daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



本流:
・1997年(?)〜 マツダ・オートザム AZ-3, 1.5L, 5MT (中古)
・1999年〜 トヨタ ヴィッツ, 1.0L, 5MT (新車)
・2004年〜 ルノー メガーヌ2, 2.0L, 6MT (新車)
・2011年〜 ルノー カングー2, 1.6L, 5MT (新車)
・2016年〜 ルノー メガーヌ3 GT220, 2.0Lターボ, 6MT (新車)
・2019年〜 ルノー トゥインゴ3 キャンバストップ, 0.9L, 5MT (新車並行)

支流:
・2009年〜 フィアット プント HGTアバルト, 1.8L, 5MT (中古)
・2013年〜 ルノー ルーテシア2 R.S., 2.0L, 5MT (中古)




大学4年生のときに免許証を取得。免許証を取るならと買ったのがAZ-3。
1気筒死んで3気筒になったり、右折の途中でエンストして重ステになって焦ったり。
マツダスピードの黄色いダンパーが印象に残っています(なぜか買ったときについてた)。

就職して初代ヴィッツ発売。
1.5L 5MTであれだけ走ったんだから1.0NAでもMTなら〜と、MT車の試乗車がなく試乗できないまま購入。
軽かった(830kgぐらい?)せいか、一般道ではパワー不足感もなく。
が、就職して遊ぶお金に少し余裕がでてきて、高速を走るようになると、まぁパワーが無い(笑

ヴィッツに乗っていた頃、長距離ドライブ(今にして思えばそうでもない距離)するようになり。
長距離走れるコンパクトは欧州車が〜、とくにフランス車が〜、という記事が当時ちらほら。
気になりはじめたルーテシア(クリオ2)。そのサンルーフ仕様の中古が某ディーラさんに出ていて。
ATだったけど。というかMTだとR.S.しかなかったけど。
そのルーテシア中古を見に行ったときに置いてあったのがメガーヌ2 AT車。
ルーテシアも試乗したけど、メガーヌ2試乗したときにフロアのガッチリ感にやられてしまい。
ただこの時点ではAT車のみでMT車の導入は8ヶ月後?まで待つことに...。ATの4段ってのがなんだか寂しくて。

メガーヌ2に乗っている間に結婚。
aiの軽がいい加減ヤバい状態になったので、探し歩いて見つけたプント。黄色いボディを気に入ったそうで。
このときに、ルノーのパーツ代が高いことを知る。。ルノーに比べて、フィアットのパーツ安い。

メガーヌ2は10万マイルを超えたあたりで、パワーウィンドウが動かなくなること3枚。
しかもほぼ同時期に3枚とも不動に。
そろそろ買い替え?

で。
aiはカングーがお気に入り。デカングーATに試乗するもかったるさが気になり購入に至らず。
その後、デカングーMTが正規輸入始まって、それに試乗したのが運の尽き(?)。乗った瞬間からなぜか笑顔(笑
ガソリンタンクからガソリン漏れて、人生リコール体験...。

とはいえ、MTでもカングーはデカングー。
クルーズコントロールで中国道走っているときに、どんどんスピードが落ちていったのは面白かった。し、なによりでかい。駐車場で周囲が気になる。
その反動(?)か、小さくてちょっと早いルーテシア2 R.S.に手を出し。
左ハンドルのMTって、運転環境がすんごく良いんじゃない?とこのとき思う。

デカングーとルーテシア2 R.S.の2台体制なかなか良かったものの、ルーテシアのオルタネータが車検を目前にご臨終。
車検+オルタでいったいいくらやねん...。デカングーの大きさは持て余していたし〜、と思っていたところにトゥインゴ3がフランスで発表。
これのMTなら、しかもキャンバストップあるし、デカングーとルーテシアの2台を1台に集約できるんじゃ...ということで、ルーテシアは手放しデカングー1台でトゥインゴ待ち。

が、その後。
トゥインゴ日本導入開始したもののMT車+キャンバストップの導入はなし。予定も噂もなし。
DCT仕様に乗るも、キャンバストップはいいけど、発進・右左折時のギクシャクがどうにも腑に落ちない。
でももう完全に買い替えモードに入っていた私は勢いでメガーヌ3 GT220を購入。

GT220は悪いクルマではないし、良いクルマだとは思うものの、なんだか楽しくない。
郊外路や高速をビューっと行けばいいけど、それ以外がなんだか楽しくない。気持ちよくない。

そんなときにNDロードスターをレンタカーで借りて旅行に行き。秋晴れの中、阿蘇を屋根開けて走るの楽しい!と夫婦で意見が一致。
さらに加えて、ディーラで10年来お世話になっている営業さんが退職されるとかされないとか。
そんな話やらこんな話やら、どこをどう考えたのか、やっぱりトゥインゴのキャンバストップを買おうと。並行でMT入れちゃおうと。どこかで決心したらしく。

ということで、今に至ります。

この子は長く乗りたいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、メガーヌだと5人乗ると狭すぎるだろうということでレンタカーを。

そのレンタカーで幹線道路を50-60km/hあたりで走ってると、進路が右に左にちょろちょろと。かと思えば、高速を100km/h程度で走ると、まっすぐ走る(相対的に)。
それから、ドラポジがあってないせいか、1時間くらい乗ってると腰が痛くなり…。
電動スライドドアは便利(楽ちん)だし、炎天下にしばらく停めたあとでもエアコンはすぐに効き始めるし、スマートキーは便利。アイポイントが高いおかげで渋滞の中で気分的にラクだし、でっかいホイールとタイヤ履いてるわりにはバタつかない。ノイズ類は気にならない。アクセル踏んだときの反応が鈍いのはディーゼルのせい?かもしれないけれど、マツダCX-5のディーゼルはもっと反応が自然だったような。そういえば、ディーゼルのわりにトルク感が薄かった。これは車体が重いから?かなぁ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日VWゴルフに乗ってみました。
最初に乗ったのは1.2Lのトレンドライン?だったかな。VWのツインクラッチ初体験。で、ゼロ発進がすむ〜ずにいかず、ぎっくしゃく。そんで、信号が赤になったからと減速していって、ゼロ速になる直前にアクセル緩めたら、スッと前へ。怖い…。これは慣れればいいのかなぁ〜。

グルっと走ったあとに営業さんから「どうでしたか?」と聞かれたので、乗っている間気になっていたリアの足についてアレコレお伝え。なんだかずっと揺すられている感があって。後から聞いたところによると同乗者も感じていたそうで。
すると、営業さんがハイラインの試乗も薦めてくださって。そっちはマルチリンクでしたっけ? とか話しながら2台の試乗。こっちは確かにリアが動いている感ありあり。乗り味は悪く無い。というか良い。エンジン排気量の違いは国道を流している程度だと体感できず。ただ、1.2L仕様で感じた発進時のギクシャクは同じ。で、止まる時の、停止直前のアクセル緩めた時の「スッと前へ」もほぼ同じ。

ルノー(キャプチャー)やボルボ(V40)でツインクラッチ乗ったときは、そんなにギクシャクした記憶ないんですけどね〜。ゴルフに関してはそこが個人的に減点。あと、乗ってて楽しい♪とは全く感じることがなく。営業さんに「楽しさがないんですよね〜」とお伝えしたところ「どのあたりが?」と聞き返されて困りました。どう説明したらよかったのやら。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は時間が空いたので、一人であれこれお試し。4台ほど。

最初の2台は、アクセラスポーツ 15S Touring (6AT)の18インチ仕様(標準?)と、アクセラスポーツ XD (6MT)のこちらも18インチ仕様。


それから、ロードスター S Special Package (6MT)をついでに。


最後は、LEGACY B4 Limited (CVT)。マイチェン直後のおろしたて試乗車。これも18インチ。


この中でイイクルマやなぁと思ったのはレガシィ。気持ちイイなぁと思ったのは意外(?!)にアクセラの1.5L仕様。
ロードスターは幹線道路を流れに乗って試乗しても、感動無し(^^; ただ、1.5L+MTの組み合わせはいい塩梅。
なので、アクセラ1.5のMT車がいいんじゃないかなぁ〜、でもそれなら先週行った広島で乗ったメガーヌ3の方が、ATだけど良かったなぁ、とか。

今日4台乗ったおかげ(?)でぼんやり考えたこと。
2台のアクセラはどちらも18インチ仕様車。走行距離が違うにしても4,000km差かそこらなのに、1.5ガソリンではまったく気にならなかったロードノイズが2.2ディーゼルでは気になって。で、タイヤを見るとディーゼルの方はダンロップのSPスポーツマックス。1.5ガソリンはダンロップではなくて、忘れてしまったけど確かブリジストンじゃなかったかなぁ。もひとつ追加で、2.2ディーゼルのほうが微妙な上下動が気になったり、轍に敏感だったりしたのが、1.5ガソリンだと気にした覚えが無い。
さらにレガシィ。乗っているときにやっぱりロードノイズが気になって、降りて確認したらSPスポーツマックス。

ということは...。
もしかして、以前試乗したメガーヌ ハッチバックのGT220の18インチも...と思ってググってみたら、こんなのとかこんなの(ph.1だけど)発見。GT220ってスポーツマックスなのかしら。ということは、タイヤをもう少しおとなしい性格のものに変えたら...もう一回試乗したいなぁ〜。確かめたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日フラ~っとスズキのディーラへ行きまして。
立ち話をしていると、MTの試乗車は無いと。でも、AGSならバン仕様だけどある、と。

乗せていただきました(^^)

写真で見ていたよりデザインは好印象。
バン仕様だったせいか、エンジンの透過音がけっこうよく聞こえる、けど、イヤな印象は残ってません。NAエンジンなんでトルクは全然期待していなかったけど、ウワサの軽量化が効いてるんですかね~。出足が遅くは感じません。ハーフアクセルでスルスル~っとスピードに乗っちゃって。気づいたら法定速度超え、、、なんてことにはならず。けっこう気持ちよく走りました。車体の揺れも気にならず。なにか凹凸を越えた時の入力も気にならず。きっと軽いんだろうなぁという感触はありつつ、でも軽薄な乗り味にはなってないというか、言葉にならないなぁ(^^;
トランスミッションは5MTのクラッチを自動化したやつで、デュアロジックとかクイックシフトと仕組みは大枠同じ? アルトのやつは1,2速でけっこうクラッチ緩~くつないでます。なので、つんのめり感少なめ。トルコンのズルズル感が大っ嫌いな私ですが、アレはとりたてて気になりませんでした。オートにしておけば渋滞でも楽ができてそれなりに、ちゃんちゃんと(?)走りたいときは自分でレバー動かせば普通のMT的なフィーリングでいいあんばい。

で、せっかくなんでと最高グレードのX(CVT)にも試乗。

こちらはオートエアコンになって、シートヒーター(腰回りが暖まればうれしいけどコレのはお尻だけ)、パワーウィンドウ(バンは手回し^^;)、レーダーなんちゃら、とアレコレついた豪華仕様。と、ここまで付いちゃうとけっこう期待してしまうのか、印象が薄い(^^; ただ、足回りはコッチはイヤ。15インチ?のアルミが個人的にはたぶん余計。バン仕様くらいのタイヤのハイトで小さいホイールか、間とって14インチ。15インチアルミ仕様だと、凹凸乗り越えたときの抑えがちょっと足りない。


バン仕様、思ったほどのネガな部分がなくて、期待値の低さからくる反動もあってか?好印象。というかけっこう楽しかったぞ(^^;
バン仕様に近い乗用最安グレードのMTかAGSなら、twingoダメだったときにカングーと2台体制もありか?と思ったり(^^;;



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ubar家の次期候補車の本命はコレ。

ひとまず3インチ版がフランス直送で納車済み(^^;

どうせクルマの購入を考えるなら、ついで?にアレコレ試乗してみたいな、っと。もしかするともっといいもの(いい組み合わせ)があるんじゃないの?という話になり。
ルーテシアの試乗からさかのぼること3週間。デミオのディーゼル MT仕様に乗らせていただきました。

北九州市内にMTの試乗車は探したところ1台しかなく、店舗へお伺いしたところ試乗車がちょうど出払っていました。

のんびり待ってようと思ったところに、営業さんからAT車の試乗を進められたので乗ってみることに。
乗り込んでみて第1印象は、車内が暗い。普段乗ってるのがでかんぐーなので、ギャップが大きすぎたのかも。窓が小さいのかな。特にリアドアの窓。
186cmの比較的細めの足短め^^;が乗って、ドラポジは問題なく合いました。走りだすと、アクセル軽くでブワっと出ることもなく、ひと安心。ヘンな反応するAT車じゃなくてよかった。そのあとは、踏めば思ったように加速してくれてなかなか気持ちいい。グワっと踏んだら、ちょっとびっくりするくらいトルクが出て焦りましたけど。軽い勾配もなんのその。このへんがディーゼルってやつかぁ~と思いつつ、走っている間ただよう重厚感のようなものも感じつつ。実際、クルマの大きさからするとけっこう重いんでしょうね、きっと。いやな重厚感ではありませんが、コンパクトカーらしい軽快さを求めてはダメなのかな、っと。
16インチのホイールを履いてたと思いますが、そんなにバタバタせず悪くない印象。アタリがついてくればいいかも。ホイールを軽いやつにしなくても。

1周して戻ってくるとMT車が用意されていて、引き続きそちらに試乗。

MTに乗り換えても、やっぱりドラポジはOK。シフトレバーが遠くなく、近すぎなく、いいあんばいの場所に。
AT車のときは滑らかに、そういえばシフトショックを感じた覚えはなく、スルスル~っと滑らかに走っていました。MTに乗るとダイレクト感が出て、重厚感が薄れる感じ。実際軽いんでしたっけ? それ以上に、ドライバーとしてはミッションの違いがフィールの違いにつながってるのかも。トルクはMT車の方が感じます。やっぱり自分が乗るならMT車かなぁ~とか考えていたときに、ちょっと違和感が。
試乗コースに左折が何度かあります。左折の時、減速して徐行くらいのスピードになって、ってときに、2速に落とします。で、巻き込み確認しつつ、半クラッチでスピードを上げよう、クラッチ切れたか?踏んでいこうか!ってときにトルクが来ない。あれ、もしかすると3速だったかなぁ。いつものクセ通りだと2速。で、よくよく観察していると、1,500rpmを超えるくらいまでアクセルを踏んだ時の反応が無い、というかスカスカ。5速から6速に敢えてあげて、1,200rpmくらいに落ちた時も、アクセルに対して反応が弱い。なるほど、こういう特性?になるのね。

AT車のときはまったく気になりませんでした。ので、コンピュータがトルコンなり、ギアのセレクトなりをうまいことやってんでしょうか。


ということで、デミオのディーゼル、良い選択肢だと思いますが、刺さるところまで至らず。
ずいぶんまえに現行スイフトの素のMTに試乗させていただいたことがあって、そっちの方が好みかも(^^; なので、もしかすると、デミオもディーゼルではなくてガソリンのMTに乗ると、ubar的にはより好印象なのかもしれません。が、福岡県内はおろか周辺の県ぜ~んぶ探しても、試乗車見つからないんですよねぇ(^^;



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




Up!以降、試乗が続いていますが(^^;

今日、スイフトとデミオ。


昨日はトゥインゴに乗ってみました。

トゥインゴは、現在新車で手に入るのはゴルディーニのみ。素のグレードは(正規ディーラでは)売ってないので(CARBOXさんもやめちゃったかな?)、ルノー久留米インターさんで中古車に乗せていただきました。

まずトゥインゴ:
クイックシフトの癖が強いかなぁ(^^; Up!のAMTの方が良さげ。あと、トゥインゴはクイックシフトのレバーがちょっと遠い。積極的にマニュアルモードで動かしたいけど遠い。かといってお任せ(オート)にするとギックシャック。慣れの問題か?な?? クリオ2と同じプラットフォーム(ですよね?)と思って乗ったので、ソフトな乗り味だと思っていたら、以外にソリッドな印象。先入観が無ければソフトだと感じたかも(^^?と思うけど、ずいぶん前に乗ったGORDINI R.S.の方が乗り心地良かったような(^^? 中古車で15,000kmくらい走っていたことを差し引いて考えないといけないんでしょうけどね~。難しい。。。

次にスイフト:
乗せていただいたのはRSというグレードのCVT。Webで検索したら、MTの試乗車ってあったからお邪魔したのにね(^^; せっかく来たので、ということで試乗させていただきました。こちらはまっさらな新車ということもあるせいか、乗り味が好印象(^^) もう少し足がソフトに動く方が好みだけど、これはこれでアリ。コツコツくるけど、収束は早くてすっきり。なので、RSじゃなくて、素のスイフトの方が気になります。タイヤのハイトが高くなって、ただ、ダンパーがどうか?ってとこですけど。CVTは、早々にロックアップしてしまうので、私の嫌いなトルコンがズルズル~という感触はほとんど無し。負荷をかけたときに、変に回転数が上がることもなし。

最後にデミオ:
乗ったのはスカイアクティブ。もちろんデミオなんでエンジンとトランスミッションだけスカイアクティブ。なんだろう。こんなに乗り味が雑だったかなぁ(^^; タイヤが硬い?かも。結婚式の帰りに、荷物が多すぎて(汗;、慌てて借りたレンタカーがデミオでした。そのときの印象はもうちょっと良かったような気がするんですけどね~。ハンドリングはたしかに悪くない感じ。営業さんがおっしゃるとおり。というか、営業さんしゃべりすぎ...。こちらもCVTで、トルコンはあるの?というくらいズルズル感は気にならず。エンジンとトランスミッションの印象は悪くないけど、シャシー周りがね~、という感じで終了しました。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




先日Up!に試乗して、「けっこう楽しいね♪」という結論になり。いろいろ乗ってみることにしました(^^;

で、先週末にsmartとiQに試乗。でかんぐーの反動?か、小さいクルマに目が行くようで(^^;;


まずsmart:
小さいなりして全体の剛性高っ(^^; ボディも、ハンドルも、シートも、レバーも、いろんなものの剛性が高く感じます。運転してまず感じたのは、ハンドル操作に対する反応がクイック。ハンドルの遊びが少ない? 運転感覚がとてもダイレクト。路面の凹凸も比較的ダイレクト(^^;; ボディが丈夫なんでしょう、ミシッともなんともいわずに、段差を越え、マンホールの蓋を越え。足はツッパリ気味かなぁ。揺れは一発で収束するものの、ストローク感は少なめ。路面が良ければいいですが、ちょっとでも悪いと...。エンジン音はけっこう耳に届きます。勇ましい感じ(^^?
運転すると楽しい(^^) 狙ったとおりに走ってくれるというか、プリミティブといいましょうか、なんといいましょうか。ただ、助手席はちょっとキツい(--; という結論になりました。

次にiQ:
え~っと、う~んと、そうだねぇ、、、1つだけ(^^;
クルマが動いている間は常に揺れてる感じ。いや、正確じゃないなぁ。収まらない。でもつっぱる足。
試乗車が7,000km超えだったので、、あ~、でも、それでヘタるくらいなら~、、、
6速MTがあるから、と思って乗りましたけど(試乗はCVT)、GRMN仕様あたりの足まわりだったら全然違う印象なんですかね~。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Facebookでグチっていたら「気分転換にUP!の試乗に行って」という話があったので、試乗してみました(^^;

結論から書くと、思っていた以上に良かった(^^)

試乗できたのはhigh up!。つまり、4ドアの装備充実版。ホイールが1inch大きくなって、タイヤの幅が太くなっているので乗り心地としてはきつい方向なはずだけど、乗り心地は良い感じ。小倉のチャチャタウンから門司駅に向かうR3とR199を走行。道路は荒れているところが多いはずだけど、カタっともビシっとも言わず。全体的にけっこうフラット。クルマが小さいので、大きくうねっている路面ではそのとおりあおられるけど、小さな段差なんかはスルっとあっけなく。足のストロークは短いかなぁ、という印象(普段のっているのがカングーなので余計に感じやすいかも^^;)。だけど、不快感まったくなし。ロール剛性高いのかなぁ。不安なロールはまったく無し。少なくとも、ボディの剛性感は相当。

心配されていた(?)3気筒の振動や騒音について。アイドリング時は、でかんぐーより静か(^^; 走行中の騒音も、でかんぐーより静か(^^;;; ちょっとエンジン回転を上げると、3気筒っぽい音はするけど、イヤな音質・音量ではなく。振動は、私の感じた範囲では皆無。ハンドルの振動もなし。走行距離800km弱の試乗車なので、ブッシュ類がへたったらどうかわかりませんけど、少なくとも試乗した範囲では気になる音や振動は無し。

パワーは1.0Lだと思えば悪くないかな。車重が軽いからけっこう走りそう。上り坂を除けば。あ、物理的には軽いけど、走行感覚としては重いクルマって感じ。物理的に軽いから、燃費はよさそう。ディーラの営業さんの話では、小倉の街なかを走って18km/Lは走るとのこと。ハイオクだけど。
普通に、流れに乗って加減速する範囲では、ロボタイズドの5速がオートでなかなかいいあんばい。ちょっと急加速しようとしたときにツンのめるような動きになるかな。マニュアルモードで動かして、シフト時にアクセルを軽く抜いてやれば、まぁきれいに走ること。総じて、トランスミッションの印象は良い。普段MTに乗ってない人だとどう感じるか気になるけれど。

室内空間は、二人で乗るのは充分。ubar&aiの体格をご存知の方は、この二人が乗って充分ということがどういうことかお分かりいただけるかと(^^;
リアの荷室も、日常の買い物や、一泊の旅行くらいなら全然問題なし。
あと、どこかの雑誌かサイトの試乗記に書いてあったけど、内装の質感はチープといえばチープ。でも、ポップといえばポップ。これは人しだいだろうなぁ。私たち夫婦の中ではアリなデザインであり質感。


まとめとして、
ヴィッツやデミオ、軽自動車を含めても、国産のコンパクトカーを新車で買うくらいなら、Up!の3ドア買うな(^^;
普段2人しか乗らないから、3ドアで間に合うし、乗り出し170万切ってるし、5ドアより3ドアの方がやっぱりデザインが良かった(^^)
Up!あまり売れなきゃいいのに(^^;;;;

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


i-MiEV  


昨年末、行った先で移動手段が必要だったため、急遽レンタカーを借りることになりました。


往復の乗船券と、軽自動車のレンタカーがセット。んで、軽自動車は「普通の」と「電気の」があるとおっしゃるので、それならってんで「電気の」を選択。お借りしたのがi-MiEVとなりました(^^)


