goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

唾液のチカラ😋

2022-07-13 12:00:12 | 健康&フィットネス


【食品添加物王国ニッポン🙄】
 厚労省が認めた食品添加物は何品目あるか?ご存知ですか?🤔

 実は昨日、科学と人間生活の授業の仕込みのために調べたのですが…
 ココまでは教科書に載っている、1500品目です👍

 1500と聞いて、多いのでは?
 と感じたコトと思います🙄

 で、調べてみると…
 あの色彩豊かな😅食べ物のアメリカですら130ちょっと🙄
 EU諸国に至っては、20から30です😅



 おーい、日本国民を添加物で殺す気か!💢





【添加物のナニがキケンか?】
 まさか、そんな急に死ぬ量は入っていないから、大丈夫だよって声も聞こえてきそうですが…😅
 塵も積もれば山となると言うではないですか!

 国が認めた添加物の中には、発がん性のあるもの、ハイターのような漂白剤もあります🙄
 カット野菜は、カットする段階で殺菌剤や漂白剤で殺菌&保存効果を高めています🙄


 ワタシたちがなにげに日常的に摂取しているのが…
 甘味料や調味料(アミノ酸)…
 コレは一見、害が無いように見えますが…

 摂取し続けるコトで、本来の味覚が失われます🙄

 他にもその存在そのものが毒性のあるモノを平気で食品添加物として使用してたり…
 ↑気になる方は、自分で調べてください👍、ソレが一番👍




【添加物から自身を守るために…】
 添加物を完全にシャットアウト…
 は無理なので😅

 以下、少しでもカラダに影響しない方法をまとめてみました👍
① 食事の際はよく噛んで
  唾液は、毒を中和させるチカラがあります👍恐るべし、唾液のチカラ🤪

② 排尿&排便で悪いモノを外に出す

③ 運動やサウナでかいた汗で悪いモノを外に出す

④ そもそも、悪いモノに負けない免疫力をつける
  そのためには、前述の運動と…よく笑うコト😁 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金の切れ目が縁の切れ目 | トップ | 大切なコトは誰も教えてくれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。