座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お知らせ

2011-10-31 08:44:29 | お知らせ・ご案内

本日をもって「座敷わらし犬とうさぎガーデン」はランキングへの参加を終了いたします。



長い間応援してくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。

ブログは続けていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 ツワブキの花

                      

             これからも、ちゃんに会いにきてくださいね。

                                



明日はボクのお誕生日なんだ。
ボクには弟と妹がいるんだよ。 えっ、どこにいるのかって? まだ言えないんだあ~

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタン間に合わず

2011-10-31 01:38:11 | うさぎガーデン

昨日から降り続いた雨が夕方になってようやく上がりました。
今年はほんとによく雨が降ります。まだ、裏山には雲がかかっています。

東の庭のホトトギスの花の後ろで紅葉しはじめたのはカシワバアジサイ

昨日とくらべて一気に赤くなったような気がします。

花も好きですが、葉も美しいと思います。

ミルトスの実も色づいてきました。

熟れると黒くなります。  

南の庭のクリスマスホーリーもほんのり赤くなってきました・・・

             

10月も終わろうとしているのに、ルリマツリの花がまだ咲き続けています。
こんなに遅くまで咲いたのは初めてです。

多肉植物を植えているプランターの中のお花(名前忘れてしまいました)の写真を撮ったら
ヒメヒラタアブ?がしっかり写っていました。なにか飛んでたような気はしたのですが(笑)

はい、うさぎも一応、多肉植物を育てて?います。そのうちご紹介したいと思います。

菜園では残ったレモンが大きくなりました。8個ほどなっているようです。

ひょろひょろですが白ナスがなっています。でも、なんだか固そうだなあ・・・

ダイコンです。先日間引いたのはまだ双葉だったのでサラダにしました。
今度間引いたら、一夜漬けにしようかな。
 

さて、例のカボチャはどうなったでしょうか。
残念、ランタンにするにはまだ少し小さすぎました。気温が低い日が続いたので、思ったより
大きくなりませんでした。ハロウィンの記事は、昨日の予定変更で少し遅くなりますので、
昨年の記事ですがどうぞこちらをご覧ください。
                     

 庭のカボチャでランタンを作る
 うさくま家のハロウィン  ← うさくま家の楽しいハロウィンをぜひご覧ください。
                   
何度見てもおかしい(いえ、面白い)です。
                     ビィーーーーンちゃんのちょうだい光線皆さんにも届くかな。


 昨年の記事で手抜きをしたかわりに、カボチャで思い出した記事があったので、ご紹介します。

・・・・・秋はセンチメンタルな気分に陥りやすい季節。だが、実を言えば菜園家は案外そうでもない。
秋は収穫の季節だからである。春から夏へ献身的にテイクケアーされてきた菜園が、その苦労に
応えてくれる時だ。自然は惜し気ない。その報酬は菜園家を裏切らない。時に桁外れでさえある。
人はカボチャの値段などたかが知れてる・・・と思っている。ふんっ!そうでしょうよ。どうせ野菜の
値段など野菜の値段にすぎない・・・と。
 だがしかし、我が菜園の野菜をマーケットの秤にかけることはできない。ヘルスフードストアで
売られている高価な野菜でさえ、この庭のそれとは比べるべきではないのだ。家庭菜園の野菜は
エコノミー(経済)のためにあるのではない。それは先ずもってフィジカル(肉体的、健康的)なもの
としてある。と同時に、それはメタフィジカル(精神的、哲学的)なものである。五月に種を播いて、
二百日間その生育を見守り続けてきた人参を、秋に抜いて食べるということはそういうことなのだと
信じている。そして大切なこと。フィジカルであり、かつメタフィジカルであるということは、実は優れて
エコノミカルであるということである。・・・・・NHK趣味の園芸2006年10月号
                         <森暮らしの庭・・・田渕義雄> 
                         「園芸家の美意識と菜園家の経済と」 より抜粋     

             

               これ、食べられるかな・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイちゃんの思い出

2011-10-29 23:58:55 | 正ちゃんの毎日

    

うさくま家の先代犬アイちゃんです。
くまが、ランキングをやめる前にどうしてもアイちゃんの記事を載せてほしいというので、
よその家のわんこの思い出話などつまらないかもしれませんが、最後なので、どうぞお付き合いくださいね。

小さい頃は、ぬいぐるみのようだったアイちゃん。 
ほんとうの名前はアイリーンですが、アイちゃんと呼んでいました。
ちなみに、怪しげな血統書に載っていたのは、サバンナ・オブ・ショーワという
何だか競走馬のような名前でしたが、アイちゃんは運動神経はイマイチのわんこでした。
何度も病気や手術をしましたが、13年5カ月くまうさぎといっしょにいてくれました。

毎年3月25日はお誕生日をお祝いしてみんなでケーキを食べたね。
         
滑り台が大好きだったアイちゃん

公園に行くと飽きずに何回も登って滑ったね。
放っておくといつまでもいつまでも遊んでたアイちゃん


靴下大好きだったアイちゃん。 

いったんくわえるとなかなか返してくれなかったね。
上の写真もしっかり「離しませんっ!」ってがんばっています。
洗濯物入れの籠の隙間から靴下だけ取り出すのがとっても上手だったけ。

  

お気に入りのソファーでお昼寝。このソファーは、今はちゃんが使ってるよ。
よくファンヒーターのまん前で熱風に当たっていたね。長い毛を風にふわふわさせながら。

 
車に乗るのが大好きだったね。ずいぶん遠くにも行ったよね。

お出かけの写真にはみんなアイちゃんが写ってた。

    
お出かけ大好きだったアイちゃん。でも、キャンプは嫌いだったね。

ごめんね、アイちゃん。でも、一緒で楽しかったよ。

 

くまといると笑顔のアイちゃん。仲良しだったね。

いつもそばにいたね。

   
家族の一員だったアイちゃん

 

庭でも一緒に遊んだね。

    
いろんなところでお散歩したね、アイちゃん



春も、夏も、秋も冬もいつも一緒だった。

                     

海水浴も一緒にいったね。アイちゃんちゃんより泳ぎが上手だったよ。



佐賀のバルーンフェスタにも行ったよね。



おもしろかったね。ちゃんはまだ行ったことがないんだよ。

      

アイちゃんが行った名護屋城や白糸の滝は、ちゃんも連れていったよ。
いつもどこでもいっしょだったアイちゃん
リードをはずしてもちゃんとついて来たアイちゃん。おりこうさんだったね。

でも、うさぎくまも気がつきませんでした。
共働きだったので、ふだんの昼間はアイちゃんはいつもひとりでお留守番でした。
以前住んでいた家は、大きな通りから引っ込んでいたので、窓から何も見えませんでした。
ちゃんのようにリビングの窓から、外を通る車や人やお散歩のわんこ達を見ることは
全くできなかったのです。仕事もとても忙しかったので、帰りが遅くなることもしょっちゅうでした。
暗いところでひとりぼっちでアイちゃんはどんなに寂しかったことでしょう。

室内で犬と暮らしたのはアイちゃんが初めてだったので、他にもいろいろ気がつかなかったことが
たくさんありました。ちゃんと暮らすようにになって初めて気がついたことがたくさんありました。
かわいそうなことをしてしまったとアイちゃんには後悔することばかりです。
ほんとうにごめんねアイちゃん

 

   

今の家の建築が始まったころ、アイちゃんは病気が悪化して目が見えなくなりました。
そんな状態で慣れない環境へ移ることになってしまったのです。
どんなに心細かったことでしょう。

    

亡くなる2か月前のアイちゃん

         

    目が見えないので、くまの足の間にいると安心だったみたいです。

   

まだ、がらんとして何もない庭。テラスではなく、このころはウッドデッキがありました。
後ろに見えるのは、前の家から持って来たモミの木
アイちゃんと一緒にこのモミの木も消えました。「幻のモミの木」
写真を見るとこの時のアイちゃんのからだのぬくもりを思い出して涙がこぼれます。 



病院でひとりさびしく逝ってしまったアイちゃん。ほんとにごめんね。
今乗っている車のフロントボックスの中にはアイちゃんの写真が貼ってあります。

                          

         毎朝、出勤する時くまは、駅へ着くとボックスのふたを開け、写真に向かって
         「じゃあ、アイちゃん行ってくるね」と言って、車を降りていきます。

    可愛かったアイちゃん・・・    

        

             
    賢かったアイちゃん・・・


                 いつまでも忘れないからね。 アイちゃん、大好きだよ。

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーのブーケ

2011-10-27 17:41:58 | うさぎ工房

ずっとすっきりしないお天気が続いていたうさくま地方、今日はようやく青空が見えました。
玄関前のゼラニウムがきれいに咲いています。

混ぜて植えた対の鉢がいつの間にかピンクだけと赤だけになってしまっていたのですが、
少し前にまた、半分ずつ混ぜて植えかえておきました。
テラスの色が赤っぽいので、やっぱりピンクが混じったほうがきれいな気がしますが、どうでしょうか?

