やしまファーム

カテゴリー分けし、管理過程等を紹介しています。
たまに、趣味や日常生活の紹介もあります。

屋内へ取り込みました。

2022年11月23日 | サツマイモ

11月20日

10月30日に掘ったサツマイモ。
ハウスのなかで寝かせていました。


今年は、本格的な寒さが来るのが遅かったので、
今までハウスの中で置けましたが、そろそろ屋内に移さなきゃ。
段ボール箱に入れて、家の中に入れました。



芋掘り。

2022年11月02日 | サツマイモ

10月30日


10月9日に試し掘りを行いましたが、
本格的な寒さがやってくる前に、掘ってしまいます。
朝の最低気温が5度を下回るようになり、
葉が赤っぽくなってきました。


蔓を切って、
(この作業が中腰で辛かった)


マルチを剥がして、
土を少し乾かして、


土を乾かす間に、隣のきゅうり地帯を耕していました。


良い感じの大きさの芋がたくさん採れました。


一輪車で運んで、


水洗い。


綺麗になった後は、しばらく寝かして、
箱詰めして屋内保存です。


前回掘って、寝かしておいた芋を焼き芋にしてみました。
熟成20日では、まだ短かった様子で、
水分たっぷりの芋、甘みもイマイチでした。



サツマイモの試し掘り。

2022年10月12日 | サツマイモ

10月9日


9月15日に蔓返しを行ったサツマイモ。


試しに数株、掘ってみます。


蔓を切って、マルチを剥がして、


数時間置いて土を乾かしてから


芋掘りです。
次男がワクワクしながら、引き抜きました。
翌週、保育園で芋ほりを行い予定なので、
その練習として数株、掘ってもらいました。


植え付けが6月13日だったので、約4か月。
小ぶりの芋が多かったです。


一輪車で運んで、


水洗いしたら、綺麗なサツマイモになりました。
ベニハルカは、寝かすととっても甘くなります。



サツマイモの蔓返し。

2022年09月17日 | サツマイモ

9月15日


前回の紹介から1か月半。
両肩に蔓が生い茂っています。


芋が太る時期なので、蔓返しを行いました。
伸びたツルが、途中の土と接したところで根を伸ばすと、
そこに新しい芋が発生してその先の葉から運ばれる
栄養がその新しい芋に回ってしまうため、
元々の芋に栄養が不足し てしまうことを予防する作業です。


蔓を剥がしていると、見つけました。
小さな小さな芋。


とりあえず、蔓を剥がして畝の上に整理して、


畝脇の雑草を刈払機で綺麗にしました。
あとは、芋掘りまでそのままで大丈夫のはず。