座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

菜の花と国産キクラゲ

2015-12-24 00:39:10 | お出かけ

                       

朝からまた雨です。せっかくのくまの休みなのに。ほんとにこの12月は雨がよく降ります。
庭のことはできなくなりましたが、いろいろたまっていた用事や買い物を済ませることにしました。
先日、ちゃんの美容室で買ってきた国産のおやつがおいしいみたいなので、友人の
わんちゃんや猫ちゃんの分も買いに行ってきました。ささやかなクリスマスプレゼントです。

そのあと、少し遠くの直売所へ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

直売所前でぶすくれのちゃん。

ようやく雨が小降りになってきました。

ちゃんの後ろに広がっているのは菜の花畑。ほら、もうお花が咲いていますよ。

 JR筑肥線です。唐津へ向かう電車が通って行きました。

まだ12月ですよ、早いですね~

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

家に帰ってきたら、ちょうど雨が上がって裏山から雲が消えていくところでした。

青空も見えてきました。 

                                                          

直売所で珍しいものを見つけました。キクラゲです。
唐津産だそうです。キクラゲといえば、スーパーに出回っているのは中国産ばかりですから、
最近のニュースなど見るとどうも食べる気がしなくてずっと買っていませんでしたが、
国産ならと、さっそく買ってきました。

生のキクラゲも袋詰めで売られていました。生は初めて見ました。
さっと湯がいて、炒め物に使いましたがやわらかくておいしかったです。
これ、栽培しているのでしょうか?山から採ってくるのかしら?聞いてみればよかったです。
シイタケ栽培は見たことがありますが、キクラゲ栽培なんて見たことがありません。
見てみたいなあ・・・

家に帰ってから、遠くの友人に送る物をバタバタと荷造りして宅配便の営業所に持って
いきました。送ってしまってから、しまったーっ、また忘れた~

黒いのがオオベニタデのタネ。これをより分けて一緒に入れるつもりだったのに・・・
しかたない。別便にしよう。

 

オオベニタデの花。この房の小さなお花がみんな種になるのかと思っていたら、
このひと房の中に種は1~3個くらいしかできないみたいなんです。でもたくさん咲いたから大丈夫。
毎年こぼれダネで芽を出すので、うさぎガーデンではここ数年、わざわざ蒔いたことがありません。
発芽率はとてもいいようです。



9月からつい最近まで、よく咲いてくれました。
下のお花たちも9月から12月まで咲き続けた丈夫で長持ちの優秀なお花たちです。


                                  白花ジンジャー


                                  ダルマ菊

                                パイナップルミント

パイナップルミントはわずかながら、まだ咲いています。
今年はほんとに暖かいのでよかったですが、こう雨が多くてはね。
今日は庭の写真を写せなかったので、明日お天気になったら、またご紹介したいと思います。                         

                        

くまが、うさぎの作業部屋の「惨状」を写真を撮ってブログに載せてやろうかと言っていました。
あはは、それはちょっと困ります。うさぎのイメージダウンもいいところ。
早くかたづけようっと(笑)
明日はクリスマスイブですね。皆さんどうぞ楽しいクリスマスが過ごせますように!

 

    ランキングに参加 応援してね! > 

           クリックお願いします★                            
  土日、祭日クリックどうぞお願いします。

                                             
                                                     

            こちらもクリックお願いします★ 
            
                   
           
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ また明日も遊びに来てくださいね~       

 クリスマスリース、ユーカリ、ローズマリー、唐辛子、月桂樹などのリースと可愛い小物は
      テゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする