こんにちは!たいわ社協です

大和町社協の今をお伝えするブログです

島田飴まつり直前特集!

2008年12月10日 | まるごと茶屋
大和町の冬の風物詩“縁結びの飴のお祭り 島田飴まつり”はいよいよ今度の日曜日です!
大和町社協では「縁起花飾り」の製作場所としてまるごと茶屋を提供しボランティアさんと一緒に製作のお手伝いをしてきました。
(製作の様子は、画面左の「検索」をご利用ください。「島田飴」で検索すると過去の関連記事がご覧になれます)

今回は、島田飴まつりのハイライト「花嫁道中行列」の出発地点であり、またまつり実行委員のたまり場でありアイディア発信源である「叶蔵」にお邪魔をして、縁日に向けた準備の様子をレポートします。

まずは「叶蔵」の外観です。

落ち着いた趣きあるたたずまいです。歴史を感じます。
縁日ではここから花嫁行列が吉岡八幡神社へと向かいます。


蔵の中に入ってまず目に飛び込んできたのはコレ。

一体何でしょう?
実は宮城大学の学生さんが製作した行灯です。
14日の夜、吉岡八幡神社の参道の両脇に置かれ境内をやさしい光で彩ります。
さぞや幻想的な光景となることでしょうね。


コレは何でしょう?

島田飴を買い求めるお客さんの整理札です。裏面には“縁”の文字。
いろはに・・・と一二三四・・・の組み合わせになっているので、一番最初に整理札をゲットした人は“いの一番”というわけです。

“いの一番”の札をもらった人は特にご利益がありそうですね。


蔵の二階は圧巻!


「縁起花飾り」で埋め尽くされています。まるで縁日を今か今かと待っているようです。
沿道の参拝客や地域の皆さんが一本ずつ花飾りを手にして行列の唄やお囃子に合わせて鈴の音を響かせるという光景が浮かんできます。


というわけで、島田飴まつり直前特集と題して「叶蔵」の様子をレポートしました。
12月14日(日)の「島田飴まつり」、皆さんどうぞお誘いあわせの上おいでください。

リンク
◆叶蔵
  →http://www.geocities.jp/kanougura/

◆まほろばホール「島田飴まつり」
  →http://mahoroba-taiwa.jp/shimada/index.html

◆まほろばホール「島田飴まつり舞台裏2008」
  →http://mahoroba-taiwa.jp/shimada/back.html

◆大和町役場「島田飴まつり」
  →http://www.town.taiwa.miyagi.jp/moyousi/simada.html

◆七ツ森ドットコム「島田飴まつり」
  →http://www.nanatumori.com/shimadaame/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。