流れで


初めてみた秩父の羊山公園の芝桜、とても圧巻でした。
芝桜って、こんなに色んな品種があるなんて、知らなかった。
写真のは「多摩の流れ」。
この品種は育てるのが難しいのか、小ぶりな株が多かったけど、可憐でした。
今度は武甲山の上から見てみたいな。見えるのかな?

日曜日は次女が山に行きたいと言うので、出かけたくなかったけど、ふたりで奥多摩へ。
前回ボロボロだった御岳山~日の出山を歩きました。
リベンジ達成して、やっと良い気分♪
次女のおかげかな。

いつか軍畑駅から御嶽の先までの、多摩川遊歩道を歩いてみたい。
とても気持ち良さそう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

素朴な美


あまりいい陽気が続くので、何度かお外でお弁当を♪
気持ちいい~~。

職業柄、ボスがいる時は席を外すことができないんだけど、天気がよくて、ボスがご出張中は、お外でお弁当のチャンス!
すっかり春になって、オフィスのまわりは都内のわりに緑が多くて、気持ちがいいの。

この花はなんだろうね?と言われて、
それはドウダンツツジですよ、と思ったけれど、言えなかった。
調べておきます!と体育会系なお返事をしておいた。。
藤棚の若葉も、きれいだったな。

代わりに私がわからなかったのが、写真のお花。
奥の青いのは空ではなくて、建物の壁。
黄色くてほわほわかわいらしいこの花は「モッコウバラ」というんだって。
こちらはちゃんと調べました。
花言葉は「素朴な美」。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

同じ時代に


中学生のとき、サックスアンサンブルの存在を知って初めて興味を持った。
それから学校や市民吹奏楽団とか、色々とアンサンブルできる環境を模索してきたけど、なかなかうまくいかなかった。
なめら~かに入ってからは、ありがたい環境で夢にまでみた曲をいくつも勉強できて、嬉しかった。

色んな出会いがあって、色んなひとと演奏してきたけど、昨年自分を見つめ直す機会にあい、楽器をやめてしまうのかもな?という局面になった時に、
「いつも私は、受け身だった。 」
ってことに気がついた。
受け身が良くないわけじゃないけど、なんていうか、まわりに甘えてるとか、気を使いすぎて本当に思ってることを言えてないとか、好きなことに対して消極的、他人まかせなのでは?と思った。
積極的になりすぎると、色々と誤解されたり摩擦を生んだりするので、こちらも一概にいいとは言えないんだけど。

ちょっと違うけど、余命宣告されたあと、じゃあ生きてるうちにやりたいことをしましょう、という感じで、いつかやめちゃうのなら今のうちに自分がやりたいことをしよう。と。
いや、まだやめません(笑)。

で、いま私が知ってる、国内のアマチュアサクソフォン奏者のなかで、1番一緒にカルテットしてみたいメンバーに、勝手に一方的に無謀なお願いをしてみたところ、念願かなって6月のサクソフォン交流会で一緒に演奏してもらえることになりました!
すごい!!

先日の土曜はその第一回目の合わせ練習。
自分の力量も知らずにとんでもない方々を招集してしまった!!というのが素直な感想(笑)。
でも、実際一緒に吹いてみたら、最近味わったことのないワクワクする気持ちがあふれました。
無理なお願いを受け入れて下さった、メンバーの皆さんには感謝の気持ちでいっぱい。ありがとうございます。

カルテットを組むことすら難しかった10代の頃の私に言ってあげたい。
「焦らなくても大丈夫。同じ時代に、すごい人たちがたくさんいるんだよ」って。

あとは、「その時のためにちゃんと基礎練しといて」って(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

訪れ


春休みに娘たちを実家にお願いしてたので、お迎えに行きました。
なんか大きくなった!と思ったら長女は3kgも太ってました。どんだけー!
まんまるでりんごみたいなほっぺになってた。

桜満開の都内と違って、長野はまだ空気がつめたい。
庭に、福寿草が咲いてました。
小さいけど、春だよって言ってくれてる。

移動する日曜日は荒天予報で、なんと雪が降る予報。
もうスタッドレスタイヤ脱いじゃったしどうなることかと思ったけど、なんとか帰ってこれました。
かなり雪が強かった諏訪をぬけて、桜と桃が満開の甲府盆地は最高でした!
桃源郷というの、こういう風景だろうなぁって思った。
冬から春へ、季節のうつろいを、早送りで見たようなかんじ。

川崎はハナミズキの並木がきれいになってきて、朝歩くのが楽しい季節になりました♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )