千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

10月31日(月)千代のおやつは柔らかめに

2022-10-31 22:08:05 | ペット

千代のおやつに変化が起きました。

今まではチーズを挟んだビーフジャーキーでした。

堅いので、何度も噛みなおしてます。

途中口からポトリと落としたり。

 

柔らかめの絹の様なささ身は野菜入りです。

こちらの方がお気に入り。

嗅覚も薄れたようです。

美味しそうに食べてました。

 

昼中寝ている千代は夜になるとデッキに出て来ます。

少し遊んでやるとまたハウスに入って寝てます。

 

私は朝が早いので夜中ゆっくり遊んでやれません。

早朝の屋上掃除です。

あまり汚れていなかったので早く終了しました。

 

お昼は町のレストランの定食です。

 

1時過ぎでしたが誰もいなかったお店に

お勤めの方が次々と入って満席に。

「定食でご飯は多めに。」と、注文してました。

 

夜パソコンを立ち上げながら、

浴室のレール掃除

先月飛ばしたのかな~ と、思うほど汚れてました。

 

町内の会計をしてます。

先週郵便受けに 会長様から封筒です。

入金のお金でした。

封筒に気づいたのは夜だったので

次の日銀行で入金しました。

帰って気付くと自分の通帳に入金してました。

土日はダメなので今日銀行へ。

一旦私の通帳から払い出し、町内の通帳へ入金です。

これからは通帳を確認してお金の出し入れをしないといけませんね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(日)夕食献立・ホテルのパン屋さん閉店

2022-10-30 17:52:27 | グルメ

先週 フイットネスでルームランナーを歩きながら

「お向かいのパン屋さんお客様の出入りが

少ないな~ 」と、思ってました。

 

今日帰りがけ寄ってみると closed

 

開店は3年前でした。

嵐の元カノがプロデュースしたお店

行列ができたのですが

 

材料費などの高騰で経営難になったのでしょうね。

パンは美味しかったのですが

閉店は残念です。

 

 

10月30日 夕食献立

1 そぼろご飯の帽子のッけ

2 カリカリ豚となす・ズッキーニの揚げびたし

3 鯖の塩焼き

4 たことわかめの酢のもの

5 ブロッコリのカニあんかけ

6 トマトと貝柱の和風グラタン

7 大根トン鶏肉のスープ煮

8 クレープ・リンゴのソテー

一品づつ出来上がりました

1 そぼろご飯の帽子のッけ

そぼろあんを電子レンジで作りました。そのあんをご飯と混ぜ、丸い大きな卵の帽子をのせます。

 

2 カリカリ豚となす・ズッキーニの揚げびたし

揚げてすぐでも、時間をおいても味がしみ込みどちらも美味しいカリカリ豚です。

 

3 鯖の塩焼き

大根なますを添えました。

 

4 たことわかめの酢のもの

タコ・わかめ・もやし・人参・貝割れを盛り三杯酢をかけます。

 

5 ブロッコリのカニあんかけ

ブロッコリは色よくゆで、かにあんを回りににトロリ、かけながらいただきます。

 

6 トマトと貝柱の和風グラタン

トマトと貝柱を重ね、甘口の白みそとマヨネーズを混ぜたソースをかけ、オーブンで焼きます。

 

7 大根と鶏肉のスープ煮

弱火で大根・鶏骨付きを時間をかけてコトコト煮込みます。

 

8 クレープ・リンゴのソテー

リンゴのソテーを作ります。

 

薄くしっとりしたクレープを焼きます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(土)ランに液肥散布・仕事の途中で雑巾探し

2022-10-29 17:12:27 | 洋ラン

朝から太陽が降り注いでます。

ランに液肥の酵素ゴールド散布を思い立ちました。

温室にある胡蝶蘭をデッキに出し、

 

 

 

ついでにデッキにあるランにも散布。

 

花の咲いているオンシやミニ胡蝶蘭にも

 

今日は千代のオーナーが野球です。

朝も夕も来ないので千代の散歩に行かなければいけません。

食事の用意がないので気分的楽です。

 

棚が汚れていたので雑巾をかけたのですが

その後雑巾が行方不明。

 

雑巾を探しながらついでに冷凍庫をザッと片づけました。

まだまだ食品の購入を控えないといけませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(金)諦めない イアリングの修理

2022-10-28 20:36:04 | 日記

10年ほど前に購入したイアリングです。

片方だけバネが効かなくなりました。

購入したお店に相談すると、「持って来て~」

治らなくて元々と思い持参しました。

 

「近くに貴金属修理のお店があるので相談してみましょう。」

そう仰ってくださったので預けて帰りました。

 

家に帰るやすぐに電話があり、

「治ったわよ!」

「ええ?」

 

お話をお聞きすると

貴金属店はこれはダメだろうとおっしゃったそうですが

ひょっとして手芸店にイアリングのバネの部分が売っているかもしれない

と、教えてくださったそうです。

 

手芸店に行かれてイアリングのバネを探し、

多分貴金属店へ持ち込み修理を依頼されたのではないでしょうか?

 

できなかったよ~

と、突き放すのではなく最後まで責任を持って修理していただきました。

感謝感激。

 

イアリングの修理以上にその気持ちに打たれました。

 

今日のマンションのエレベーターの四文字熟語

 

再起不能 だったかな?

 

朝11時までに美容院へ行かないと 急いでました。

お隣のキンモクセイを107歳様の息子様が三脚を出して

剪定されてます。

 

「散髪ですか?」

「いえ、蔓が巻き付いているのです。」

「まあ、可愛そうに。」

「上の方は手が届きませんね~」

「いや、上の方は枯れるでしょう。」

「ああ、そうですね。」

 

お向かいの息子様が和歌山からこちらに引っ越してくださり

ありがたいです。

 

毎朝道路も掃いて、きれいな町です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(木)千代の夜遊び

2022-10-27 22:40:16 | ペット

昼間もこんな風に動いてくれるとありがたいのですが

昨晩のショットです。

 

ピンキーが千代のドッグフードの監視中です。

 

 

お礼に遊んであげようと思った千代、ピンキーも大乗り気

 

 

急にドッグフードが気になる千代

 

 

ガックリ  ずっこけたピンキー

 

 

 

朝冷蔵庫の野菜の煮直しです。

 

 

昨日のサンドイッチ美味しかったので

ちょっとお土産に今日もパン屋さんへ。

 

 

お買い物デーです。

鴎外橋のイルミネーション設営工事が進んでいます。

今回は来年の2月までなんですね~

 

今年は1月8日くらいだったのですが・・・

長すぎません?

 

 

アンポーネ をいただきました。

 

 

餡とクリームを最中で挟んで食べます。

楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする