千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

2月28日(日)お弁当献立・カンヒザクラの開花

2021-02-28 19:45:29 | グルメ

昨日から右の奥歯が肩のコリからか

疼いてます。

そんな事より千代が排便をしていない事の方が

千代のオーナーは心配のようです。

昨晩、散歩の後「出た?」

「出てない。」

「金曜も出なかったよ。」

「夜寝る前もう一度散歩させて。」

「ええ?私は今体調が悪く歯が疼いてるの。」

 

そうは言っても心配で30分位散歩させました。

千代は感心ですね。

やっと排便しました。

 

今朝は無し。

 

お弁当作りが終わって

千代のお腹をマッサージしたからでしょう。

夕方の散歩は 

 

毎日快便の千代も年だからでしょうか

心配事が多くなりますね

 

2月28日 お弁当お品書き

1 サフランライス

2 鶏肉の赤ワイン煮こみ

3 帆立貝柱と白菜の煮込み

4 きのこの温サラダ

5 あさりの酒蒸し

6 アボカドグリエ

7 貝と野菜のスープ

8 ベイクドグレープフルーツ

一品づつ出来上がりました

1 サフランライス

 

2 鶏肉の赤ワイン煮こみ

 

 

3 帆立貝柱と白菜の煮込み

 

4 きのこの温サラダ

 

5 あさりの酒蒸し

 

6 アボカドグリエ

 

7 貝と野菜のスープ

 

8 ベイクドグレープフルーツ

 

持参したお弁当

 

 

 

 

p.m.4:00お届けしました。

「こんにちは。」

奥から走り出てこられ

「ああ、こんにちは。」

「すみません召しあがってください。」

「ありがとうございます。」

「この前はデコ子ありがとうございました。」

「デコ子ですね。素人が作ったものですから。」

「ええ?しょうちゃん農園ですよね。」

「はい、パンフレット作ってますが、

素人です。」

「そうなんですか?美味しかったです。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(土)お弁当作り、まずはお買い物

2021-02-27 15:56:50 | 日記

何でも早め早めにと、思って献立作りをしています。

今は3月末の献立分まで作ってます。

どうもこれが良く無いようです。

 

材料購入がいい加減になってます。

 

今回ハマグリで2回スーパーに行ったことは別として

 

昨日トマトペースト、

 

今日は午前中人参・玉ねぎ・あさり、

午後はコーン・レーズンです。

 

てっきり在庫があると

確認していなかったことが原因です。

 

買い物時間が無駄でした。

 

化粧品屋さんから トマトをいただきました。

 

長崎の大島造船が作っているそうです。

「これはまだ熟してないので、もっと熟して冷蔵庫に入れるように。」

説明を受けました。

 

2Fデッキのシェードをガーデナー様に見積もっていただきました。

今までのテント生地だと高くなるので、

麻のような生地ではいかがでしょう?

 

ニュージーランド原産で遮光が90%近いそうです。

 

「これで十分です。」

と、いう事になりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(金)スクラッチ削りの予行演習

2021-02-26 20:18:04 | 日記

良い子はこんな事をしてはいけませんよ~

先行き短いおばさんだけですよ~

 

1月1回プレゼント進呈のハガキ

化粧品屋さんから来ます。

良いプレゼントの時か化粧品がなくなった時

お店に行きます。

 

今回はファンデーションがなくなりかけてます。

プレゼントは桜の香りで癒しの入浴料

 

スクラッチ部分を削って5個ゲット

のつもりが、葉書を忘れました。

お店が手持ちのハガキを出してくださり

削りました。

事前に削っていたのでハズレを飛ばし

最後を削ると 

大当たりでした。

お店の方も すごい!

なんてことない事前に予行演習していたのだから。

 

もう1度同じことはできませんね~

 

2月7日 姉の命日にいただいたアレンジです。

良く持ちました。

良い花だけを花瓶に入れ替えました。

冬場はありがたいです。

 

化粧品屋さんから帰って湯布院風のお店でランチです。

ハンバーグの上に目玉焼き、デミグラスソースがたっぷり

お腹がへっていたので完食です。

夕方イケメンガーデナー様が来られるので

ちらし寿司をいただきました。

 

昨日温室で落とした胡蝶蘭の植替え

超大型カトレアの植替え

今にも枯れかけたパフィオの植替え

これから5月まではずっと植え替えです。

 

フィットネスで美人のツルちゃんがパンフレットを

「良かったら来て~、無料だから!」と、言って

配られました。

 

「金は要らない、時間が欲しい。」です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(木)ハマグリ求めて~

2021-02-25 20:56:15 | 日記

日曜のお料理に ハマグリ を使います。

料理名 貝と野菜のスープ

 

ちょうど3月のお雛様の頃なので、

ハマグリ はあるはずですよね。

 

デパートにお買い物へ行く前に

魚屋さんにお電話をしました。

「28日の日曜日使いたいのですが

ハマグリ ありますか?」

「3月1日から入れる予定ですが・・・」

 

「あさりは?」

「真空パックのならあります。」

「土曜日いただきにあがります。」

ハマグリがない時はあさりで代用です。

 

デパートでは

1個づつ ラップをかけて販売してました。

値段は目の玉が飛び出る値段でした。

 

品数豊富なハロデーでは

あさりやしじみはありますが ハマグリ は無し。

 

期待していなかったサンリブでは

3個1200円くらいで

売られてました。

ちょっと勿体ないかな、と思いながら

1パック購入しました。

夕食後レシピを読むと 小を4人前8個 となっています。

ひょっとして夜だったら割引されているのでは

そう思って8時前行ってみました。

割引なし、それでもせっかく来たのだからと

1パック購入しレジへ

レジ袋は持って来たのですが肝心の財布を忘れてます。

 

サービスカウンターに買った物を預け

もう一度出直しました。

 

今日はお買い物デー

本当に朝から晩までお買い物をしてました。

他に果物店、園芸店

 

朝から張り切って冷蔵庫整理をして

千代のオーナーのお弁当を作り

朝の気持ちよい光を確認し

デパートへ行ったのですが

水鳥や

名前の可愛い椿

を観察しながらデパートから帰り、

買物を片付けながら朝からの張り切りがしぼんでいきます。

 

ランに肥料を散布する時又鉢を落としました。

せっかく花芽がついていたのに可哀そうなことをしました。

 

最後に買ったハマグリを夜水につけました。

勢いよ動いてます。

今晩買って良かったです。

値引き後ではこんなに元気なハマグリではなかったでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(水)ハサミの研ぎ

2021-02-24 21:07:26 | 日記

だしをまとめて作ってます。

昆布とかつお節を入れただしです。

昆布は数メートルあるものをお寺様からいただきました。

すぐ使えるように5×10cmくらいにカットしてます。

暇なときにカットしようとハサミを取り出すと

ハサミの刃が部分的に黒くなってます。

どこかで 「包丁・ハサミ研ぎをします」の宣伝を

見たよね~

思い出しました。

スーパーマーケットの自動ドアの横でです。

お店にお尋ねすると「24日(水)来ますよ。」

 

祝日の次の日です

 

忘れないようにしなくては!

 

かくして今日24日 包丁研ぎの日です。

 

スーパーの外で店を構えてました。

「お待ちしてましたよ。

昆布を切っていてこんなになりました。」

 

「これは研ぎがいがありますね。

15分位かかります。買物なさってますか。?」

 

「はい、そうします。」

できあがってました。

ハサミの刃先カバーやビニール袋はなくなっていました。

仕方ありませんね!

 

千代のオーナーのお弁当です。

 

お向かいの息子様からデコ子をいただきました。

 

先日海鮮丼が「とてもおいしかった。」とお礼を述べると

千代のオーナーが又いただいたそうです。

 

お礼は言い過ぎることはありません。

本当にうれしかったならばうんと言いましょうね。

 

私も「ありがとうございます。」と、

素直に言いました。

 

後片付けが大変でしたが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする