daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



本を2冊読みました。

1冊目は「ザ・ファシリテーター2―理屈じゃ、誰も動かない!」。

以前読んだ前作の続きです。この本のエピローグはよけいかな(^^;; 
改めて、「プロセス」の重要性を感じました。結果だけにフォーカスするより、個人的にはプロセスをきちんと考えて組み立てたいです。会社では成果を重視されますけどね (^^; 一人のスーパーマンより、複数人の力を結集する方を選びたい。その力(知恵)を集めたり、議論をコントロールするのにファシリテーションのスキルというのは非常に有用だと思っています~。


もう1冊は「生活者発想塾」。

ときどきお世話?になっている未来年表。その未来年表を運営されている?生活総研さんのやっている生活者発想塾。「あなたにしか描けない星座がある。」というのが最後にメッセージとしてでてきます。たしかに、同じものを見ても人によって違うように見えたり、感じたり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




30日でできる! OS自作入門」を読みました。

腰を据えて、コードを動かしながら、じっくり読もうかと思って買ったものの、、、けっきょく斜め読みしちゃいました (^^;
x86のCPUって複雑だなぁ~と最近思うことがあって、いろいろ勉強したのでなんとなく分かったつもりになっています。でも、この本を読むと、実際にコードを書いて動かしてみないと分からないよなぁ~と思います。
ほんと面倒なやつだ(^^; > 自分

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お盆休みの最終日。ちょっとだけおでかけしてきました。

窓を開けると涼しいけど、虫が入ってくるので、ドアというドアをすべて開放 (^^;
すべて開放すると、不思議なことに入ってきた虫がすんなり外に出て行きます(笑

明日からまた仕事か~。またがんばろ~っと。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 高校生からの食と農の経済学入門」を読みました。

この本はサブタイトルにある「高校生」にもわかりやすく書かれていると思います。実際、農業なんてほとんど知らない私でも理解できました(そんな気になりました) (^^;; けっこう踏み込んだ内容も多いと思うんですけどね~。

脱サラする気はありませんが、なにか頭のどこかに「農業」という言葉がひっかかっています。不思議。すぐに定年退職、なんてことになったら農業始めちゃうかも? 現実はあと25年?30年?くらい定年はありませんけど。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ただ待ってるのもヒマなんでblogを書いてたりしますが、WINDの試乗もさせていただきました (^^)


結論から書くと、TWINGO GORDINI R.S.の方が好み (^^)


感じたことを列挙すると、
・足が突っ張る感じ。GORDINIの方が足が動いてるように感じる。
・屋根を開けていると気持ちいい。今日は暑いけど(^^; ただ、屋根を閉めると窓が小さくて閉塞感あり。暗い。普段でかんぐーに乗ってるのでよけいに暗く感じたかも。
・視界が狭い。ルームミラーの下半分はトランク?が映る。これはきっと私の座高が高いせい(^^; ドアミラーの視界も狭い。こっちはでかんぐーのドアミラー(でかい!)に慣れちゃったせい。たぶん(^^;;
・内装の感じもGORDINIの方が好みだったり。
・わだちにハンドルをけっこう取られたなぁ。

WINDだけ乗るといいんですけどね~。比べるとTWINGO GORDINI R.S.の方がいい感じ。屋根をあけたときに聞こえてくるマフラーの音も悪くないし。コンパクトで軽いのもプラス。屋根が開くのは早いし、スペース(運転席周り+トランク)も二人で乗るには問題なし。いいんだけどなぁ~。WINDもGORDINIも買えないけどさ (^^;;


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日の点検のときに、フロントからコクコク音がする件で部品を発注。その部品が届いたとのことで、ただいま交換してもらってます~。

それにしてもキレイな個体だなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )