舟木一夫「只今授業中」

2023-02-14 23:23:30 | 青春歌謡
舟木一夫「只今授業中」




今日も学校の裏の道
通るあの子のリボンが赤い
ABCD)
どこの子 あの子
どっかのあの子
勉強もどっかへいっちゃって
ABカッコ Aカッコ
ぼくは只今授業中・・・




1963年6月デビューの舟木さん、デビュー後、僅か半年で4枚のシングルをリリース。

その全曲が大ヒット。

この曲は、「学園広場」のB面でしたが、シンプルで軽快、マスターの好きな曲です。







































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大エレキバンド

2023-02-14 22:24:50 | エレキ(guitar/violin )
ザ・ベンチャーズ




ザ・シャドウズ




ザ・スプートニクス





アメリカ、イギリス、北欧、それぞれ代表的なエレキバンドです。

それにしても、お国柄がよく出ていますよね。

えっ、マスターですか、お国柄ではなく人柄でしょうか、「北欧」が1番好きです。(笑)



























































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Misty River

2023-02-14 20:07:20 | エレキ(guitar/violin )
The Quiets - Misty River


http://blog-imgs-88.fc2.com/t/o/s/toshiichi/201602110710335e5.mp3




スーパーやコンビニなどで見かける、雪印メグミルクのプロセスチーズ「6Pチーズ」。

ところで皆さん、「6Pチーズ」を何て読んでいます?

もしも「ロクピーチーズ」と読んでいたなら、残念ながら不正解、「ロッピーチーズ」が正式名称だそうです。

マスターは勿論、「ロクピーチーズ」と読んでいました。(笑)

って言うより、「6P(ロッピー)チーズ」って書いてくれたら、と思いますけど。(笑)


























































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟木一夫 あゝ青春の胸の血は

2023-02-14 14:31:54 | 青春歌謡
舟木一夫 「あゝ青春の胸の血は」


http://blog-imgs-76.fc2.com/t/o/s/toshiichi/20150424060709f28.mp3



あふれる若さ あればこそ
未来に向かい われら立つ
海の太陽 山の雲
輝け命の 歌声に 
あゝ 青春の胸の血は 
夢 ひとすじに燃えるもの

親しき友の 悲しみを
励ます言葉 尽きるとも
光れ銀河よ 友情の
涙を夜空に 散りばめて
あゝ 青春の胸の血は
夢 ひとすじに燃えるもの

瞼に淡き 花すみれ
ゆきずりの君 今いずこ
虹は消えても 若き日の
はかなき想い出 忘るまじ
あゝ 青春の胸の血は
夢 ひとすじに燃えるもの





舟木一夫さんの青春讃歌の最高峰がこの曲。

一番は「溢れる若さ」「未来に向い」「生命の歌声」「夢ひとすじに燃える」、・・・「讃歌」らしいフレーズを一気にたたみ込んでいます。

転じて二番は「親しき友のかなしみ」に触れます。

しかも「励ます言葉」は尽きてしまいます。

言葉だけでは「かなしみ」は癒しきれないのでしょう、でも、言葉の尽きた後になお残ったのが「涙」とともに確認する無言の「友情」の連帯感。

明るく充溢した一番の[明]から二番の[暗]へと転調することで世界に広がりと深みが出ました。

感情的な明暗だけでなく、具象的な[昼・光](海の太陽・山の雲)の光景から[夜・闇](銀河・夜空)への場面転換にもなっています。

二番で「友情」という青春歌謡に必須のテーマを挿入した詞は、三番でもう一つの必須テーマ「恋愛」を主題にします。

しかしそれは、現在の恋愛ではなく回想された「思い出」、しかも、「ゆきずりの」「あわき」感情です。

恋愛というよりも、声もかけられなかった異性へのほのかな憧れのようなものだったのかもしれません。

青春歌謡における「恋愛=純愛」、確かにそういう時期ありましたよねぇ。


さて今日は三浦清志さんのお話・・・

業務上横領罪で逮捕、おそらく!~2か月、時間の問題でしょう。

まぁ、10年近くの実刑は免れないでしょうから、7~8年は刑務所暮らし?。

清志さん本人は、もう覚悟はしていると思いますが、瑠麗さんには話していないようですね。

それが、愛情なのかどうか、違うような気もしますが・・・。(笑)

それより、瑠麗さんも共謀共同正犯で逮捕ということもありそうです。

普通に考えれば、横領した金で豪華クルーザーを買って、二人で楽しんだりしているわけですから、共謀と言われても仕方ないでしょう。

二人共、刑務所暮らし、充分考えられます。

そんなこと、何も心配してない瑠麗さん、可哀想な気さえします。

それにしても、二人の青春の胸の血は、どんな色だったのでしょうね。(笑)


 
















































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生に乾杯 森 昌子

2023-02-14 09:59:41 | Jポップス
人生に乾杯 森 昌子  2012  Masako Mori  Jinseini - Kanpai


http://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/toshiichi/20170508035852a64.mp3


誰かが誰かを 愛してる
私も誰かを 愛してる
ひとりは心が 寒いよに
私の心が ふるえてる
いろいろあるわ 人生は
きれいな服着て 出かけましょう
赤・青・黄色 どの色も
心に花を 咲かせてる
ロマンティックな 人生に
乾杯しましょう 笑いましょう

誰かが誰かに 涙して
私も誰かに 涙して
誰でも昔を なつかしみ
心に思い出 しまってる
いろいろあるわ 人生は
不思議な出逢いを さがしましょう
少し軽めの 靴はいて
緑の街に 出かけましょう
ロマンティックな 人生に
乾杯しましょう 笑いましょう

いろいろあるわ 人生は
きれいな服着て 出かけましょう
赤・青・黄色 どの色も
心に花を 咲かせてる
ロマンティックな 人生に
乾杯しましょう 笑いましょう




「後悔などあろうはずがありません」と感極まったイチローの引退表明に感動したのが3~4年前、各社の報道の中でマスターが心打たれたものに愛猫の逸話があります。

夫婦の愛猫の名前は「一弓」だとか。

多分、一朗の「一」と奥様の弓子の「弓」で「一弓」なのだと思うのですが、いかにも求道者のたたずまいを崩さないイチローの人生そのものでした。







































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あばれ太鼓

2023-02-14 09:54:06 | エレキ(guitar/violin )
조아람 전자바이올린 연주 - あばれ太鼓


http://blog-imgs-106.fc2.com/t/o/s/toshiichi/20170628214839a2b.mp3


どうせ死ぬときゃ 裸じゃないか
あれも夢なら これも夢
愚癖はいうまい 玄界そだち
男命を 情にかけて
たたく太鼓の 暴れ打ち

酒と喧嘩は あとへはひかぬ
意地と度胸の 勇み駒
惚れちゃならない 義理あるひとに
知って照らすか 片割れ月に
男泣きする 松五郎

櫓太鼓の 灯がゆれて
揃い浴衣の 夏がゆく
ばちのさばきは 人には負けぬ
なんでさばけぬ 男の心
小倉名代は 無法松





福岡県小倉(現在の北九州市)を舞台に、荒くれ者の人力車夫・富島松五郎(通称無法松)と、よき友人となった矢先に急病死した陸軍大尉・吉岡の遺族(未亡人・良子と幼い息子・敏雄)との交流を描いた岩下俊作の小説「無法松の一生」・・・

この曲 「あばれ太鼓」は、そんな無法松を歌った坂本冬美の楽曲で、彼女のデビュー・シングルでした。

1987年の3月発売で、同年第29回日本レコード大賞・新人賞、及び第20回日本有線大賞・最優秀新人賞各受賞曲でもあります。




































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする