やしまファーム

カテゴリー分けし、管理過程等を紹介しています。
たまに、趣味や日常生活の紹介もあります。

ナスの苗をポットに植え替え。

2020年03月31日 | ナス

3月29日

ナス苗が大きくなり、セルトレイでは窮屈そうなので、
ポリポットに植え替えをしました。
外は雨に雪の混じる天気の中、ハウス内での作業です。


2月2日の種まきから間もなく2ヶ月。
32穴種まきし、苗として育ったのは28本でした。
87.5パーセントの発芽率。


セルトレイから苗を抜いた状態です。
根鉢が形成されています。


自家製の落ち葉堆肥に、市販の赤玉土小粒を3割ほど混ぜて、
ポリポットに植え替えを行いました。



植え替え後は、再び温床の中へ。
まだ、朝晩冷え込む日が続きそうなので、
お天気予報を見ながら毛布を掛けてあげます。



そろそろポットに植え替え時期のナスの苗。

2020年03月26日 | ナス

3月26日

ナスの苗の紹介は1カ月ぶり
ここまで大きく育ちました。
そろそろ窮屈になってきた様子。
ポットに植え替えをする頃ですね。
手前は、3月5日に種まきをしたきゅうり。


種まきを行ったのが2月2日
当初は、夜間は毎日毛布をかけて保温していましたが、
近頃は、天気予報をチェックして、冷え込みそうな日には
毛布を掛けるようにしています。


家の近所の桜も咲きはじめました。



じゃがいもの植え付け。

2020年03月24日 | じゃがいも

3月21日

たった10日間でしたが、芽出し作業、できたかな?



70個あった5㎏分の種芋。半分~1/3に切りました。
18㍍×3畝、30㎝間隔なので、180か所分。


今年も、長男の協力を得て、じゃがいもの植え付けです。
小学5年生になった息子。
「疲れた」と言いながらも、以前に比べる
素晴らしい活躍でした。


芋は30㎝間隔。


2/3は息子が並べてくれました。


芋の間に置き肥え。
ぼかし肥料を「臭い!」と言いながらも、頑張っていました。


最後は、足を使って土寄せ。
掘った溝が平らになるくらいに、


平面的な畑になりました。
この後は、芽の生長と共に土寄せをして盛り上げていきます。



エンドウが開花。

2020年03月23日 | エンドウ

3月21日

3月1日にネットを設置したエンドウ。
3週間の間に、これだけ大きく育ち、ネットに絡み始めました。


早いものでは、1番花が咲きました。


「ゆうさや」という品種。花は赤です。


こちらは、スナップエンドウ。
品種名は「スナック753」です。


それなりに大きくなりましたが、花芽はまだですね。
ネットに絡むのも、もう少し先になりそう。



越冬を終えて、生長を再開したニンニク。

2020年03月22日 | ニンニク

3月21日

久々に紹介のニンニク。
1月中旬に追肥をして以来のブログアップなので、
約2か月ぶりです。
記録にはありませんが、3月1日に除草作業を行っています。
左側が、皮の赤いニンニクと、大ニンニク。
右が嘉定種です。


嘉定種は、昨年同様力強い生長。


皮の赤いニンニクは、晩生なのかな?
嘉定種に比べると、少し遅めです。