
【福岡市内の温泉♨】
昨日午後は…
ある人から教えてもらった、福岡市内にある温泉♨へ😜
福岡市内には、博多駅周辺や天神界隈といった比較的交通の便の良い所に温泉(天然かどうかは怪しい?🙄)があって、よく、ランニングの練習会等で利用させて頂いていたが…
福岡市南部の那珂川沿いに、しかも住宅街の一角にある温泉が、物凄く肌に良い🤩という…
なんでも、皮膚のトラブルが改善されなければお金返します、の強気なのだそうで😅
実際には、那珂川沿いに温泉は2軒(元湯と富士苑)あって…
元湯の方は地元の常連さんが幅を効かせていて😅、お湯そのものも熱くて入れない😅
というので(口コミ見る限りでは)、富士の苑にした👍

那珂川沿い、というと…
警固断層ですね🙄
温泉は、活火山帯にある温泉と活火山帯とは関係なく湧き出た温泉があり…
博多温泉は、紛れもなく活火山帯の温泉♨
ひょっとして湯船に浸かっている時…
もし、ココで地震がから来たら🙄
このまま、真っ裸で外へ出る?
いやいや、真冬なんだから😅、着るもの着なきゃ😅
しかし、濡れたカラダを拭いてる余裕はあるか?
時間的余裕と心の余裕と…😅
んなコトを考えてしまった😂
お湯は元湯と違って温め(ぬるめ)のお湯♨
半露天風呂と一番風呂と書かれた風呂もある😮
お値段は1時間以内だと500円👍
家の近くの伊川温泉からするとお安く感じる(伊川温泉は700円)
扉には「黙浴」の文字…
ガンジス川で沐浴ならぬ…
那珂川で黙浴…
しかし、このワタシ…
温泉には、あまり長く浸かっていられない😅
まあ、性分的なところがあるのだろうけど😅
1時間以内どころか、40分で出て来てしまった😅

喉が乾いたので…
風呂上がりに自販機に駆け寄る🤪
ん、後ろの貼り紙をよーく見ると…😅😂😂
おかしな、じゃ、なんで自販機あるの🙄
ハイボールまで売ってたヨ🤪
フロントに背を向けて呑む🤪




関東は雪らしいけど🙄
博多は物凄く晴れていた🤩
なぜか飯塚に帰ってくると、ほとんど雲☁に覆われていた😅
【ニャン道支援♪】

ほぼ毎日、ウチの窓辺に来てニャ〜と鳴くジジ♪
鳴いたら窓を開けて中へ入れると…
ご飯を食べてお水を飲んで…


ひらりニャンとのビミョーな距離感…😅
昨日はあえて出かける時にジジが居るにも関わらず、窓を閉めて出た。
帰ってみると…
窓は開いていて、ジジは居なかった。
家の中に入って、コチラに何か言いたげにニャ〜と鳴く度に…
ウチのコになる?
と聞いてみるのだが…
どうやら彼は外の生活を選んだらしい🙄
いや、外とウチとの2拠点の生活♪
ソレが今のジジにとっては最も居心地がイイのだろう🤩
人と同じく、ココは相手の意思を尊重するコトにする…