daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



ちょっと硬めのオイルを入れて様子を見ていた我が家のプント。
完全に冷えているときや、暖まってしまったときにエンジンをかけてもガラガラ音はしなくなりました。が、中途半端(?)に冷えているとガラガラ言ってます。このことをFrench Garage S.B.T.さんに相談したところ、お兄様と同じ添加剤を紹介していただけました。A.S.H.のPROTECTION Xです。

とりあえず半分入れて、またしばらく様子を見ることにします。

で、残りの半分は点検のときにオイルのにじみを指摘されたメガーヌに入れておこうと思います


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




薩摩半島に行った目的は、吹上浜と枕崎のカツオ。お店をいろいろ調べていると「鹿籠豚」というのもあるらしく、カツオと両方食べられそうな「だいとく」さんにお邪魔しました。

ということで、カツオのたたきと、


鹿籠豚めが豚丼。

カツオのたたきはあっさり味付け。高知のニンニク効いた味とは違って、これはこれで好きです。鹿籠豚めが豚丼もおいしい。一見すると吉野家の豚丼そっくりですが、豚肉のおいしさがまったく違います。ただ、ちょっと量が多かったかも (^^; 鹿籠豚殿も食べてみたい...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今、買える中古車の試乗記が読める本」を読みました。

乗ってみたいなぁと思ったのは、
・MR-Sの6速SMT
・アルテッツァのAS200 6MT
・2代目デミオのキャンバストップ
・1つ前のロードスター
てなところで。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




研修がてら(?)福岡市へ行く用事ができたので、French Garage S.B.Tさんにいつもの点検をお願いしました。前回のオイル交換はちょうど車検のとき

点検時の走行距離:135,188km
作業内容:
・エンジンオイル交換 (10W-40, 1600円×5L)
・オイルエレメント交換 1,600円+1,000円(工賃)
・ブレーキ残 フロント8mm, リア9mm
・タイヤ残 F4mm, R4mm
・その他もろもろの点検
点検工賃含めて合計14,800円。

指摘事項:
・若干のオイル漏れ(にじみ?)
・バッテリーが2年すぎちゃった

車検のときの指摘事項の持ち越し:
・エンジン、ミッションのマウント類
・ミッションオイル

オイルのにじみはpuntoのためにいただいた添加剤が半分余るので入れてみようと思います。バッテリーは今のところ元気なんですが、4月から値上げされるらしいという話があってちょっと悩み中。保証もすっかり切れてますし。マウント類・ミッションオイルは近いうちに遅くとも年度内に手を入れたいなぁ。

おかげさまで、とりたてて悪いところもなく快調なメガーヌです。ただ、「商売あがったり」という声も聞こえます

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日。鹿児島に行ったときのこと。


深夜に走って、まず目指したのは吹上浜。ずいぶん前にルノー福岡中央のTさんから「あそこはよかったですよ~」と伺っていて行きたかった場所です。

着いてみると、右を見ても、左を見ても、こんな↓景色。

「砂丘」というので頭に浮かんだ鳥取砂丘とイメージが違いましたが、これはこれですばらしい。夕日がきれいという話を伺いましたが、西に何も遮るものがないのでそりゃそうでしょう。機会があれば快晴の夕方に来てみたい場所でした。


しばらく薩摩半島の山の中を走り回って、次に目指したのが西大山駅。

最南端だ何だってことよりも、もう春だなぁ~と感じてしまいました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




わかりやすく〈伝える〉技術」を読みました。

以前、こどもニュースで分かりやすい説明をされていた池上さんが執筆された本です。さすがに分かりやすい本です。ただ、ポイントをチェックリストにまとめてもらえると使いやすいかも?と思いました。個人的にポイントをリストアップしておこうと思います。

分かりやすいプレゼンをするためのコツ・ポイントが書いてあったので、上司から「近々(社内で)プレゼンをするubarくんに貸してあげよう」ということでお貸しくださいました。「お借りしました」と書かないのがミソ. 来週早々に発表練習するので、内容を反映させてないと怒られるかも?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新訳 ソフトウェアプロジェクトサバイバルガイド」を読みました。

大元の本は1998年なので、10年以上前に書かれたことになります。それでも、この本に書かれている内容はいまだに古臭くないというか、今でも十分通用する内容だと思います。実際、最近の技術系雑誌で書かれているようなことが書かれてあったりします。人とか組織とかプロセスとかの話って、今も昔も変わらないんですかね~。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




The Complete National Geographic: Every Issue Since 1888」を買いました。まだほとんど読んでいません(^^;
120年分のNational Geographicを全部読み通そうとは思っていませんが。全文英語ですし

ざっと見たところでは、写真を眺めているだけで十分満たされた(?)感じになります。スキャナで取り込んでいるのか、拡大していくと文字が荒くなってしまうのはちょっと残念です。が、写真を見たくて買ったのでよしとします。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




どんな仕事も楽しくなる3つの物語」を読みました。

とくに印象に残った一文。
仕事には決められた役割があったとしても、決められた意味があるわけではありません。そこに関わる人が、その人にとっての意味を付け加えていくことが自由にできるものなのです。

仕事だけに限定せず、生活するうえでいろんなことが起きたり、役割があったりしますが、結局は本人がそれに対してどう意味付けするか?なんじゃないかと思ったりします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )