オルセー美術館展

長女まめこさんのたっての希望で、オルセー美術館展へ行ってきました。

私がドビュッシーの曲を勉強しているなかで、先生が「けこっつさんはもう練習よりも印象派の絵をみるといいかもね」とモネの画集を貸してくれました。
本番直前はその絵をみながら練習していたのですが、脇でチョロチョロしていたまめこさんが画集をみて、わー!何これ?!絵なの?すごい!とあっという間に私からもぎ取って行ってしまったのでした。

元々、絵を描くのが好きそうだなあと思ってたけど、画集にこんなに食いつくとは思っていなかったので、意外でした。
そんなに感動するんなら、せっかくだから本物を見せてあげようと思い、まめことこつぶを連れて国立新美術館へ足を運んだのでした。

7歳と5歳を美術館に連れていったらどうなるんだろう?という不安もありましたが、まめこは大人たちのすき間から食い入るように絵を見つめていました。その横顔を写真に撮っておきたかったな。いい顔してました。
一方のこつぶは、おんぶー、だっこー、もう帰るーをエンドレスで連呼し、少しでもだっこから下ろすと、絵を見ながら歩いている大人にことごとく踏まれていてかわいそうでした…。さすがに5歳にオルセーは早かったか。

私がいった土曜日の午前中は10分ほどの待ち時間で入ることができました。
お昼に退場してくるときには、もう並んでいなかったので、行くなら12時くらいに着くようにしたほうがいいかもでした。

先生から借りたのと同じ画集を買い、ほくほくとした笑顔のまめこさん。
帰宅後、今日はなにが一番よかった?とたずねると

まめこ「クロード・モネ」(*´∇`*)

もうフルネームで言えるようになってるし!
お母さんはそれは知らなかったよ…。
子供の興味は、突発的ではあってもその感心の深さに驚かされました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ご要望にお答えして

先週会社で珍事件が起こりました。
W先輩になんで書かないのだと指摘されましたので、書きます!
わたしサイドの見解。
(食事中の方はご遠慮ください)

9:30 いつもどおり出社。
私は皆さんよりも遅い出勤のため、もうみんな席についている。

・・・・異臭確認。

誰かがプーしちゃったのかなと思い、しばらく様子をみることに。
プーだとしたら強烈なプーだな、社長(隣)か、部長(向かい)か、はたまた後ろの管理女子さんか・・・。
しかし一向に匂いが収まらないので、ちょっと不安になってきた。

私の病の都合で、自分で気がつかないうちに最大に粗相しているのでは!?
それか、今日から突然私の加齢臭が盛大に発生したか。。
あまりに不安になったので、一旦お手洗いで自分の体や洋服を確認。
泣きそうだった。
でも、どうも私ではないみたい。気のせいだったのかも?
誰かが歩きプーをして去ったのかも?

もう一度席に戻ると、でもやっぱりすごいにおいが。
しばらくガマンして仕事をするけど、その臭いでだんだん気持ち悪くなってきたので、周囲を確認してみることに。
昔、白いスカートが大惨事になっている女性を街中で見かけたことがあるけど、そんな人がこの狭いフロアにいるのかも?と思って、周囲に目をこらす。
そのうちに、臭気に波があることに気がつく。
てことは、臭気の元は動いているってこと。

仕事しながら、きょろきょろすると・・・ななめうしろのオジサンの靴の裏に!
お犬様の落し物がついているのに気がついた!
しかもちょっと付いているわけではなく、男性の革靴の土踏まずの部分がMAXに落し物で埋まっている!
そんなに盛大に踏む?!見間違いかもと思ったけど、よくみるとオジサンの席の椅子の下のカーペットがほんのり茶色くなっている。どうやらカーペットにも付いてしまっている模様。

すかさず、S先輩に報告する。
「あのオジサンの足の裏に・・・なにやら不穏な物体が。」
S先輩は、さらに先日退社したばかりのW先輩にメールで報告したらしく、ソッコーで私の会社のアドレスにW先輩からメールが届く。
W先輩「そんなにくさいんだったら、犬のじゃないかもよ?今のペットフードは落し物の臭いを抑えるのが入っていたりするし」
S先輩「えっ!じゃあ誰の!?」
人!?先輩は人の落し物を踏んだと思ってるんですか!?
いつもながらS先輩は面白いのですが、その頃にはもう私の嗅覚がほとんどやられていて、気持ち悪いしなんとかしたいしでぐるぐる。

12時になれば、お昼ごはんにでかけるだろうから、それでさすがに気が付くでしょう。。
と思っていたのに、その日に限ってオジサンは「私、席でたべます」といってお弁当を食べ始めた。
もしもし!よくこの臭気のなかで食欲がでますね!?
と思ったけど、このオジサンのいる私の後ろのデスクは親会社チームなので、直接言う勇気がなくて、しかも私は13時からが昼食なので、さらに耐えなくてはならず。

でも朝からすでにこの時点で3時間が経過している。
さすがにガマンも限界になり、オジサンの向かいで仕事している女の子に相談してみると。
「え~、私もなんかにおうなーって思ってたんですよねー」(天使キャラ)
天使キャラにもほどがあるくらい、にこにこのんびりとしてる彼女を見ていたら、なんかくさいくらいで気持ち悪くなってる自分が情けなくなってきたりして。
「まかせてください、私がそれとなく言っておきますから」
天使ー!!まかせた!と、私はめまいしながらお昼休憩へ。

W先輩はおじさんにメールでそっと指摘しようか?とお犬爆弾の遠隔撤去プロジェクトを計画してくれていたのだけど、天使女子のおかげで私が昼食から戻る頃には爆弾は撤去されていたのでした。

おじさん本人曰く
「なーんかくさいなーて思ってたんだよね。まいったなあ・・・まいったなあ」
結局カーペットに爆薬が少量のこっているので、その日は終日においに打ちのめされた一日となりました。
でも、何度も何度も「まいったなあ」を連呼しては、机の下に頭をつっこんでにおいを確認しているおじさんをみたら、なんか同情してきちゃったのでした。

皆様もお犬爆弾には十分お気をつけください。
あーおもしろかった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

バンクシア

1年で一番緊張する日。
毎年前日は、のび太くんよりも早く眠りにつける私が唯一寝付けなくなる貴重な日。
そして、一番わくわくする日♪
門下演奏会が終わっちゃいました。

今年は(たぶん)無理を言って、やりたい曲にチャレンジさせてもらったものの、自分の技量と練習量では厳しいものだったと途中で何度も思ったけど、本番も頑張れてよかった。

社会人になっても、母になっても楽器を続けているけど、時間がないという理由で練習をあきらめたくない。
子供がいるから仕方ないよ、と言われたくないんです。

モニターで裏から門下みんなの演奏を聴いていて、この方たちと同じ時間、それぞれの生活の中で練習してきたんだって思ったら、嬉しかった。
ソロで練習するのは孤独で、自分と向き合う時間も長くて、精神的にも勉強になるけど、ひとりで頑張ってるのではないのでした。

今年はパンフレット作りにも参加させていただきました。
いつも作ってくれているじゅんくんの苦労がよくわかる貴重な経験でした。練習だけでなく、何人ものひとが準備から演奏会に関わって本番を全員で迎えることができるって幸せに思います。

ゲストさんの花束を用意にいったら、コップを洗うたわしみたいな花を渡されてひるみました。人生ではじめて、花束を気に入らなくて作り直してもらってしまいました。
調べてみたら、バンクシアという花だそうです。花言葉は「心地よい孤独」。ソロの演奏会には合っていたのかも?

演奏会のおわり、先生の演奏をやっぱりモニターで見ていて、ちょっと言葉に尽くしがたい気持ちがこみあげてしまって涙しました。覚えの悪い弟子ですが、先生の門下で今年も勉強できたことをすっごく感謝しました。
この空気を共有できて、門下でよかった。
ありがとうございました。

そして何よりお母さんがリビングで眉間にシワをよせながら暗ーいラプソディーを練習しても何も言わなかった家族に心から感謝したいと思います。
まめこはラプソディーを歌えるようになってしまいました。どんな7歳よ(笑)。

感謝のきもちを忘れずに、また新しい課題に挑戦していきたいと思います。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

安曇野というバラ

ベランダに、新しくバラの鉢が加わりました。
このバラは「安曇野」という品種だそうです。
バラには全く疎いので、そんな品種があることもしりませんでした。
濃いピンクと白のコントラストがきれい♪

このバラは、逗子に練習に行っている吹奏楽団のクラリネットの方からいただいたものです。
逗子からの帰り道で、私が安曇野出身という話をしたのを覚えていてくださって、わざわざ次の練習のときに鉢ごと持ってきてくれました。

クラリネットも楽譜も、その他に挟み込みのチラシも持っているのに、さらにこの重たい鉢を持ってきてくれたこともそうですが、安曇野というバラを私にプレゼントしてくれるなんて…。
心の底から感動してしまいました。こんなに嬉しいのは久しぶりかも。
こんな素敵な心配りができるなんて、バラをくれたお姉さんを尊敬しました。
私もこんな風に心配りできる女性になりたい。

このバラはつる性ということなので、ラティスとかに誘引して、きれいに育てていこうと思います。
わー、本当に嬉しい♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

演奏会のお知らせ♪

ここのところ、時間があればまめことこつぶを連れて個人練習へ行きます。
時間を忘れて吹いてしまい、「まだー?(*´∇`*)」とはよく言われるけど、
「ママと練習行くひとー!」という募集には、まだ嫌がらずについてきてくれるので助かります。
私の練習場所には冷蔵庫もテレビもあり、となりは公園なので、子供たちをつれていっても問題ないのでありがたい♪

絵が得意なまめこさん、黙って何かやってるなあと思ったら、なんと「サックスをふいてるママ」を書いてくれてました!かなり嬉しい!サックスを絵に書くなんてすごいなあ!
これは家宝にします。

そんな感じで日々練習した成果をみてもらえる演奏会が今年もやってきました。
初夏の空気を感じると、演奏会が近いな?!と気持ちがぴりっと引き締まります。


大栗司麻門下生によるサクソフォン演奏会2010
2010年6月19日(土)
15:30開場 16:00開演
大田区民ホール・アプリコ 小ホール

16時45分~17時くらいが出番ですが、みんな頑張ってるので是非最初から最後まで聴いていってください。

私が年末から取り組んできた曲は、C.ドビュッシー・Rhapsodie。
初めて楽章でわかれていない長い曲にチャレンジしました。
好きな曲だけど、難しくて私にはいつまでも吹けない曲だと思って選曲に迷っていた年末、先輩が「年取るとどんどん吹けなくなっていくから、やりたい曲からチャレンジしたほうがいいよ!」と言ってくれたことでこの曲にしよう!決心したのでした。
いやー、早まった(笑)。

今年は練習時間の取れないことに悩みまくった1年だったけど、毎日練習できなくなった自分がどれくらい頑張れたのか、自分でも演奏会を楽しみにしてるので、よかったら聴きにきてください♪
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