やしまファーム

カテゴリー分けし、管理過程等を紹介しています。
たまに、趣味や日常生活の紹介もあります。

茎立ちの定植作業。

2018年10月31日 | 茎立ち・菜の花

10月28日


9月23日に種まきをした茎立ちと、菜の花用の白菜。
昨年と同じ顔ぶれです。
茎立ちは、何年も続けて自家採種をしていますが、
この茎立ち、花の咲く時期が普通のアブラナ科の野菜に比べると
極端に遅いので、この地域では簡単に種採りができています。


株間60㎝で定植します。
春の収穫後の撤収が楽なように、マルチは張らずに育てます。


はい、定植完了。(簡単な紹介だなぁ・・・)
奥に12㍍ほど茎立ち、
手前6㍍ほどに白菜を定植しました。


こちらは、白菜の菜の花用です。
あえて、白菜の時期よりも遅めに種まきし、
結球をしないように育てると春に美味しい菜の花になります。


この時期に定植すれば、巻かずに春になります。
しっかり根付いたら、追肥をして寒冷紗ネットを掛けて
鳥よけ、寒さ除けをしてあげる予定。



またやられた!

2018年10月30日 | その他

10月30日


朝、犬の散歩に出たら、ハウスのドアが開放されており、
「変だなぁ、閉め忘れたか?」と思っていて、
散歩後にハウスに入ると・・・。
収穫後に洗浄して、寝かせておいたサツマイモが・・・。
また泥棒が入ったみたいです!
これを見た瞬間、心臓がドキドキ!


よく見ると、いつでも使えるように調整しておいたたまねぎも、
小さいものを残して無くなっています。


ここには、冬場、ハウスの加温に使うカセットコンロ
置いてありましたが、それも無くなっています。
う~ん・・・被害総額数千円ですが、嫌なものですねぇ。
いつも作業している、自分だけのテリトリーに無断で侵入し、
盗んでいったという事実が、非常に気持ち悪くて・・・。
あぁ、前回の泥棒事件の時に、カギをつけておけばよかったなぁ・・・反省。


畑の見回りに行くと、大根の畝の通路に見慣れない足跡が。


左の長靴は自分のもので、その右側の足跡は、スニーカーっぽいです。
犯人の足跡確定!
しかも、自分の長靴よりも大きな足。
今回の犯人は、男性でしょうか。


しっかりと残った足跡発見。
刑事用語では「ゲソコン」とでも言うんでしたっけ。


なにやら、靴のメーカーまで見えてますぞ。
リーボック?
さて、どこに通報しようかなぁ。


とりあえず、カギ設置まではハウスの前にコンテナを置いて、
一輪車を立てかけてみました。
これを堂々とどかして入るほどの度胸があるかどうか。



たまねぎ第1弾、定植完了。

2018年10月30日 | たまねぎ

10月28日


2日前に定植を開始したたまねぎ。
2日前は、出勤前の限られた時間での作業だったので、
定植出来る大きさの苗のトレイが1つ残ってしまっていました。
左が、9月5日に種まきしたもので、右が9月23日に種まきしたもの。


横から見ると、大きさの差がはっきりと。
9月23日種まきのトレイは、まだ定植には早そうな感じなので、
後日、改めて定植する予定です。


6トレイ分の苗の定植が終わりました。
右列の手前、250穴ほど残っています。
ここに、9月23日種まきの苗を定植予定。



18㍍を2列埋めるには、200穴8トレイ分の苗が必要なのに、
計画ミスで最初(9月5日)に6トレイしか種まきしていなかったことに反省。
まぁ、早めに気付いて9月23日に追加まきしたので、
どうにかなりそうですけれどね。

 


きゅうりが大きくならない・・・。

2018年10月28日 | きゅうり

10月26日

10月10日に雌花の開花をお伝えした実験きゅうり。
樹勢は強く、生長点から7枚目の葉のあたりで開花しています。
適正なのは5枚目くらいといわれているので、
ちょっとバランスが崩れているかな。


きゅうりは、未受粉でも実が生ると認識していましたが、
一番花はどうやら、結実しないで黄色くなってしまいました。
2番花も、2週間たつのにほとんど大きくなっていません。
葉は白く、うどんこ病になっているし・・・。
収穫までたどり着くことができるか!?


次の実が控えています。
日中、晴れるとハウス内は30度を超え、高温となりますが、
朝の最低気温は10℃を下回る日も出てきました。
どうにか頑張って、収穫したいものです。



たまねぎの苗を定植。

2018年10月27日 | たまねぎ

10月26日

良いお天気が続いたので、たまねぎの苗を定植することにしました。
午後から当直仕事なので、出勤前の午前中の時間を有効活用。
前作は、茎立ちたまねぎでした。
去年よりも10日ほど早い定植です。
ここに、今年は18㍍×2列のたまねぎを仕込みます。


ポチで3往復して耕し、紐を張って畝幅を決めて、
レーキで均して、鍬で外側の溝を切って、
5穴マルチを張りました。18㍍のマルチ張り、約30分の作業です。
乗用トラクターがいなくなってしまった現在、マルチ張りが
すこーしだけ大変になっていますが、仕方がありません。


9月5日に種まきしてから約50日。
数日前にもアップしましたが、まだちょっと小さめだけれど、
定植しても良さそうな大きさです。


定植方法は、何度紹介済みですが、改めて・・・。
マルチの穴部分に土を盛り、指で穴をあけて、


200穴トレイから取り出した苗を、
(しっかり根鉢を巻いているので、簡単に抜けます。)


穴の中に押し込んで、


予め盛っておいた土を寄せれば完成。


自分の中では、田植え式たまねぎ植えと呼んでいます。


トレイ2枚の定植が終わったところで、
残り穴数の計数。
両トレイとも、26個ずつ土が残っています。
土が残っているということは、この穴には苗が
無かったということで、
200+200-26-26=348
348÷400=0.87
育苗率87%でした。


時間ギリギリまで定植をして、ここまで合計5トレイ完了。
残りはまた後日。
左列は約600本定植済み。
右列が1/5くらい済みました。