
今朝、ある集落を過ぎると、皆さん黒い服で並んでおられました。一瞬、変わった出迎えだなって思ったのですが、どうも様子がおかしい。
見ると、目の前のお寺で葬儀が行われていた。沿道の方々は、我々の応援ではなく(^_^)、葬儀の参列者だったのだ。
それにしても、まだ朝の8時過ぎである。出棺にしては早すぎやしないか?
足早に通りすぎて振り替えると、なんとお寺の横の竹林?から黒煙が上がっているではないか?焚き火にしては黒い煙の度合いが多すぎる。バリバリと竹の燃えるような音がする。まもなく、最初の消防車のサイレンが聞こえた。
私の足は確実に現場と反対方向に向かっている。通りすがりの散歩中の住民に挨拶すると、その方いわく、炎が見えたヨ。
ふと、思った。このあと、警察と消防の現場検証の結果、不審火と判断された場合、最初の消防車のサイレンと同時に現場を立ち去る私は、明らかに不審者ではないか‼
あまりにも、通りすがりのタイミングがどつぼにハマリすぎ、である。
その女、重要参考人につき、新潟県警に出頭されたし。まさか、明日の朝から当分の間、スタート出来ない、なんてコトがありませんように。

なんと、今日は、全行程の中間地点を通過(^ー^)❤
実は、このあと道を大きく間違えて1時間余計に走り回ったので腹が減る。エイドに救われる(^ー^)❤

エイドの皆さん、ありがとう❤

#welovegoo
#日本縦断