しばらく更新できなかったのは、それでなくても用事がたまっているときに、
またまた、面倒なことを始めてしまったからでした。

掃除をするのに勝手口の土間の履物が邪魔になるからと、軽い気持ちでホームセンターで
シューズラックを買ってきました。よくあるプラスチック製のお手軽な組み立て式のものです。
ちなみにお値段は980円。ところが、それを置くわずか30cmの幅を確保するために、
土間に続いている倉庫内を全部片づ ける羽目になってしまいました。

何しろ倉庫はアウトドア用品やがらくたなどで満杯状態だったので、わずか30cmといえども
何かひとつ動かしたら、他のものもみんな動かさなければ収まらなくなってしまったのです。
皆さんもそんな経験ありませんか?

で、とうとう、全部入れ替えたり、いらないものを処分したり、ものすごく大がかりなことになってしまいました。
そこへ、以前からあちこち具合の悪いキッチンをいろいろな業者さんが修理の見積もりに来るというので、
途中でやめるわけにもいかなくなってしまい、4畳くらいの広さの倉庫内を2日かかって全部ひとりで片付け、
次はシステムキッチン内の大掃除と、もうくたくたに。日頃いかにほったらかしているかを痛感しました。
おかげで今度の年末の大掃除は少しは楽かもしれませんが(笑)

それにしても、昨年洗濯機とエアコンが壊れて買い替え、今度はキッチン・・・
次々とほんとに憂鬱なうさぎです。

 

さて、ここでちょっと気分を変えて・・・

少し前に、作りためたドライフラワーブーケを作りました。
買ったものは直売所で見つけた蓮の実ケイトウの花くらい。あとは、みんな庭や山のものです。
ちゃんのお散歩のついでに採ってきたエノコログサも入っています。

出来上がって写真を撮ってからフウセントウワタの実を入れ忘れたことに気がつきました。

     

左はフウセントウワタを入れる前、右は入れた後に撮ったもの。
入れた方がやっぱりよいと思うのですが・・・。後から無理やり入れたので、ちょっと心配です。

遠くにいる病気と闘っている木の実好きの友人に送りました。元気を出してくれるといいのですが。

こちらは先日お話したメキシカンセージドライです。

うさくま家のリビングの隅です。

                      

数が少なくて少し寂しかったので、白い宿根スターチスといっしょに飾っていますが、
メキシカンセージだけの方がすっきりしてよいので、またもう少しドライを作る事にしました。

切ってきたメキシカンセージの花。

このお花がドライになることを10年以上植えているのに昨年まで知りませんでした。
もっと早く気がつきそうなものですが・・・

                    

また、エアコンの前につり下げておきます。それだけできれいにドライになるんですよ。
もう夜はエアコンを入れることもあるほど寒くなったうさくま地方です。 
うさぎが特別寒がりだからでしょうか。寒いですよね?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は先月のお出かけの写真を少しご紹介。

このブログではおなじみの佐賀県唐津の虹の松原

                      

この日はいつもと違う場所へ行ってみました。

大きなホテルがある虹の松原のいちばん西の端の砂浜です。
遠くに唐津城や火力発電所の2本煙突が霞んで見えます。

お参りすると宝くじが当たることで有名な宝当神社がある高島も間近に見えます。

お出かけするとこの通り、ご機嫌なお顔のちゃん。家でぶすくれている時とは大違い。

うさぎが貝殻を拾っているあいだに・・・

あら、ちゃん、ブラッシングされていました。
嫌いなブラッシングもこういうところではおとなしくさせてくれるちゃんです。
爽やかな風が吹く秋の海岸のひとときでした。

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの庭で

2011-10-24 02:58:24 | うさぎガーデン

二日間降り続いた雨がようやく上がって庭に出てみたら、キクイモの花が咲いていました。
夏の日照りで半分がダメになり残った3株も、危ういかんじでしたが、ひょろひょろながらも
花が咲いているところを見ると、何とか大丈夫かもしれません。

実はこのお花、3メートル近いの高さのところで咲いています。
キクイモは丈がそれくらい高くなります。支柱がちょっといいかげんだったのですが、
月桂樹の木に寄りかかってなんとか倒れずに立ってくれています。

              

隣家との境界に植えているメキシカンセージが次々に咲いています。

駐車スペースにもはみ出して咲いているメキシカンセージ
後ろは夏からずっと咲き続けているランタナ
どちらもお花が少ない時期に咲いてくれるうさぎガーデンの強ーい味方です。

黄色と紫のコントラストが気に入っているうさぎです。

不思議な質感のお花です。ドライフラワーになると昨年聞いて、やってみましたが、
ほんとにきれいにドライになります。しかも花がボロボロ落ちません。

ボサボサで、ずっと気になっていた東の庭の西洋ニンジンボク
他に用事がいっぱいたまっていて、やるつもりではなかったのですが、
つい、剪定してしまいました。

枝を落としたら、てっぺんの枝にお花が残っていました。ごめんね~
今年はほんとに何度も花が咲きました。でも、丈が高くなりすぎてお花がよく見えないので、
剪定することに。葉も残っていて少し時期が早いですが、なぜか思い立つとやってしまう悪い癖・・・・



実ができています。
西洋ニンジンボクの乾燥した果実は、昔は、コショウの代用に用いられたこともあるそうで、
現在ではチェストベリーという、女性のホルモンバランスを改善するハーブとして知られています。



かじってみたことがありますが、苦くてコショウの代用にはなりそうにない感じですが・・・



剪定したばかりの枝はやわらかくてうさぎはリースにも利用しますが・・・・
あら~、また雨が降り出しました。ほんとによく降ります。
                          
メキシカンセージのドライもご紹介するつもりでしたが、まだ写真を撮っていないので、また、次回に。

そうそう、よいものを見つけたんです。
西洋ニンジンボクの正しい剪定の仕方はこちらをどうぞご覧くださいね。
           
        http://www.youtube.com/watch?v=9wXeJd9CLFE



    
             今朝はいつものようにくまとお散歩に行ったのに、あとでまた   
             うさぎとも行きたがったちゃんでした。
             はい、小雨の降る中、ちゃーんと連れて行きましたよ~

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさんと一緒にお出かけ

2011-10-22 04:20:28 | お出かけ

9月の秋分の日のことです。用事で出かけたついでに、ちょっと足をのばしました。

                 お天気もよいので、皆さんもご一緒にお出かけしましょう

後ろからシャツを出したまま、へっぴり腰のくまと・・・

岩場もひょいひょい、さっさと進んで行くちゃん。

ここは、佐賀県。観音の滝の渓谷。

今まで何度か来たことがありますが、こんなに水量が多いのは初めてです。
数日前に雨が降ったからでしょうか。

橋の欄干でカマキリさんがお食事中でした。

ツリガネニンジン? サイヨウシャジン? 多分後の方ではないかと思いますが、
写真がうまく撮れていないのでわかりにくいですね。


このあたりは、野草の宝庫で、もっとたくさんの野の花が咲いていましたが、せっかく撮った写真は
どれもピンボケで珍しいものはみんなボツに。 はあ~っ。

      

薄暗い観音堂の建物の中で目薬を売っていました。メガネ供養のポスターも。
どうやらここの観音様は、目にご利益があるようです。

お堂のそばに珍しい木が植えてありました。目薬の木だそうです。

メグスリノキ
カエデ科カエデ属の落葉高木。日本国内のみ自生。大きいものは樹高10mにもなり、
樹皮には多くの有効成分が含まれていて、眼病の予防、視神経活性化などの効果があるとのこと。
戦国時代から煎じたもので目を洗うという民間療法があるそうです。
洗眼はこわくてちょっとできそうにないなあと思ったうさぎでしたが、調べていたら通販で
サプリメントが売られていたのでびっくり。やっぱり効果があるのでしょうか?

銀杏のまな板も売っていました。後で写真の値段をよく見たら、これ分厚いのにすごく安いです。
いちばん大きいのが1300円。そういえば銀杏の実も売っていましたが、
でも、この数日後にたくさん拾いましたから買わなくてよかったです。 イタチに出会って銀杏ゲット!

水量が増えているので、あまり広くない渓谷はしぶきで霞んでいます。

              



ちゃん、くまさんと一緒でうれしいね。

滝の下流を見たところ。断崖絶壁の上にあるのはお蕎麦屋さん。
上から見た時は、こんなすごいところに立ってるとは全くわかりませんでした。あそこにはいーかないっと。

前の写真の橋の上から撮った観音の滝。手前に見える人の大きさと比べてみてくださいね。

             

観音の滝、いかがだったでしょうか? 暑い夏にご紹介すればよかったですね。

      日本の滝百選はこちらに http://takinoinryoku.com/taki100.html
            皆さんは、いくつご覧になったことがありますか? うさぎは7つでした。

観音の滝から古湯温泉に向かう途中、初めて通る道を行ったら牧場がありました。

佐賀牛?がたくさん。ちゃん興味津々です。

牧場のそばに咲いていたかわいいお花。ゲンノショウコ? またピントが合っていません。
うさぎメグスリノキを煎じた方がいいかもしれません(笑)
ゲンノショウコは、主に下痢止めや健胃、外用では腫れ物、しもやけの洗浄に用いる薬草。
名前の由来は食べるとたちどころに薬効があらわれるということで、「現の証拠」というのだそうですが・・・

あら、一頭だけブチです。

牛さんが一頭、こちらへ近づいてきました。

そばで見るとやっぱり大きいです。

牧場の近くの道路に添って色とりどりのコスモスの花。

せっかくなので、少しお散歩します。秋晴れの空の下、とっても気持ちがよいです。

コスモスにうさぎの好きなキアゲハがとまっていました。アゲハ蝶の中ではこれがいちばん好きです。

古湯温泉でお目当てのお店に寄りましたが、残念、お休みでした。

帰り道、三瀬へ向かう途中で、最近新しくできたダム湖が満水になっていました。
何十年も前からすったもんだして、ようやく出来上がったダムです。
うさぎの友人の実家があった懐かしい村も、もう水の中に消えていました。

嘉瀬川ダムです。クレーンが見えるので、まだどこか工事が残っているのでしょうか・・・

ダムを望む直売所はたくさんの人で賑わっていました。ここで昼食にします。
ちゃんの期待に満ちた目・・・

 釜飯定食と、キンピラゴボウうどんを半分こです。

このキンピラゴボウうどんが安くてとっても美味しかったんです。
細い麺で、ゴボウはちょっとピリ辛の食べるラー油風の味付けでしたよ。

さっき、お店がお休みで手に入らなかった白玉饅頭もここでは売っていました。
古湯温泉に古くからある名物です。

ダメダメ、しょうちゃん、それ辛いからダメよ。

左手を上げてちょうだいポーズのちゃん。釜飯を少し分けてもらいました。
テラスで食事できるのは、わんこ連れにはうれしいですね。

お天気に恵まれて、爽やかな秋のひと時を過ごしました。
ちゃん、くまさんと一緒でよかったね。

長いので、二回に分けたいところでしたが、ランキング参加終了の日も近く、
記事の予定がつまっているので一気にご紹介しました。

         皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?

                             ※本日はコメント欄はお休みしています。

 ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の上を伸びるカボチャ

2011-10-20 04:00:49 | うさぎガーデン

< 今日の収穫 >

をまた少し収穫しました。季節外れに冷凍柿が出回っているのを見たことがあるので、
自宅の冷凍庫ではうまくできないかもしれませんが、試しに冷凍してみます。
シカク豆がまた、たくさん採れたのでご近所におすそ分けします。
オクラミニトマト(ミニになってしまったけどフルーツトマトです)がまだなっています。
以前は10月までトマトがなるなんて思いもしませんでした

うさぎガーデンの菜園。花壇のような畑に植えてあるのはブロッコリー
虫除けネットもしませんでしたが、順調に育っています。今年はなぜか虫がとても少ないです。
例年、ネットをしていないとバッタにかじられてしまうのですが。

             

紫タカ菜?だったかな・・・いいかげんです(笑)。奥の緑色の葉っぱはカツオ菜。
うさくま地方のお正月のお雑煮には欠かせません。

遅れて蒔いたダイコンの芽が出ました。よかった~

こちらは、豆です。ツタンカーメンの豆。いただいたものを豆ご飯にしたらとてもおいしかったので、
今年はグリンピースはやめてこれにしました。

セロリです。少し間隔がくっつき過ぎですね。

手前はサツマイモ。右端はシカク豆。奥左側は、スティックセニョールカリフラワー
写真では広く見えますが畝と畝の間は足の幅ほどしかありません。
いつも作業するたびに自分のお尻で畝をこわしてしまいます。
支柱が立っているところは先ほどの豆。狭くて後からではやりにくいので、豆はいつも
先に支柱を立ててから蒔いています。

青もの野菜の値段が高騰するころに生ってくれるので、シカク豆にはいつも助けられます。

菜園の外側、芝生の上を伸びてくるものが・・・

カボチャです。   
 
         少し前にご紹介した天道生えのカボチャです。小さな実が二つなっています。

 ツルをたどっていくと・・・

根元のほうは葉も枯れて心もとない状態ですが・・・

             

                反対側にも実が二つなっています。全部で4つ。

うーーん、でもこの大きさではハロウィンのランタンには、ちょっと小さいような・・・
ギリギリまで待ってみることにします。

北の通路では南天の実が色づき始めました。こんなに早いとお正月前に実が落ちてしまいそう。


                 7月に咲いた南天の花

 



東の庭の隅で、ひっそり咲くホトトギス

ランかと思ったら、ユリ科なんですね。名前は花びらの斑点模様が鳥のホトトギスのお腹の模様に
似ていることに由来するそうですが、鳥の写真を見ましたがあまり似てないような・・・
英名はJapanese toad lily 「ヒキガエルのユリ」
こちらの方がうさぎは何となく気に入りました。俳句向きではないかもしれませんが。

東の庭の隅に放置していた植木鉢の中にいつの間にか実のなる野草が生えていました。
イヌホウズキなのかオオイヌホウズキなのか調べてみましたがよくわかりません。

イヌホオズキは在来種ですが、オオイヌホオズキは帰化種なのだそうです。

二つの違いは果実をつぶすとわかるそうなので、今度やってみようと思いますが有毒だそうです。
野草の名前調べは難しいですね。

                                        

                               佐賀県唐津市虹の松原の砂浜にて

   

 ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
   

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナンその後と100億円の眺望

2011-10-17 02:06:14 | 正ちゃんの毎日

     

うさくま家の勝手口を出たところに咲いているセイタカアワダチソウ
昔、花粉アレルギーの元凶であるなどの濡れ衣を着せられたために今でも敬遠されがちな
かわいそうなお花。雑草扱いされてるけど、こうして見ると なかなかきれいですね。

次第に秋が深まっていくうさくま地方ですが・・・



先月末拾ってきたあのギンナンはどうなったでしょうか?

実を取り出すのに、布袋に入れて土の中に埋めておくというのがよさそうでしたが、
これだけの量のギンナンがはいるような大きな布袋はないので、作るのも面倒と、ものぐさなうさぎ
結局ビニール袋に入れて密閉し、日の当たるテラスに2週間ほど置いて果肉を腐らせました。

これ、市の指定ゴミ袋。不燃物用がいちばん丈夫そうだったのでそれを使いました。
上から足で踏むので厚手のものがよいです。足で踏むとぬるっと、タネが出てくるのがわかります。

銀杏の果肉はすっかりやわらかくなっていたので、ゴム手袋をしてかき混ぜてもすぐに取れました。

水に入れて果肉を洗い落します。
匂いは確かに臭いですが、思ったほどではありませんでした。

栽培されたものではないので、やはり実は小さいです。売っているものの半分位でしょうか。

きれいに果肉が取れてしまうまで何度も水で洗います。

ざるに広げて天日で干します。よく乾燥させないと後でカビが生えたりするそうです。

白くきれいなギンナンになりました。さっそく味見。

初めはペンチを使って割っていましたが、力加減がやはり難しいので、ギンナン割りを買ってきました。
筋の部分をギンナン割りの刃にあてて挟むと殻だけが割れます。なるほどこれは便利。

こうして殻にひびを入れたものを、20個ほど封筒の中に入れてレンジでチンします。
2分から3分くらいでしょうか。いくつかポンとはじける音がしたらO Kです。熱いうちでないと
薄皮がきれいにむけないので、一人でやる時は、あまり一度にたくさん入れないで
少しずつチンしたほうがよいみたいです。

少々薄皮が残ったままでも全く気にならずおいしく食べられましたよ。お酒やビールのつまみにぴったり!

せっかくなので、ギンナンご飯にしました。 秋の味です。
ちょっと小さいので手間がかかりますが、でも、栗ご飯より楽だと思いました。

                      

今日は、先月のお出かけの一部をご紹介。

お隣の県の七山の直売所に行った帰り、山越えの道の途中でこんな看板に出会いました。
100億円の・・・につい、つられて行ってみました。もちろん別荘なんか無縁です~

「うーーん、ここかぁ。」
「私たちもっとすごいとこに行ったことがあるよね。」
「100億円は相当オーバーだよ」
「まあ、眺めは悪くはないけど・・・」  別荘探してる?サラロンさーーん、いかが?

どこでも仲良しのふたり。
どこかで見たような構図・・・・福岡市内のデパートの昔の紙袋の絵柄にそっくり。
でも、それは、犬と小さな子供だったけどね(笑)

別荘はやっぱり、阿蘇か湯布院がいい(宝くじ当たったらね~)と話しながら元の道へ戻りました。

はい、はい、ごめんね、ちゃん。もう少し待ってね。
 

 ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
  

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロ友さんの死に想う

2011-10-15 22:06:25 | うさぎガーデン

ブックマークさせてもらっているyumiさんのブログの更新がストップしてしまったのは、
昨年の夏の終わりのことでした。
親しくコメントのやり取りをしていた方は、みんな心配して何度も問い合わせの書き込みをされましたが、
お返事はありませんでした。

2ヶ月が過ぎて、ようやくyumiさんのご自宅を訪ねられたと思われる方からの書き込みがあり、
yumiさんが亡くなられたことがわかりました。しかし、詳しい事情などは全くわからず、
その書き込みをされた方の連絡先もわかりませんでした。
yumiさんのブログにつどっておられた方たちは、誰もyumiさんにお会いしたことがなく、
住所も知らなかったのでそれ以上のことを知るすべはありませんでした。

明るく素直なお人柄で、なによりお花が大好きで、庭でたくさんのお花を育てておられたyumiさんは
一度もお会いしたことがなかったにもかかわらず、私も含めてブログを見ていた人たちの心に
強く残っていて、みんな、お別れも言えず、花を手向ける事もできないことを悲しみましたが、
どうすることもできないまま月日が過ぎていきました。

ところが、それから9カ月が経った今年の7月、ブログで長くお付き合いをされていたかたの一人が、
とうとうyumiさんの住所を探し当てて、ご自宅を訪ね、お墓参りもしてくださったのです。
どのようにして探し出されたのかは聞いていませんが、とにかく遠く九州から長野県まで
訪ねていかれたのでした。おかげで私がとても気がかりだったことも知ることができました。
このことは、残されたyumiさんの高齢のご両親だけでなく、yumiさんとyumiさんのブログを愛した
すべての人たちにとって、きっと大きな慰めとなったに違いありません。
訪ねてくださった方には心より感謝しています。

ブログは不思議な世界です。
一度もお会いしたことのないかたと、ブログ上ではまるで昔から知っている古い友達のように
親しくお付き合いすることができます。また、実際に毎日ブログを見ていると
たまにしか会わない友人より、よほどその人の周辺事情がわかったりすることもあります。
しかし、どちらかが更新をやめたり、削除してしまえば、ネットという細いつながりは
一瞬にして切れてしまう危ういものでもあります。
それだけにブログ上で長く続いたお付き合いはとても貴重なものだとも言えます。

削除しない限り、更新されないままいつまでも残っていくブログ・・・
yumiさんの死以来、私は自分のブログの行く末と、ブログでのお付き合いについて
いろいろ考えるようになりました。
タイトルに「ブロ友」と書きましたが、私はこの言葉があまり好きではありません。
「ブロ友」という言葉にはどこか他の友達より軽い関係というイメージ、なんだかランクが下であるかのような
響きがあります。でも、考えてみれば、お会いすることはまれだというだけで、全国で何十万というブログが
公開されている中での何十万分の一の貴重な出会い、貴重なお友達なのではないかと・・・
また、自分が好きでずっと見ているブログであっても、なかなかコメントする勇気はないことなどを思うと、
お互いにコメントのやり取りができる関係というのは、古い表現ですが、これもきっと何かのご縁ではないかと
思ったりもするこのごろです。

今日はyumiさんが亡くなった日です。
あれから早いものでもう一年が経ちました。
yumiさん、そちらにもお花はたくさん咲いていますか?

 

                         ※本日のコメント欄はお休みしています。

 ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能汚染とシダ―ローズ

2011-10-14 14:47:13 | 正ちゃんの毎日

ブログのお友達、kituneさんから素敵なバラの花が届きました・・・・

まるで木彫りのバラのようですが、これはシダーローズと言って、ヒマラヤスギ球果(松笠)です。

ヒマラヤスギ・・・マツ科ヒマラヤスギ属の常緑針葉樹。別名をヒマラヤシーダー
        ヒマラヤ原産で、日本では自生しておらず、栽培種。名前に「スギ」がついているが、
        杉と近種ではなく松に近い種。
        世界三大造園木のひとつで、ちなみにあとの2つは、アロウカリア、コウヤマキだそうです。

 



裏から見たところ。花びらのようです。
買うととても高価なシダーローズ。すぐに品切れになるそうで売っているのを見つけるだけでも大変だとか。

こんな素敵な手作りのメモボードも一緒に送ってくださいました。
kituneさんのご実家にはこのヒマラヤスギの木があるそうなんですが、
東日本の各地で放射能汚染が問題になっている今、原発から遠く離れたkituneさん地方でも
セシウムなどが検出されて、今年は一切の木の実拾いができなくなってしまったそうです。
そんな中、残っていた貴重な昨年の実を送ってくださったのです。

先日、うさくま家が唐津の虹の松原に出かけた折、数人の小学生が工作にでも使うのか、
先生と一緒に楽しそうに松ぼっくり拾いをしているのを見かけました。
これから、いろいろな施設の秋のバザーの作品作りやクリスマスリース作りに木の実は欠かせません。
東日本の子供たちや手作りを趣味としている人たちは、こんなささやかな楽しみも奪われてしまったのかと
思うと、やり場のない怒りがふつふつと湧きあがってきます。

kituneさーん、安心安全な(今のところはね)九州の木の実を送るから待っててね~

いただいたメモボードにちょっとこんなものを置いてみました。

うさぎが趣味で集めている切手です。正確には、昔集めていて今はお休みしている切手集めですが。
どこの国の切手だか忘れてしまったのですが、DDRというのは東ドイツマルク?
キノコと小さな虫さんがセットで描かれています。お金としての価値ではなく、安くて色やデザインが美しいもの、
楽しいものを集めていました。庭仕事ができない年になったら、またやりたいなあと思っています。

 
さて、こちらは、うさぎガーデン

ジャングルのようになっている庭の隅。こちらには本物のバラの花が咲きました。

あのヤエヤマノイバラがまた咲いています。

何と、いつのまにか大きな実もなっていました♪

大きさは、直径1.5cm~大きいものは2cmくらいあるでしょうか。
うれしいうさぎです。

こちらは、少し小さいですが、地元の直売所で売られていたバラの実。
ローズヒップとだけしか書かれていませんでしたので、何のバラかはわかりませんが

とってもきれいでかわいいです。

こちらは、先日うさぎが山から採ってきた野バラの実。
まだ青かったのですが、それはそれでなんかいい感じです。

今日はバラのお話あれこれでした。

 
ところでちゃんは・・・

リビングのひだまりでお昼寝中。

あら、起しちゃった。

うさぎが何度もカメラを向けるので、迷惑そうにすたすたと向こうへ行ってしまいました。


      ※記事中の世界三大造園木を調べていたら他にもいろいろ三大○○というのがあって
        おもしろかったので、興味のある方は、こちらをどうぞ→ 世界三大一覧

 

  ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
     

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする