道路と塀の間に植えられたイモカタバミが
また勢いを取り戻しました。

夏の暑い間は茶色の球根だけになってました。
イモカタバミは年2度咲きます。
冬から春になる頃ピンクの花をつけ、
真夏は枯れてしまいます。
そして秋から冬にかけて盛り返します。
また真冬になると枯れます。
人生も1度ではなく2度咲き誇れるといいですね。

1度も咲かない人生もありますが・・・・
この紫の葉に薄いピンクの花は亡き友の庭にありました。

名前はわかりません。カタバミと同じように2度咲きます。
真夏に移植したのですが元気に定植したようです。
また勢いを取り戻しました。

夏の暑い間は茶色の球根だけになってました。
イモカタバミは年2度咲きます。
冬から春になる頃ピンクの花をつけ、
真夏は枯れてしまいます。
そして秋から冬にかけて盛り返します。
また真冬になると枯れます。
人生も1度ではなく2度咲き誇れるといいですね。

1度も咲かない人生もありますが・・・・
この紫の葉に薄いピンクの花は亡き友の庭にありました。

名前はわかりません。カタバミと同じように2度咲きます。
真夏に移植したのですが元気に定植したようです。