
【ワタシのOL時代】
突然てすが…
このワタシにも…
OL時代がありました😅
アレをOLと呼ぶのかどうかは疑わしいけど…
確かに…名刺を作って…
企業を回って…
行く先々の社長や専務とお話してたから🙄
アレはOLなのかもしれない😅
自衛隊に入る前の21歳の頃🙄
バイトの情報誌で見つけた札幌市内の印刷&出版社に面接に行った🙄
その時、社長に…
「ホントは外の仕事が好きなんです😅」
そう言ったら🙄
最初の一週間は…
正社員の男性について🙄
得意先に納品の仕事をさせられた🙄
次の週には…
一人で得意先を回り…
そのうち、出版物に載せる広告取りの仕事をさせられた🙄
「20件のうち19件は断られる…必ず、社長クラスの人に会って話をしなさい」
今思うと…
なんとも無謀である😅
「二等陸士・澤田佳奈は…師団長に要件あって参りました🤣」
ってなカンジで…
まずは、ノンアポ体当たり攻撃で🤣
門前払い…が大半だったけど🙄
中には取り次いでくれて…
ホントに社長とお話できたケースもあった🙄
その一つが…
日本生命で🙄
「キミ、いつからこの仕事してるの?」
聞かれて…
「まだ一ヶ月にもなっていません🙄」
「20万出すからウチで働きなさい」
そう言われて…
自衛隊に行きます🙄
と断ったのを覚えている🤣
当時は新卒でも20万出す会社がザラだった…
つくづく…
日本社会の景気低迷を感じさせられる🙄
【トリアージ】
昨日、介護の現場に…
その頃のワタシと同年代の看護学生がやって来た🙄
食事介助している彼女に…
別な仕事を依頼しようとすると🙄
「今、ワタシは食事介助中ですから…」
と断られた😅
いや、食事介助中なのは見てわかっている🙄
ワタシが言いたかったのは…
もっと全般を見ろ👍
というコト🙄
特に…
看護師や消防士、自衛官は…
トリアージ♪
というコトバもあるように🙄
その場の状況に応じて自ら判断して優先順位を決めていく能力が必要だと思う🙄
上から言われたコトだけしていればイイわけでは無い🙄
21歳の頃のワタシは…
とてもひたむきで一生懸命だった…🙄
バイトだから…
コレくらいでイイや😅
そんな打算は決して無かった…
コレは本業で…
コッチは副業だから🙄
もう、そんな考えは…
やめようと思う🙄
フィットネスも介護も…
どちらも本業と言えるようになろう👍
21歳のワタシに…
背中を押された気がした😅