座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ガーデンシクラメン

2015-12-05 22:49:01 | うさぎガーデン

「南の庭」のテラス前。
今年は前回のクリスマスの寄せ植えでも使いましたが、ガーデンシクラメンを初めて植えました。

昔は12月に園芸店の店先を彩るものといえば、ポインセチアシクラメンの鉢植えと
相場が決まっていましたが、最近ではガーデンシクラメンもよく見かけるようになりました。
今まで植えなかったのは、値段が高いこともあったのですが、シクラメンと言えば
昔、鉢植えを買っても、いつも水やりなどに失敗して長持ちしためしがなかった事を
思い出してしまうからでした。
それに地植えできると言われても何だかちょっと信じられない気もしました。



買う気になったのは、少し前に野菜を買いに行った七山の直売所で5個セットで
売られているのを見つけたからでした。特に安い値段だったわけではありませんが、
普通のシクラメンの鉢植え一個の値段を思い浮かべてしまって、5個ならこっちの方がいいかと、
わけのわからない計算でつい買ってしまいました。
同じ値段なのに1個なら買わず、5個セットになってると買ってしまうって、おかしいですね(笑)

テラスの前の「正ちゃんの桜」の後ろに並べました。ここなら冷たい風も当たりにくいかなと思います。
マイナス5℃以下の風に当たると枯れるそうですが、霜では、葉は枯れても根は残るとのこと。
テラスの向かい側にはゼラニウムなどの花がありますが、こちら側は寂しかったので
明るくなってよかったかなと思います。

倒れた鉢からこぼれ出る(ようになるはず)アリッサムの横には、植木鉢のお人形さんとビオラ
後ろの鉢はアイビーゼラニウム多肉植物です。何となくこのあたりだけ南国の雰囲気。

今朝から熱があるので病院に行き、風邪薬を処方されましたが、
夕方からさらに上がって37、2度に。平熱が35度ないので、さすがにかなりしんどい。
今日はこのへんで。

おっと、ちゃんを忘れるところでした。

自分のお家でおふとんに埋まりこんでお昼寝中。耳がついているのは羊のぬいぐるみの枕です。
               

                              コメントのお返事が遅れていてすみません。
                       急ぎの分だけ先にお返事入れています。            


       < ランキングに参加 応援してね! >  MIX中型犬もクリックお願いします。

        クリック
お願いします★    
       
                                               
          

            こちらもクリックお願いします★ 
            
                   
           
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ また明日も遊びに来てくださいね~       

 クリスマスリース、ユーカリ、ローズマリー、唐辛子、月桂樹などのリースと可愛い小物は
      カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。      
      

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする