goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

生ドーナツ RING-RING

2011年05月16日 10時12分42秒 | うまいもん
下の娘の彼ママ

今年もグループ展に来て下さいました

差し入れにさくらんぼとスィーツをくださいました

それがこの生ドーナツ RING-RING初めてお目にかかるスィーツです

形はドーナツだけど見た目ババロア?

結構毒々しい鮮やかな色合い


声をかけてやってきた上の娘夫婦と挑戦

娘全部味見をするつもりだったみたいだけど Kクンにたしなめられていました

「Tちゃんとお父さんの分は取っとかなくちゃダメだよ」

「三人で食べる分を分ければいいじゃない」


素直に応じる娘 Kクンの言うことは良く聞きます

結局 ブルーベリーとマンゴー、ショコラを戴きました


中を見るとスポンジとムースの二階建てのケーキ

食べてみると見た目と違って さっぱり甘さ控えめ、果物の風味の生きた美味しい物

さすが彼ママのくださったもの 美味しい物は熟知していらっしゃる

残りのストロベリーと抹茶も気になります

柔らかな食感が幸せ感を増してくれる そんな気がしました


いつもご馳走様です


そしてどっさりのさくらんぼ

こんな贅沢許されるのかしら

上の娘にも1パック持って帰ってもらいます

母にもね

後はグループ展の皆さんにも食べていただいて

残りはダンナと下の娘三人で食べつくします 幸せ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたイタリアン・カフェ ラ・ヴィータ

2011年05月01日 22時24分31秒 | うまいもん
下の娘の婿さん

一晩泊っただけで朝早くに帰っていきました

娘は「そんなに忙しいなら来なくったってよかったのに」と、不服顔

「折角のお休みなのに 車も無いのでどこもいけない」とブーたれているので

行きたがっていた ラ・ヴィータでランチをすることにしました


先週の日曜日に行ったばかりだけど 美味しいから ね


今日はランチセットではなく一品と盛り盛りサラダ、パン、飲み物のセット(+441円)

娘とわたしはランチドルチェ(+157円)を追加で頼みました


5月になったので若干メニューも変わって

わたしは白いチーズのマルガリータ(ピッツァ)

ダンナはトマトリゾット

むすめは焼きナポリタン

ドルチェは

わたしはホットアップルパイ 娘はチーズケーキとコーヒーゼリー


来たメニューの品を皆でとっかえひっかえお味見

そしてどれも美味しい

パンも今回はグリーッシーニ、トマト、チーズ、フランスパンと種類も多く

選ぶのに迷ってしまうほど


ピッツァは軽くってパリッとしていてわたし好み

生のトマトとバジルがいいアクセントです


リゾットはちょっとピリ辛 


焼きナポリタンはリゾットと似た味付けですが 細身の麺がいい感じ

お腹一杯いただきました


別腹のドルチェ

ホットアップルパイはバニラアイス添えが気が効いています

熱々と冷たいのって素敵


チーズケーキはあっさりタイプ

コーヒゼリーにバニラアイスが乗っているのは娘がお父さんに分けてあげていました

さすがに食べきれないのかと思ったら

コーヒーはお腹の赤ちゃんに良くないからという心遣い

娘は盛り付けや食器にも感激


うちの近所にこんな素敵なお店があるって幸せです

こんなにすぐ行っちゃうなんてどんだけ美味しかったんだって言われそう

娘は気遣ってご馳走してくれたけど

わたしが食べさせてあげたかっただけだったのに悪かったわね


下の娘は本当に細かく気を使うので

親にくらい甘えたっていいのにと思ってしまいます

疲れちゃうよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン・カフェ ラ・ヴィータ

2011年04月24日 19時36分59秒 | うまいもん
昨日は休日出勤 身体の芯から疲れきって 今朝は朝寝を決め込みました

でも一日しかない休み 洗濯機フル回転です


夫婦二人の時と違って里帰り中の娘がいると 洗濯物もぐっと増えます

幸いいいお天気なので布団も干していい気分


先週に続き今週もまた選挙があるので

投票がてらお昼を食べに出ました

でも2週続いての選挙なんて 無駄よね なんで一緒にまとめなかったのかしら


お昼に行ったのはイタリアンレストラン「ラ・ヴィータ」です

出来てからもう1年半たつお店

すっかり地元に定着したみたい 結構混んでいます

ほぼ満席の中 笑顔の可愛いスタッフに窓際の席に案内されました


注文したのはランチメニューから

自家製パン コーンとくるみ ワンプレート盛り放題の盛り盛りサラダ

選べる一品 ダンナは茄子とベーコンの辛みパスタ

わたしはきのこのドリア

おまかせドルチェと飲み物で 一人1197円也


注文の品が出来るまで パンとサラダをバイキング形式で取って来て頂きます

ロメインレタス、大根の千切り、水菜、コーン、わかめ、春雨サラダ中華風、大豆の五目煮、マカロニサラダ、かぼちゃのチップス

それらに好きなドレッシングをかけられます

ワンプレートと言っても結構大きめのお皿なのでたっぷり

にんにくの胡麻ドレッシングとも相性よし かぼちゃのチップスが結構いけます


自家製パンも焼き立てで美味しい


お待ちかねきのこのドリア

熱々でチーズたっぷり う~ん最高

ライスがピラフって言うのもうれしいし 何よりシメジがいい食感です


ダンナのパスタもシェアしてもらってお味見 これもちょっと辛口で美味しい


もうここでかなりお腹いっぱい

デザートまで入るかと案じていたら

出てきたドルチェ バニラアイスとチーズケーキ

ぽっちり一口サイズで大丈夫 若い人には物足りないかもしれないけどわたしたちには十分でした


とっても美味しくって 近所にこんな美味しいお店があるなんて

また行かなくっちゃ



おかげで夕飯は作りたくな~い

まだお腹すいてないんだもん


でも帰ってきた娘のために作らなくっちゃ

母は来ないと言うので若向けに回鍋肉

わたしは明日のお弁当にします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬も終わりなんですけどね

2011年04月11日 18時45分13秒 | うまいもん
新宿京王百貨店でやっている北海道物産展

今年は思ったよりも空いているそうです


やはり震災の影響でしょうか


でも人気の美味しいお店は相変わらずの長蛇の行列

とてもそこには参加する元気は有りませんよね


今回新規参加の ロッシィ札幌の雪の子だるま が目を引きました

最中かと思いきや 白い鯛焼き系のもちもちした生地です

中に小豆餡、インカの目覚め、ミルク、チョコ、レアチーズが入っています

なんて言っても可愛い

お味は普通だけど…

小さくてぱくっといっても中身がよく分かんない


でも可愛いから許す


15個で630円也


白い鯛焼きも良さがよく分かんなかったけどそれに代わるものってことかしら


家の近くにたてつづきに出来た白い鯛焼きやさん 

気が付いたら皆閉店してた



この雪の子だるまももうちょっと中身を増やして味が分かるようにしたら人気が出るかもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野のお土産

2011年03月03日 00時15分55秒 | うまいもん
ダンナの友人から頂いたお土産

長野の名産です

もらった時点で大受け


一見文庫本

中身はリンゴ風味のクッキー

ほのかに香るリンゴがとっても美味しい


くださった方も「これは受ける」と確信しての購入だそうです








今日のお雛様は川越でダンナに買ってもらったもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CPでのバースディパーティ

2011年02月14日 00時49分54秒 | うまいもん
天気予報を裏切っての好天

「おかあさん 本当に晴れ女なんだ」

娘の言葉通り誕生日会食会にふさわしいいいお天気です


予て予約しておいた創作イタリアンのお店CPです

上の娘夫婦、下の娘夫婦、母、末弟 わたしたち夫婦と総勢8人での会食

ここがオープンした時に来て以来です


白と黒を基調としたお洒落なお店

当時よりぐっとお庭に手が入りウェディングにもぴったりのお洒落さ

こんな素敵なところで還暦の誕生祝いをしてみんなに祝ってもらえるなんて幸せの極みです


まずはシャンパンで乾杯

前菜はコラーゲンたっぷりのライチーのゼリー

ミネストローネスープ

契約農家特製のハーブのサラダ

真鯛のカルパッチョ

小柱と鮑のパスタ

スペイン産のポークと野菜のグリル

デザートは各自チョイスしたものを皆でお味見

苺のワッフル

サツマイモのプリン

ニューヨークチーズケーキ金柑シロップ添え

ヨーグルトアイス

そのどれもが美味しくって最高です


そして主役のわたしにはサプライズのデコレーション

絹糸のような飴のかかった花火付き わー恥ずかしい

3時間にわたってゆっくりとお食事を楽しませていただきました


プレゼントにハートのディンファレ

還暦なので真っ赤なトートバッグ

なぜかお祝いのチロルチョコ




そのまま家に帰ってゲーム大会と我が家らしいお祝いでした

うれし恥ずかしの還暦祝い 


今度は末弟の還暦祝いだねとまたまた盛り上がりましたが

その前に母の米寿の祝いが待ってます


今日のお雛様は末弟から今日もらったプレゼント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎやのどらやき

2011年01月26日 23時45分40秒 | うまいもん
Kクンからのお土産です

東京での飲み会に出かけたのに なぜ?

甘いもの好きのKクン 飲み会の会場近くのうさぎやさん

見つけたら外せずに店頭でどらやき一つ食べたら

その美味しさに感動

「みんなで食べたいなぁ~」って思って買ってくれたんだそうです

しかも母の分まで

いつも心配りの行き届いたKクンです


早速賞味期限が今日までのどら焼きを戴きました

あんこが甘すぎずふんわりと小豆の香りがなんともたまらない


母はお気に入りのうさぎやに大喜び


スィーツ青年のKクン いつも出先からマメにお土産有難う


明日は最中を戴きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュガーファース! これは美味しい1

2010年12月15日 00時17分08秒 | うまいもん
ご近所のYさん宅にお嬢さん一家が引っ越ししてきました

あの小さかったYちゃんが小さな女の子の手を引いて歩いているママだなんて…

おねしょが治らなくてお母さんを悩ませていたのに

隔世の感です

そのYちゃんが引っ越しの挨拶に持ってきてくれたのが銀のぶどうのシュガーファース


今の若い人はお洒落なものをよく知っています

娘に言わせると行列して買う品だそうで

今人気なのかしら



見たところはワッフルのようでもありラスクみたいな食感だけど

ずっと軽くってさっくさくで美味しい


わー やめられないわー


ウエファースってこんなにお洒落なお菓子なのって感じ

わたしの知っているウエファースはアイスクリームに添えられている何とも呆けた味のお菓子

赤ちゃんのお菓子のイメージでした


こんなに焦がしバターの風味が生きていると大人のお菓子になっちゃうんですね

今度はわたしも行列します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たま卵チーズ

2010年12月05日 23時21分40秒 | うまいもん
ご近所のTさんに戴いた大阪土産

フランシーズのたま卵チーズケーキ

JR新大阪駅売店でしか買えないという大阪限定もんです

ちっちゃくて駄じゃれ満載という でもお味は洗練された濃厚やわらかなチーズケーキとおよそらしくない美味しいケーキ


これいくつでも食べられちゃう

チーズ好きには危険なお菓子です

うまくてたまらん なんてこてこてな…


こうなるとたまらんマドレイヌも気になります わん


関東では食べられないってとこがミソなんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千疋屋のフルーツみつ豆

2010年12月01日 17時55分59秒 | うまいもん
上の娘の銀座土産

なんでこんな高価なものを?の疑問は有りましたが 素直に頂戴しました


いつもどこかへ出かけるとその地の美味しい物を買ってきてくれます

鯛焼きだったり、シュークリームだったり


今回は思いっきり奢ってのフルーツみつ豆



さすが千疋屋

はいっている果物は生の高級品ばかり

メロン、マンゴー、キーウィ、苺、葡萄、梨、和栗、りんご、バナナそれに寒天と赤えんどうが少々

レモンジュースに入っています


贅沢だわ~


一切れずつとはいえ美味し~い 梨がしょりしょりでいい食感


またよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする