やしまファーム

カテゴリー分けし、管理過程等を紹介しています。
たまに、趣味や日常生活の紹介もあります。

七夕きゅうり、好成績。新たなきゅうりの植え付け。

2014年08月31日 | きゅうり

Dscf3335

7月7日蒔きのきゅうり。
8月22日頃から収穫を開始していたが、きゅうりの生育初期は、短めのものしか収穫できないことが多く、ようやく、長くて立派なきゅうりが収穫できるようになりました。






















Dscf3331

背丈は自分の身長を超え、およそ2㍍といったところ。













Dscf3339

アーチの両側から、綺麗に揃って伸びだしてきました。














Dscf3344

今年の何弾目?
8月12日蒔きのきゅうりは、本葉2.5枚となり、定植適期。













Dscf3347

8月24日にポリポットに植え替えていますが、1週間で立派に根が回っています。













Dscf3353

きゅうりは、深植えが調子よいです。
深く植えた茎部分からも、根が発生するらしいです。
うまくいけば、10月上旬から収穫開始かな?
台風の被害は計算に入れていませんけれど・・・。






モロヘイヤとオクラ。

2014年08月31日 | オクラ

Dscf3148 オクラは隔日ごとに、30本くらいずつ収穫できています。
モロヘイヤは、先端の柔らかい部分だけを、手で折って収穫しています。










Dscf3141 オクラは、赤オクラ「ベニー」の方が大きく育っています。













Dscf3144 普通のオクラは、赤オクラの半分くらいの背丈。収穫量は同じくらいです。












Dscf3142モロヘイヤは、日照条件により、種をつくろうとう本能が働きます。
そろそろ花が咲いてきちゃうかな。


















秋野菜の育苗の成果。

2014年08月29日 | きゅうり

Dscf3108苦手な、夏蒔きの秋野菜苗。
今年は、お盆以降の冷涼な気候のおかげか、今のところ、順調に育っています。
左から、8月12日蒔きのタイニーシュシュ、キャベツ、スティックセニョール。









Dscf3111 このトレイは、同じく8月12日蒔きの、左からミニ白菜、ブロッコリーハイツ、レタスキングクラウン。
レタスのキングクラウンは、普通の種だったので、1穴数粒ずつ蒔いたので、穴によって本数にばらつきがあります。そろそろ間引かなきゃ。








Dscf3115 8月12日蒔きのお盆きゅうりは、ポットに植え替えた成果もあり、本葉が2枚揃い、3枚目が出始めています。
もう定植しても大丈夫そうです。










Dscf3116 枯れ始めたきゅうりアーチに植える予定の蔓ありいんげん。これも、8月12日に種まきしていました。
蔓が絡み始めています・・・早く植えなきゃ。










Dscf3107 8月17日に蒔いた白菜3種。ミニ白菜、無双、冬峠。












Dscf3119 同じく、8月17日蒔きのレタス「サウザー」。
コート種子だったので、1穴1粒で蒔きました。
見た感じ、100%の発芽?
さすがコート種子。この期間の気候も、冷涼で、レタスの発芽に丁度良かったんでしょうね。









Dscf3121 昨年も、彼岸よりかなりフライングして咲いた彼岸花。昨年は、購入球根だったので、植え付け時期が早すぎたかと思っていたが、今年も8月中に咲きました。
早生種なんでしょうね、きっと。


黒豆の開花と、大豆の生長具合。

2014年08月27日 | 大豆・枝豆

Dscf30816月25日に蒔いた、黒豆と枝豆と大豆。
同じ日に、3種類の豆を蒔いたが、それぞれに成長スピードが全く違いました。

これは、黒豆の花。ちっちゃな、薄紫の花が綺麗です。







Dscf3079 一番手前の、薄緑の株が黒豆です。
奥の、濃い緑が大豆。
黒豆の株の方が、20cmくらい背丈が高いです。









Dscf3083 生長が一番早いのが、春まき用の枝豆。
収穫期に入っていますが・・・シロイチモンジマダラメイガの被害が多いです・・・。
自家消費する場合も、虫がいないところを選りすぐる必要がありまして、大変面倒です。
この時期に、この土地での枝豆は難しいのでしょうかねぇ。






Dscf3084 こちらは、味噌仕込み用に作っている大豆「鶴の子大豆」です。













Dscf3086 大豆は、ようやく莢が膨らんできたかなぁといったところ。
虫よ・・・来ないでくれ~。










Dscf3077 きゅうりが高いですね。
3本で198円税別・・・。
今年の夏は、早く終わりすぎちゃったみたいですねぇ。





お盆きゅうりのポットあげ。

2014年08月24日 | きゅうり

Dscf3021

8月12日に蒔いた、お盆きゅうり。
7月7日蒔きが七夕きゅうりなら、8月12日はお盆きゅうり?
というわけではないのですが、七夕きゅうりが9本ほど枯れてしまい、場所に余裕ができたことと、きゅうりのアーチ栽培はいつまで蒔けるのかの実験です。











Dscf3019

秋野菜のセルトレイの端っこに、きゅうりも混ぜてもらいました。
白菜やスティックセニョールの苗が育っています。













Dscf3024

セルトレイから抜いたら、しっかりと根が回っていました














Dscf3025

18穴まいて、18本の苗。
温度が高い時期なので、発芽率も良いですねぇ。
定植まであと1週間くらい。
このまま育苗して、七夕きゅうりの間や隣りに植える予定です。