goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

今年の流行語大賞は?

2020-12-02 06:19:30 | 日々雑感


【今年の流行語大賞は?】
 師走に入りましたね😜

 既にご存知の通り?
 昨日、「今年の流行語大賞」が発表されました🤩


 ワタシ的には、アベノマスクだったんですが…
 百合子に押されて?
 「3密」に軍配が…

 う〜ん、納得行かぬ?🤔

 昨年の今ごろ、皆さんは一年後、道行く人が全員、マスクをしている←風邪を引いているワケでもない健康な人までが…マスクをしている光景を想像できましたか?


 それからすると、アベノマスクマスク😷の影響は計り知れない?
 と思うのですが…😅

 まあ、イイか🤪



【ソーシャルメディスタンス】
 「3密」がもたらした効果?は…
 ズバリ、ソーシャルディスタンスでしょう👍

 飲食店には申し訳無いけど…

 多くの店舗は客の回転を良くする為に、席と席の間が狭く… 
 中には人一人通るのもやっと…
 というお店も…😅

 隣の会話は丸聞こえだし😅
 隣の人が席を立って移動すると風圧で?紙ナプキンが飛んだり、お尻にフォークの柄が引っかかってポトリ…あら、ゴメンナサイ😅

 なんてコトも?

 ソレがある意味、百合子氏の「3密」連呼で今やどのお店も席と席の間は限りなく広がって…
 ほぼ一人で利用する私にとっては"快適"デス🤩

 どうせなら、ついでにオープンエアな空間での席も増えて欲しいんだけど…
 個人的にパリのカフェのように、通りに面した路上で景色や道行く人を眺めながら飲食するのが夢です♥

 なかなか日本には、この手のお店が少ない。
 なんか法律的に縛りが有るのかな?🤔



【今年の漢字】
 流行語大賞とあわせて話題に上るのが…
 毎年、清水寺で筆字で書かれる「今年の漢字」デス🤩

 コチラは年末恒例とあって、コレからなんですが…
 まさに今、全国から募集中〜
 でして、わがフリースクールでも生徒一人ひとりに「今年の漢字」を当てよう👍
 
 と用紙を提出させたところ…

 災、禍、惨、病…
 といった悲惨なイメージ?

 中には努、匠、新…
 といったコレからの時代に繋げる為のあえて明るい?イメージも…

 う〜ん、ワタシ的には何だろう?🤔

 「滅」かな?
 鬼滅の刃の「滅」←なら「鬼」「刃」でも良くなくね?😅

 確かに、生徒の一人は「刃」と書いてくれました🤪

 そこをあえて「滅」にしたのは…
 新型コロナウイルスの発生に伴い、世紀に一度の…
 というくらいの危機に私たちが晒されたコト…

 かつて、世紀に一度の疫病には、ペストがあって、多くの人が命を失いました。
 まさに、人類滅亡の危機?

 なので、なんとなく「滅」という字が浮かびました。
 あくまでウイルスを滅ぼす「滅」ではありません。
 ウイルスは滅びません。むしろ私たちはウイルスと「共存」する方向を探っていかなければイケナイ。

 その為にも…
 まずは「個人の免疫力」を上げるコト👍

 免疫力を上げるには…
 ストレスを溜めないコト👍
 コレが一番👍

 好きなモノを食べ、しっかり運動するコト👍




【いつも楽しみにしています♥】
 いつも楽しみにしています♥
 そう言われてキタ、年賀状…
 
 ですが😅
 2年ほど前から書くのを止めました。

 理由は、ソコにかけるお金と時間がもったいないから😅

 って年賀状そのものの存在を否定するワケではありませんヨ😅
 ただ、今の私としては…

 年賀状にかけてきた時間とお金は、SNSで代用出来るのでは?
 今までの私は、その年に走った大会のゴール写真なんかを付けて年賀状にしてたけど…
 コレって単なる自己満足の世界?🤔

 まあ、こんなので人様が喜んでくれるならそれでイイけど…😅


 同じように…
 いつも楽しみにしています♥
 と言われるのが…

 実はこのブログなんですね〜😅
 いやあ、ありがとうございます🤩
 このごった煮、雑煮的な得体の知れない?ブログを楽しみにしてくださるナンテ🤩


 ナンデ、来年の年賀状は…
 というか年始のご挨拶は…

 Facebookとこのブログでさせて頂きます👍


 というコトで… 
 来年もヨロシク👍

 ん、まだ早い😅