじ情報もありなかなか面白く一気に読んでしまいました

ハリウッド映画のようなスピーディな展開

こりゃ映画化が楽しみだ


主演女優は清楚で強い美女  思い当たらず ここは新人さんに賭けるか

変装名人の謎の男はもうこの人しか思いつきません

ジョニー・デップ

ああ~ ジョニー・デップで観てみたい


ってまさかジョニー・デップに「あなたこの映画面白いからやったら?」なんて言える訳もなし

どこかでこういうリクエスト受けつけてくれる所はないでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりナンシー関はおもしろい

2005年01月29日 23時23分27秒 | BOOK
図書館でナンシー関の本を見つけ、懐かしくて思わず借りてしまいました

「耳部長」1999年発行の本だけど古くない。毒舌一つ一つが「あるある」て感じ

本当に惜しい人をなくしたと思う

生きていたら、小島よしおとか、ヨン様とか切って欲しい人がいっぱい居るのに…

彼女だったらどんな切り方をするのかとても知りたい

読んだ本だけどまた順番に読み返してみるつもり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする