千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

10月31日 パフィオ開花

2012-10-31 22:26:17 | 日記
9月の暑い頃からつぼみがついていました。

10月、外に出していたランを屋内に取り込む時

細心の注意を払って入れました。

そして、やっと開花。



ご苦労さま。

この開花を何年待ったでしょうか?



この株をくださった先生は9月をもってやめられました。

いらっしゃる時に開花していればお見せできたのに残念です。  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日 自転車安全教室 (婦人会)

2012-10-30 22:02:20 | 日記
10時半から校区の小学校へ行きました。

3年生を対象に自転車安全教室が行われ、そのお手伝いです。

  

警察署の交通安全課と交通安全協会の指導員が来られてました。

まず体育館でお話がありました。

先生が「後ろにおられる方はあなたたちが登校する時

毎朝交通指導をしてくださっている方々です。

お礼を言いましょう。」とおっしゃいました。



続いてわが婦人会会長様が「私たちは交通安全母の会の一員です。

皆さんのお母さんもその一員なのです。」

へえ~、そうなのかそれで婦人会は交通指導を毎朝してたんですね。

「3つの約束をしてます。

1 横断歩道を渡ります。2 信号を守ります。3 斜め横断はしません。

今日はまだ他の約束を習ってください。

そして、自分の体は自分で守らなければいけません。」

いいことおっしゃいます。

それから自転車に乗るときの約束・標識の見方・自転車の点検要領・ブレーキの使い方

などのお話があり、運動場で子どもさんと婦人会が自転車に乗りました。

 

一旦停止・横断歩道での自転車の乗り方・踏切での乗り方。

100人の児童が一人づつ、自転車に乗り信号機を確認しながら走ります。

婦人会の方々は運動場にできた横断歩道に立って、

「まっすぐよ。」 「ここで停止。」など言ってあげます。 

 

初めは「うまい。じょうず。」など言ってましたが

こちらの方があいてしまいました。 

途中から砂嵐  のような風はふくし、寒くなってきました。

12時半に終わった時はほっとし、一目散に帰宅しました。





自転車に乗れない子どもさんは自転車を押して体験していましたが、

グループごとに指導してはいけないのかな~  と思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日 千代のお勉強

2012-10-29 20:11:45 | 日記
千代には毎日家庭教師が来ます。

生後 4 ヶ月からです。

もう 7 年目に入ります。

オーナーは 「来い。」 ができるように調教していただきたかったのです。

が、まだできません。

今日も先生が「千代ちゃん、千代ちゃん。」と呼ぶのですが、

走り回って先生をおちょくります。 

先生は猫の鳴き声などして呼びますが  

だめでした。

私が「千代ちゃん!」大声で怒鳴りました。 

やっと捕まえて先生にリードを渡しました。

 

いつになったら 「来い。」 ができるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 お弁当献立・フィットネス静か

2012-10-28 21:09:43 | グルメ
フイットネス  でいなり湯が ( 実家がお風呂やさんだった方 )

「今日はタワーズマンションは休みですよ。」と言って来られました。

 抽選に外れた残念会 という名目で女子会をなさるそうです。

10人でステーションホテルのランチ。

「何の抽選?」とお聞きすると

”若戸大橋を歩いて渡ろう”  と 8450 名の募集に 5 万以上の応募があり、

女子会に参加される方は皆抽選に外れたそうです。

いなり湯はタワーズマンションが他のかたを誘っているのを

聞いていたのでしょう。

そっと勧誘するといいのですが、いなり湯には誘いなしで、

いい気持ちしなかったのでしょう。  

「今日は静かですね。久しぶりですね。」

「これが普通だったのですよね。」


いなり湯だけが感じていたのではありません。

帰りがけ亀ちゃん(インストラクター)まで

「今日は静かです。」と、言っておられました。





婦人会のちらし寿司とおでんの券を購入していたので、

朝のストレッチは早めに切り上げて西小倉市民センターに行きました。

昨日とはうって変って良い天気で沢山の来場者でにぎわってました。

 



10月28日のお弁当お品書

1 まいたけと菊花のご飯
2 ゆで卵とジャガイモのクリームコロッケ
3 アスパラといかの炒め物
4 たことカリフラワーの和風サラダ
5 さやいんげんと油揚げの煮物
6 かぼちゃの小豆煮
7 ご飯のマフィン


1品づつでき上がりました

1 まいたけと菊花のご飯

まいたけと牛肉をごま油で炒め、しょうゆ・みりん・酒で調味し汁けがなくなるまで炒め煮します。あつあつのご飯にのせ、菊花を散らします。
   

2 ゆで卵とジャガイモのクリームコロッケ

牛乳たっぷりのホワイトソースを加えたクリーミーなコロッケです。じゃがいもとゆで卵・パセリだけとは思えないリッチな味です。
タネを作って冷蔵庫でねかします。フライ衣をつけてしばらくなじませます。これがコロッケ成功の秘訣です。

   
  

3 アスパラといかの炒め物

中華なべでアスパラを手早くゆがきます。ごま油でいかをいため色が変わったらアスパラを戻し、しょうが汁他で調味します。
 

4 たことカリフラワーの和風サラダ

たこ・カリフラワー・トマト・きゅうりの取り合わせがおいしく、だしが入った優しい味のしょうゆドレッシングがよく合います。
 

5 さやいんげんと油揚げの煮物

京都展の油揚げを冷凍してました。さやいんげんは熱湯でサッとゆで冷まします。油揚げに味がしみるよう弱火でことこと煮、いんげんを加えサッと煮ます。
   

6 かぼちゃの小豆煮

かぼちゃとゆで小豆(缶詰)をだしで煮ます。仕上げにみりん・しょう油を入れます。
  

7 ご飯のマフィン


残ったご飯を使ったつぶつぶのマフィンです。180度Cで温めたオーブンで20分焼きます。バターとはちみつ・生クリームでいただきます。
   


お弁当に詰め合わせ

  



P.M.6:00お届けしました。

「今晩は今日は暖かかったですね。」

「まあこの前も沢山ありがとうございました。」

「これは西小倉市民センターでお祭りがあってまして、
 婦人会で作ったちらし寿司です。召し上がってください。」

「それはそれはお疲れさまです。」

「あのう、娘から送って来ましたポスターです。」

玄関に全紙大のポスターが貼っていました。

A4サイズのポスターを差し出され、

「これは差し上げますのでよかったら見てください。」

娘婿様の作品展のポスターでした。

「すごいですね。ステンレスの作品ですね。」

「この建物の3階位まであるのです。」

「大きな作品なのですね。ありがとうございます。」

これがそのポスターです。




































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 ふれあって!まつりda西小倉

2012-10-27 23:31:03 | 日記
西小倉市民センターの文化祭がありました。



婦人会からバザーで27日はおこわ・鉄火みそ・うどん。

28日はちらし寿司・おでん・ぜんざい・うどんを出店します。

今日は13時から19時半までセンター調理室で

明日の仕込みがありました。

13時まだ皆さん元気です。おでんの大根・厚揚げ・卵・蒟蒻・筋などの用意です。



14時窓の外も明るくおしゃべりしながらごぼうのささがきです。



これはおすしの具です。ごぼうを20本、人参30本切りました。

16時だいぶ疲れが出てきました。おでんのだしができいよいよ煮込みです。



19時窓の外も暗くなりました。これから片付けです。






皆さま本当によく働きます。途中疲れて椅子に腰かけておられましたが

最後は流しから、ガスレンジ、炊飯器、果ては調理台の扉までふきあげて

終わりになりました。

私も今日はくたくたです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする