
【Z世代に遊ばれる?😅】
Z世代…
ちょうど今の高校生から大学生くらいの年代🙄
ワタシも週に一度🙄
彼らと関わる時間がある…
「センセイ…髪切った?」
「ほう…よくわかったね😮他にも変わったトコあるよ。何処でしょう😁」
「あ、メガネ…」
なにげに🙄
よ〜く見られていたと実感した瞬間😅
この日は学生が少なかったので…
後半はゲームをするコトに🙄
彼女たちのリクエストで…
何でもバスケット…
私たちが子供の頃した…フルーツバスケットという椅子取りゲームが…
今もこんなカタチとなって残っているコトを知らされる🙄
「奇数月生まれの人」
「朝ご飯食べた人」
該当すると座っていた椅子から動かないとイケない😅
ココで…
「黄色い🟡ズボンの人」
ナンテ言われて😅
鬼にされるワタシ…🤣
↑完全に…学生たちに遊ばれてる?
【次から次へとリクエスト😅】
せっかく…
LDH(エグザイルの3代目)の中でワタシが唯一、知ってる曲🙄
「チューチュートレイン」を振り付け考えて踊ってみたら…
また、新たなリクエストが…😅
トワイスまではわかるけど🙄
aespa
INI
REEZE
ゼロベースワン
???🙄
みなさん、知ってますか?🙄
YouTubeで調べてみたけど…
いったい…何処がイイのか?
さっぱりわからん😅
以下…
ワタシが振り付けを作る時のやり方を…
紹介します👍
① まずは曲を聴く♪
何度も何度も聴いて…全体の構成を掴む
② 一応、動画を見て…取り入れられそうな動きは取り入れる
③ 曲に動きを合わせていく
↑特に韓国語の歌が多くて歌詞の意味が不明な時は…
リズムに動きをはめ込んで行く…
④ 最後に…
曲全体を細分化して表にしてみて…
動きを最終的にはめ込んでみる

コレ…
チューチュートレインの曲の構成デス😁
さぁ~また、一週間…
振り付けガンバロー😁