社会実験?中のためか、充電は無料(^^)b

そういえば、ITSの方はまったく試さなかったなぁ(^^; しまった。。。


乗った感じとしては、まぁとにかく電気の減りが気になります(^^; 満タンで航続距離が100km。3人乗車で、アップダウンの大きな道を走ったら、みるみるうちに航続距離が減っちゃうのね~。。行って、帰るだけならなんとか足りるかも?と思える距離でも、不安で充電しちゃいました。もう少し航続距離が延びるか、充電時間が超短縮されるとか、止まらないで充電できる仕組みとかないと、電気自動車を所有しようとは思えないなぁ~。カーシェアリングとかで、かつ、近場の買い物なんかで使うには便利だと思います。静かで、低速トルクがあってストップ&Goが楽なので。

あ、各種web媒体や雑誌等で言われているように、低速のトルクは強いと思います。高速側のパワーがどうなのかは、高速道路のない離島でスピードを出せなかったのでわかりません。それから、乗り心地がいいとレビューされていることも多かったんですが、期待が大きすぎたのかもしれませんけど、乗り心地はデカングーの方が全然良いと感じました(^^; 同じ道をデカングーでも走ったので、はっきり違いが分かります。たしかに、i-MiEVはフロア下に重くて硬いものがあるように感じられて、剛性感のようなものは感じます。ただ、ダンパーが良くないのか、道路の細かい凹凸でガタガタと安っぽい印象です。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




でかんぐーさんがグズった日。
お借りしたレンタカーがコレ。

ルノー・アシスタンスサービス経由だったので、てっきり日産レンタカーで手配されると思っていたらまさかのニッポンレンタカー(^^; 最初はカローラって言われましたけど、二人だし小さな車の方が好きだしってことでコレにしました。車種は内緒ってことで。

で、このクルマで向かった先で待っていたのが...

これが食べたくて、代車で行っちゃいました。ほんとはカツオとかマグロをランチにいただく予定でしたがそれは時間が間に合わず断念...(T_T) 夕食の地鶏には間に合わせました(^^)b おいしくて、しかも楽しい時間でした~

それにしてもこの代車、です。オドメーターがおよそ70,000kmだったので多少差し引いて考えないといけないとは思いますが、1日400kmも走ってないのになんだかとても疲れました (^^; ハンドル操作に対する反応がとてもクイックだったり、大きな入力でふわふわなるかと思えば小さな段差で明確な衝撃があったりと柔いのか硬いのか分からない足回りだったり、常にゆらゆらしてたりとか(フラットに見える高速でも)、なにが要因か分かりませんけどね。燃費はいいし、CVTのしつけも悪くないし、中のスペースはゆったりしてるけど、走りに関してはねぇ。。リニューアルしたときにずいぶん良くなったってレビューが多かったので期待してたんですけどね~。70,000kmでヤレちゃったのかなぁ~。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




某所で「振り込み詐欺」だとか「当選」とか言われていますが、我が家にも届きました。しかも2通

どちらも同じ金額で39,500円×2。これだけあればポータブルナビ買ってETCつけてもおつりが来るし、iPadのいっちゃん高いやつ買えちゃいますって。

福岡県さん、有意義なお金の使い方してくださいよ~。間違っても、無駄遣いしたり、だれかの懐におさまるようなことのないようにくれぐれもお願いします。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




こんなQRコードってアリなんだなぁ~
先日見つけました。

ところで、QRコードって、なぜデンソーが開発したのかしら (^^;
生産管理?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




webcgに出た森口さんのC3試乗記より。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022164.html?pg=3

2010年6月に4段ATとの組み合わせで発売される予定の日本仕様はガソリン1.6リッターのみ。
日本仕様には標準装備されるゼニス・ウインドスクリーンから差し込む光を浴びながら、

新型C3が入ってくるの?
でも4ATかぁ。せめて2ペダルMTを入れてくれないかなぁ~。MTなら言うこと無いけど。

っていうか、コンパクト系はプジョーに任せたんじゃなかったけ? (^^;

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




入ってこないんだろうなぁ



なんだかとても気になる新型C3です。6速の2ペダルMTなんてもう...

な~んでBセグメント以下の販売やめちゃったかなぁ > シトロエンジャポンさま

メーカーが違いますけど、こっちも入ってこないんだろうなぁ...

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