座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

苦戦したバロータのリース★サイネリアの新品種

2024-03-06 08:03:03 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです

                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」

ここまで作って材料が足りなくなった
バロータの剪定枝で作ったリース。

バランスを取るために後ろに、リース台に
使っているワイヤープランツ
少し足しました。

これ、以前にご紹介しましたが、あの
地植えするとはびこって困る
ワイヤープランツのツルを乾燥させた
ものです。葉を落として丸めると
リース台に使えます。

で、この後がたいへんでした。
大丈夫と書いていたんですが、大丈夫では
ありませんでした。
予定していたリボンがどれも合わない。
ラフィア(植物の繊維)も考えていたん
ですが、それも合わなくて・・・

あれこれつけてみて、やっとこれに
落ち着きました。出来上がり。

新しいのは固い感じになりすぎたので、
わざと古い、ぼろぼろの麻?のリボンを
つけました。
バロータの他には千日紅ヤシャブシの実、
勝手口前のサルスベリの実を使っています。

バロータだけで作ったシンプルなリースと
作り方は、こちらの過去記事に。↓
「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」

こちらはエルサレムセージと合わせた
可愛いリース。↓
「バロータとエルサレムセージのリース」

                


昨日も朝から雨でした。
くまの仕事が午前中だけだったので
久しぶりに、ケンタッキーに行きました。
左上の海老のなんとかが美味しかったです。
それだけで帰るつもりだったのですが、
くまが思いがけず、園芸店に行こうと言い
出しました。
雨も降っていましたが、くまがその気に
なってるんだから、すぐ行かないと(笑)

あるものを探して、雨の中、5軒の園芸店
をまわりましたが、昨日は決めることが
できずに買わずに帰ってきました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

その園芸店のひとつ、福岡エフェクトでは
サイネリアがたくさん出ていました。
そう、サイネリアの季節ですよね。
撮ってきた写真の中から新品種を
ご紹介します。
これは八重咲きサイネリア・天使のエール

特に新品種とは書いてなかったですが、
私は初めて見ました。


サイネリア・アンティークパープル

富貴桜 サクヤヒメ

お花の世界はどんどん進化していて、
どんなお花も毎年新しい品種がいろいろ
出てきて目移りするばかりです。
あ、買ったのではありません。
買ったのは398円のセール品のこちら。↓

くまが興味を示したので即、買いでした。
少しでもくまにお花に関心をもって
もらおうと、もう一生懸命(笑)。

目一杯開いているので、長くは持たないかも
しれませんが、お誕生日にお友だちに頂いた
椅子型鉢カバーに入れると、とっても素敵に。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

< 思い出写真館 >

ちゃん、橋を渡ってお散歩。

水路にかかったこんな橋でした~

向こうに何かいますよ~

お馬さんでした。

こんな住宅地のすぐ近くに、なぜか
サラブレッド?とポニー?が飼われて
いました。どちらも高齢のようでしたが。
動物が好きなちゃんは吠えたりしない
ので、ここにはお散歩がてら、よく
お馬さんを見に行きました。

この日は公園にも行ったね。
珍しいちゃんのセーター姿です。

くまがお休みの日は一日何回もお散歩に
行ったちゃんでした。
くまもそれが楽しみで、何かにつけて
、行くぞ!」と、うれしそうに
ちゃんと一緒に出かけていきました。
今は、私と園芸店かスーパーに行くくま
荷物持ちと運転手として(笑)

   ちゃんの応援もお願いします

 

あ、そうそう、ドライフラワーにしようと
思って、これも買ってきました。

ヘリクリサム  モハーブ
「ムギワラギク」や「帝王貝細工」、
「花かんざし」などと同じ仲間だそうです。
最近は、育てた後もドライなどにして
長く楽しめるものを選ぶことが
多くなりました。

                

 

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいますよう
 お願いいたします★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルサレムセージのリース★水仙続々★植物の力

2024-03-01 23:35:32 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

 当ブログはランキング参加のブログです。
 お手数をおかけしますが、こちらの
クリックをどうぞよろしくお願い致します。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」

 

< 庭の植物で作るリースシリーズ >
前回のエルサレムセージのリースが
できあがりました。

エルサレムセージ
セージという名前がついていますが、
香辛料として利用されるセージとは同じ
シソ科ですが別属で、葉の形や様子が
セージに似ているのでこの名前がある
ようです。
別名は、フロミス・フルティコサ。

エルサレムセージの葉をベースにして、
庭の千日紅のドライとヤシャブシの実を
入れました。
作り方は、今までのワイヤー巻きリースと
同じです。

かなり詰めて作りましたが、葉が大きい
ので、すぐに壁に掛けるとくたっとなって
しまって形が崩れそうなので、ある程度
乾燥するまで水平なところにおいておく
ことにしました。

部分的に使ったことはありますが、
エルサレムセージをベースにしたリース
は初めて作りました。
どのように変化するかしばらく様子を
見たいと思います。
もう一つ、全く違う感じのものを作る
予定でしたが・・・

詰めて作ったので、残りの材料がこれだけ
しか残りませんでした。
作れるかなあ・・・

しばらく考えてみます。

        

< 思い出写真館 >    

毎朝通学の小学生が通るのを待っている
ちゃん。
見守りで同行しているおじいさんが連れて
いるトラちゃんというわんちゃんと
吠えっこするためです。
他のワンちゃんに吠えたりすることは
なかったのですが、トラちゃんとだけは
いつもここでお互いに吠えあうのでした。
外で会っても吠えることはなくて、これが
どちらにも毎朝の楽しみになっている
ようでした。
トラちゃんも、うちの家が見えると、
はるか遠くから吠えながらやってくるので
おかしくて。
トラちゃんの声が聞こえると、それ~っと
くまちゃんが走って行って、くま
ちゃんを出窓に抱え上げました。
このちゃんの吠えっこのために、いつも
座敷の出窓には、部屋に似合わない水玉の
マットが敷いてあったのでした~

   ちゃんの応援もお願いします

ハナニラの開花第一号です。

二代目ミモザはまだ木が小さいので、
これで、あっけなくお花は終わりです。

スイートバイオレット

スミレ類はやっぱりいいですね。
いかにも春の花という感じがします。

水仙・フルハウスが咲き始めました。

名前不明のこちらも、今年は少し
増えているようです。

あちこちに植えているティタティタです。

チャフルネスは、まだ蕾。
今年は水仙の咲く順序が例年と違います。
隣のびっしりの蕾は、大きくなった
挿し木苗のオステオスペルマム

今日は、ようやく晴れましたが、とても
寒くて風もありました。
そんな中で満開のハーデンベルギア

先日、リメイクリースを届けたお友だちから
お礼の電話があって、ガーデニングの話に。
ご主人を亡くしてしばらくは元気がなかった
ので、気晴らしになればとお花の苗を分けて
あげたりしているうちに、自分でも少しづつ
植えるようになったみたいで、お花も
楽しいね(お料理の先生でした)と言って
いたので、よかったなあと思いました。
種類の違う水仙がいろいろ咲いたって
喜んでいました。
お花を育てたことがない人ってそれだけで
うれしいんですね。なんかこちらも新鮮な
気持ちに。やっぱり植物の力は偉大です
今度また苗を植えるのを手伝うと約束
しました。
その友達は私よりずっと年上で、以前から
あれこれ具合が悪いと言っていたのに
病院に行かないので、病院に行くように
しきりにすすめていたら、あとで、そばに
いたくまから、あんたこそ病院に行かんね
と、笑われました~
みんな病院には行きたくないよね(笑)

この風景が気に入っています。
ローンが増えてしまいましたが、やっぱり
壁の塗装、やり替えてよかったです。
お花が映える色です(笑)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

< 今日(3月1日)の庭仕事 >

ユリの芽が出ているところがあるので、
オルトランを撒いてまわりました。
昨年は、手遅れでだいぶ虫にやられたので
今年は忘れないようにしないと。

たまっていた家事を片付けていたら
また時間がなくなったので、今日は
花ガラ摘みを。

今まで芝生のビオラにはあまり虫は
つかなかったのですが、雨が多いからか
今年はナメクジがいるようです。
花ガラを摘んだ後に、薬を撒いていき
ました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

明日は少し暖かくなるといいのですが。
寒いのはほんとに苦手で、は虫類になった
みたいに体が動かなくなります(笑)

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

「いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいね★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブルの町★野原を夢見て★リースのリメイク

2024-02-23 23:25:48 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

 当ブログはランキング参加のブログです。
 お手数をおかけしますが、こちらの
クリックをどうぞよろしくお願い致します。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」

くまが早く帰ってきました。
待ってましたとばかり、ホームセンター
まで運転してもらったので、
ソフトクリームを買ってあげました。
って、子供か(笑)
でもこの不二家のミルキーソフト、さっぱり
して美味しいのでふたりとも大好き!

ホームセンターで棚を買ってきました。
そう、あの鉢置き場に使うためです。
ちょっと高かったけど、今後の使いやすさ
を考えると仕方ないかな。

今日も一日、雨でした。
ほんとによく降ります。
雨に濡れるハーデンベルギア

朝のテレビで、半導体バブルの熊本県
菊陽町が出ていました。
台湾の半導体受託生産の世界最大手、
TSMCの工場ができて、大変なことに
なっているらしい。
最低賃金も現在、時給1500円から
2000円。そのうち3000円になる
かもしれないそうです。
建設業者が仕事がひっきりなしだと言って
いました。
くま、菊陽町に行けーーっ!
建築関係の資格を4つも持っているから
年取っていてもきっと仕事はあるわって。
昔、まだバブルの名残があったころ、
建設関係は、海外の中東などでたくさん
募集していたので、その時は中東に
行けーーっ!って言ってたねと、
二人で笑いました。
突然億単位のお金が転がり込んできて、
菊陽町では人生変ってしまった人なんかも
きっとたくさんいるのだろうなと、
カラオケで豪勢に盛り上がるシニアの人
たちを見ながら思いました。
結局、中東にも、多分、菊陽町にも行く
こともなく、くまはスイカを作って(リタ
イアしたらスイカを植えたいと言って
いる・笑)人生を終わることになると
思います。
でも、それが幸せかも。

プリムラ・ジュリアン。傷んだ葉やお花を
取り除いたら、だいぶ小さくなって
しまいましたが奥の方にまだ蕾が
たくさんある株も。

買った時は、めいっぱい、大きくして
あったのでしょうね。淡い黄色以外は
普通のサイズになりました(笑)

イングリッシュデージーです。

「KUMA花壇」と「絵本の森」に
植えています。

「絵本の森」ではミニ水仙・ティタティタ
の第一号が咲きました。

タネが落ちて来年はもっとたくさんの
イングリッシュデージーが咲いて
野原のようになってくれないかと
夢見ています。

素朴で清楚でどちらの花壇にもぴったりの
お花です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日は夕方まで雨がやまなかったので、
写真を撮っただけで庭仕事はお休みです。
途中までやってストップしていたリースの
リメイクの続きをやりました。   

2022年のXmasリースです。

色が褪せてこうなっていましたが、
形はほぼきれいなままでした。

浮いていたXmas柄のリボンを変えました。

元はこんな材料を使っていました(シダー
ローズは霧を吹いたために実を閉じて
しまっています)。

傷んでいたユーカリポポラスの葉を取り
除き、少しボリュームがなくなって
バランスが悪い部分に数カ所、茶色の
綿の実(100均)を裏返して入れ
ました(矢印)
黒いシャリンバイの実をプラス。
色が褪せていたサンキライナンキンハゼ
の実は取り除くとまわりが壊れるので、
そのままにして、新しいものをグルーガン
で接着して追加。

出来上がりです。
一昨年、お友だちのお店にあげたものを
昨年末、また預かってきていたのですが、
すっかり遅くなってしまいました。
リメイクだけというのもどうかと思うので
また新しいフレッシュリースを作って、
いっしょに持って行くつもりです。
春のリースを作ろう!

          

< 思い出写真館 >

公園で可愛い女の子に出会いました。

シャイなちゃん、ちょっととまどって
います。

でも、まんざらでもなかったかな。
女の子には、けっこうモテたちゃん
でした~


   ちゃんの応援もお願いします

 

「絵本の森」の赤いプレート。

ガーデニングって、明日を信じて未来を
考えないとやれない趣味です。
いろいろな意味でとてもよい趣味だと
思います。
やったことのない方、何か好きなお花、
一鉢でも育ててみませんか。
世界が変るかも~(ちょっと大げさ?・笑)

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

「いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいね★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンで迷う★意外な難聴のツボ★シレネを鉢に

2023-12-19 23:55:43 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」
「クリスマスリースの作り方(1)基本編」
「クリスマスリースの作り方(2)応用編」


3個目のXmasリースです。まだ未完成。
リボンをつける位置が決まってから
バランスの悪いところを直します。

今回、塗装した木の実と、園芸店で買った
ドライフラワーを初めて、使いました。

木の実はコウヨウザンに白いスプレー塗料
をかけました。
そのほかの材料は、庭のブルーアイス
ユーカリグニーシランの実
シャリンバイの実、ナンキンハゼの実です。

またリボンで迷って・・・

最後のゴールドの縁のリボンが、思った
よりよい感じでしたが、幅が少し狭いのと
硬くて使いにくいのでどうしようかと。
また、くまに見てもらいます。
完成は4個目のリースといっしょにまた
載せます。

           

庭はあちこち、落ち葉だらけです。
今日はアプローチのピラカンサのユニコーン
を剪定して、Xmasのリボンをつけました。

遠目はいいのですが、下の方はまだ
枝がむき出しの状態。
長い年月の間に、ピラカンサもすっかり
大きくなって、鹿→トナカイ→ユニコーン
と、変わっていきました。

自然の形にもどそうかと思いましたが、
前回の写真のようにアプローチの
アクセントになっているので、もう
しばらく残してみることにしました。
もし、トピアリーを作られる方が
おられたら、できるだけ単純な形を
おすすめします。
その方が剪定もしやすいし、木にも
負担がかかりません。

今は兎のしっぽのようですが、
矢印の部分を下へ伸ばすつもりです。
でも、ちょっと難しいかも。
上へ伸ばすほうが簡単ですが、上だと
なんだかわんこのしっぽのように
なりそうでしょう(笑)

瓶の横の空いているところには、シラン
植えてあって、春には美しい緑の芽を
出します。

テラスの多肉たち。
サボテンの寄植えが、パンパンに大きく
なっているので、植え替えをと
思いますが・・・

トゲが刺さるので、後回しにしているうちに
こんなになってしまって、ますます
大変になってしまいました~
もうじき、はみ出して鉢から
落ちそうです(笑)

火祭り紅葉祭り。よそで真っかっかに
なっているのを見たのですが、ここでは
なかなか赤くなりません。

水と肥料を控えて、よく日に当てるのが
多肉植物をきれいに紅葉させるコツだ
そうです。

           

< 思い出写真館 >

ちゃん、行ってくるね、と、くま

いい子にして待っててね、とくま
出勤していきました。

くまさん、行っちゃうの~

ちゃん、こんな寂しそうなお顔してた
のね。抱きしめてあげればよかった。

    ちゃんの応援もお願いします

             

マッサージをしたらいいと聞いて、耳の
調子が少しでもよくなるようにと、ネット
検索で、難聴のツボというのを探しました。
難聴って、私の場合聞こえすぎるんですが。
三半規管が悪いのだから、耳の後ろかと
思ったら、意外にもそのツボは手と腕に
ありました。
突発性難聴の救急五点灸と言われている
耳鳴りや難聴に効く5つのツボが全部
自分でも手が届く場所にありました。
口で説明するより写真がなどがあったほうが
わかりやすいので、気になる方は検索して
みてくださいね。
「難聴に効くツボとマッサージ」で検索
すると出てきます。
私もせっせとやってみているので、
効果があったら、またお知らせしますね。

        

今日はもうひとつ庭仕事。

「東の庭」の花壇に直蒔きしたシレネ
たくさん芽を出していたので整理しました。

他に天道生えで、ノースポール
カモミール(多分)の芽も出ていたので、
ポットに上げました。。
カモミールニゲラギリアの芽はよく
似ていると思いませんか?

シレネはたくさんあったので、鉢植えにも。
ちょっと過去写真を見つけ出せなかったん
ですが、鉢植えにしても可愛いんですよ。
あまり丈が高くならないよう、途中で剪定
して形を整えます。


普通なら雪なのでしょうね。
また、雨が降り出したので引き上げました。    

リビングでは、今日はハイビスカス・
ガイアが咲いています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasリース2個完成★リボン選びは楽しい

2023-12-13 17:10:43 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」
「クリスマスリースの作り方(1)基本編」
「クリスマスリースの作り方(2)応用編」

 

パンジー・マシェリマダム

また更新が遅くなりました。
さっきまで、くまとすったもんだ
していました。
テレビがつかなくなって(最近新しいのに
替えたばかり)、設定の説明書が見つからず
あわてました。
ちゃんとまとめてフォルダーに入れておいた
のが、この間くまが片付けた時に
行方不明に。
結局、見つかってテレビもついたのですが、
くまの「片づけ」は、物をあっちから
こっちに移動させるだけだから、片づけに
ならず、後で必ず問題が起きます。
相談なく勝手にやらないでと、いつも言う
のに、毎回同じことをやる。

      

イライラした時はお花を見るに限ります。
ノーブランドの可愛いビオラばかりを
大鉢に寄せ植えしていますが、暖かい
日が続いている割には、お花がなかなか
咲きません。肥料が足りないのかしら。

バコパと一緒に植えたアサギマダラ模様の
ビオラ。模様も消えて色もすっかり変わって
がっかりしましたが、また模様が浮き出て
きました。

まだ色が少し違いますが、きっと来春暖かく
なったら元に戻るのではないかと。♪

         

 < 思い出写真館 >       

また、てんやわんやの記念撮影。

毎年、何か行事のたびに大騒ぎ。

ちゃんも迷惑だったかも。
おかしな家族写真がたくさんあります(笑)

   ちゃんの応援もお願いします

            

Xmasリース作りの続きです。

ベースのリースに木の実のパーツをつけて
いきます。
松ぼっくりウバユリの実、チーゼルの実。

指で葉をリース台までそっとかき分けて
パーツにつけたワイヤーを葉の間に
通します。

リース台の裏側で緩まないようしっかり
結んで取り付けます。

出来上がり。

木の実が葉に少し隠れたりしていますが、
乾燥すると、葉は目減りするので、
ここで、きれいにカットしてしまわないで
しばらく様子を見てから最低限のカットに
した方が自然な感じになルと思います。
このままでもいいのですが、このリースは
お友達のお店用なので、少し華やかにする
ためにリボンをつけます。
何年もかけて集めてきたリボンの中から、
どれを付けようかと悩んで選ぶのもリース
作りの楽しみのひとつです。

定番の金のビーズがついたクリスマス用の
赤いリボン。

これもピカピカのクリスマス用。

ゴールドのストライプ。
昨年、クリスマスのスワッグに使いました。

友人からの頂き物、ゴールドの織り柄の
豪華なリボン。

これも、ブルーアイスのリースによく合うからと
頂いた物。

Xmas模様のリボン。

こちらもクリスマスツリー柄。
さて、皆さんはどれが好きですか?

私はこの二つを選びました。
迷ったのですが、右のリボンは以前使った
時に、お店の照明ではくすんで見えて暗い
感じになってしまったので、くまにも見て
もらって(いつも喧嘩してるけど、こう
いうのは見てもらいます・笑)左のリボン
にしました。

こんな感じ。

出来上がり。

テラスで撮ってみました。

平凡なデザインですが、いろいろな種類の
葉や木の実を入れているので、乾燥した時
に茶色一色の単調な感じにはなりません。
リボンを替えると長く楽しめると思います。

もうひとつ作りました。

チャイニーズホーリーの赤い実を入れ
ました。こちらは、くまがこのリボンが
いいと。Xmas柄です。

木の実は松ぼっくりより少し小さい
コウヨウザン
丸いモナルダの実も入れています。

2つとも、今日お店に届けてきました。
って、別に注文を受けているわけでは
ありません。いつも勝手に押し付けてい
ます。でもお店に飾ってくれるのでありが
たいです。見てくれる人がいると
また頑張って作ろうって思いますよね。
昨年のリースがまだ飾ってあったので、
リメイクの為に預かってきました。

リースのノルマはあと2つ。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラの変身にショック★去りゆく季節を留めて

2023-11-29 23:34:46 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」

「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」

 

前々回の千日紅のリースの記事の
コメント欄が開かないという連絡を
いただきましたので、gooに問い合わせて
います。もし、コメントできなかった方
が他にもおられましたらすみませんでした。
コメント欄は承認制にしていますので、
すぐには反映されませんが、私の方では
閉じてはいませんので、そのようなときは
他の記事にでもかまいませんので、
コメントしていただけると嬉しいです。

<追記>すみません。私のミスでした。
現在はコメントできますので、よろしく
お願いいたします。

このアサギマダラ(蝶)の翅のような
模様が気に入って買ってきたビオラ
今日やっと、植えたのですが・・・

ガーーーン。具合が悪くて植えられない
間にすっかり変身。
パンジー、ビオラの色が変わることはよく
あることですが、それにしても、
あまりの変わりようにちょっとショック
でした。
土や肥料や気候で色が変化することは
ありますが、まだ植えてないのに~

探したら、かすかに面影の残っている花も
ありましたが。
まあ、しかたないわ。植えたらまた元の
色に戻るかもしれませんし。

アサギマダラ模様がなくても可愛いです。

で、予定通りピンクのバコパ・コピア
一緒に、この籠形鉢に植えました。
コピアは普通のバコパより花が大きい
そうです。
ビオラの色の変化はまた載せますね。
多分、春までこのままのような気が
しますが。

残っていたビオラは全部植えてしまって
後はアリッサムだけ。
今度はアリッサム祭りだ~~(笑)

今日はもうひとつショックなことが。
「北の通路の」入り口に立てていた
サインボード。傾いているので直そうと
思ったら、もう流木がボロボロでした。
もうかなり長い年月庭にあった流木なので、
無理もありませんが。
ちゃんがいないと、なかなか海岸にも
行かないものだから補充も簡単には
できません。

行ってすぐに欲しい形や大きさの流木が
見つかるわけではないので、ちゃんの
お散歩のおかげだったんだねえと、くま
しみじみ話しました。

            

< 思い出写真館 >

近場で紅葉狩りをしたときの写真です。
川辺の公園に大きなカエルさんがいました。

山の上のダム湖のほとりで。
ちゃん、けっこう大きいでしょう。
よっこらしょっと、踏ん張って抱えている
のがわかるでしょうか。
重た~~い、早く撮って~って、
叫んでいます。

山の集落をお散歩。

ちょっと気取ってモデルさんしています。


ちゃん、紅葉きれいだったね。

   ちゃんの応援もお願いします


             

フウセンカズラのリースやっと作り
ましたが・・・
元々、天道生えを放置していたものなので
実が少なかったのが、巻いているうちに
ボロボロおちるので、もう、グルーガン
接着のリースに変更しました。

出来上がり。
細いリース台(カズラツルを丸めたもの)
に風船カズラのツルを巻いて行き、
その後にフウセンカズラの実や他の木の
実をグルーガンで接着していったものです。
下になっているものから順に接着していく
と、こわさずにきれいにできますが、その
ためには、あらかじめデザインを決めて
おく必要があります。

ドライにしておいた庭のシランの実も
入れました。

普段は材料をたっぷり使って作るリースが
多いのですが、都会に住んでいる方や、
お庭のない方でも楽しめるように、少ない
材料で作るリースを考えるのを最近の
課題にしています。
昔、そんなに材料が手に入らないって
文句言われたことがあるんです(笑)

右は「賑やかな秋のリース」で
ご紹介したもの。
もう一つ作る予定でしたが、材料が
足りなくて、リースは無理そうなので、
使った材料をご紹介しておきます。
ケイトウとナンキンハゼの実、名前
不明のススキの穂のようなもの以外は
全部庭の植物です。

作り方は、カテゴリー「手作リリース」で
ご紹介しているコニファーや、唐辛子の
リースなどと材料が違うだけで同じです。

これも少し前に作ったスワッグ。
まだ色も変わらず、きれいなままです。

こちらは材料は全部庭の植物。
ガーデニングの楽しさや醍醐味は、
アフターガーデニングにあるかも
しれないと思います。

去って行く「季節」をリースに留める
のは私のライフワークです。
と、言っても、ただ趣味で好きでやって
いるだけなんですが(笑)
これで次はやっと、クリスマスのリースと
小物に取りかかれます。

「東の庭」です。手前はエルサレムセージ
ピンクのお花は
サルビア・インボルクラータです。

うさぎガーデンの唯一のモミジがやっと
色付いてきていますが、あまりきれいでは
ありません。こちらの気候ではきれいに
真っ赤になるのは、なかなか難しいです。
これは隣家を隠すために境界際に植えた
ものですが、山道で見つけた10㎝もない
ような小さな苗を植えたものが大きく
なりました。
剪定で壁状に横に広げていっています。
時間があればこのモミジのリースもまた
作ってみようと思いますが、とりあえず、
過去に作ったものを載せておきます。

モミジのリースはこちらの過去記事に。
「足りなくてもOK」
作り方は上記の記事のリンク先に載せて
います。

イチョウの葉のリースはこちらに。
「バラのようなイチョウのリース」

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのミニギャラリーに新作★毎日ラブシーン

2023-11-21 23:25:05 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」

「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」

 

先日のピンクの千日紅。中央花壇の天使像
の周りに植えていたあのお花です。
いらない葉をむしって、むしって・・・
面倒な作業ですが、植物に向き合って
無心にそういうことをしている時間が
いちばん楽しいかもしれません。

リースを作りました。
途中の写真を撮り忘れましたが、
ワイヤー巻きのリースで、作り方は他の
コニファーや唐辛子のリースと同じです。
千日紅の花を茎ごと3本ずつ横、縦、横、
縦と巻いていったものです。
少しでこぼこになりますが自然な感じに
するために花の大きさは揃えずに
巻いていきました。
このままでもいいですが、少しバランスが
悪い部分があるので、その部分に
ラフィアのリボンをつけました。

出来上がり。
ラフィアは、ホームセンターや100均
(セリア)にあります。
ラフィアはパーム科の植物の

少し前にご紹介したトイレの
ミニギャラリー
に飾りました。

額に入っているのは切手です。
ディズニー漫画の切手1シートをそのまま
入れています。

            

先日植えたビオラさんたち。

まだお花はあまり増えていませんが
元気です。

横のピンクのランタナのお花が終わって
実がたくさんできています。
この実、ドライになるといいのですが、
すぐにボロボロ落ちるので使えません。
でも、かわいいですね。熟すと黒っぽく
なります。

エンジェルストランペットはまだ
咲いています。

明後日から急激に寒くなるそうですが、
霜が降りないといいのですが。
霜が降りなければ、大晦日まで咲いていた
年もありました。

「アイちゃんの小道」。
サルビア・コクネシアがきれい。
これを増やしてこの小道に広げていきたい
です。こぼれ種で増えるので、楽ですし、
乾燥にも強いです。


ヤナギバルイラソウにタネができています。

こんな長くて硬い鞘のタネです。
お花のイメージとはちょっと違う感じ。
もっと増やしたいので、枯れて落ちるまで
このままにしておきます。

そろそろ終わりのサルビア・インボル
クラータ(くす玉サルビア)。

大好きなので、名残惜しいです。
左のシルバーの葉は、エルサレムセージ

レモンマリーゴールド、まだこれくらいしか
咲いていません。寒くなる前に満開になって
ほしかったですが、今年は気候がおかしくて
なかなかうまくいきませんね。
霜が降りなければ大丈夫だとは思いますが。

          

< 思い出写真館 >

くまさん、お帰りなさい。

毎日、くまが帰宅するたびに
ラブシーンが繰り広げられました(笑)
こちらはもっと熱烈。

  

   ちゃんの応援もお願いします

この夏、大きな苺ポットのポケットの
多肉は消えてしまったのですが、一番上に
植えていた琴爪菊(キンソウギク)は、
この通りすごいことに。
丈夫な性質で耐寒性、耐暑性があり、
根腐れの心配や遮光などの面倒なことも
しなくて大丈夫です。
ただ、他の多肉植物に比べると頻繁な
水やりが必要なようです。
下のポケットには、多肉より、どんどん
水やりしてもかまわないような、何か
お花や葉物を植えた方がよかったようです。
次はよく考えて植えようと思います。

リビングのハイビスカス
今日はちゃんのハイビスカス、ガイア
咲いています。
見るたび清々しい気持ちになります。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノショウキラン咲く★ワイルドオーツのスワッグ

2023-09-17 04:09:57 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

ユーカリ・グニーのリース
風船カズラのリース2
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>

 

「東の庭」でアケボノショウキランが咲き始め
ました。
アケボノショウキランは、ショウキズイセン
キツネノカミソリとの自然交配種ということです。
黄色のオオスミとこのベニサツマがあってこの
ベニサツマは、大変希少だそうです。

昨年、場所を変えたので、まだ3本しか
咲いていませんが、他にも芽が出てきているので、
またご紹介します。とても美しいお花です。

          

< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
ご飯の横はサツマイモ。お醤油とパルスイートで
味付け。普段の料理も砂糖は使いません。
右のケースのキウイの上は焼きナスと茹でオクラ。

           

朝、庭に出たら晴れていましたが、あまりの
蒸し暑さにびっくりしました。
まるで梅雨時のようです。おまけに気温は午前中
に40℃を超えました。
今日は外へは出られないと思ったので、
ドライフラワーでスワッグを作りました。

前回記事のワイルドオーツ(宿根小判草)です。
左が室内で乾燥させたもの。右は、うっかり外の
Cafeコーナーに放置したまま忘れていたもの。
両方混ぜて使いました。

モナルダの花のドライと花の芯だけのものも
入れました。

他にルドベキアタカオの花ガラ(花芯)。
残っていた花びらは取り除きました。

これらに虎の子のミレット4本使いました。
焦げ茶色のガマの穂みたいなのがミレットです。

リボンの候補はこの4つ。
どれも合いましたが、全体的に地味な色合い
なので、赤いリボンにしました。
実際の色は少し赤茶色。100均のリボンです。

束ねただけですが、何を合わせるかや、どの
あたりに何を入れるか決めるのに、けっこう
時間がかかってしまいました。
それに、自然のものなので、なかなか思うように
バランスよく入らなくて。

出来上がり。

全部庭の植物のドライで作りました。
たくさんお花が咲いたら、ドライフラワーにして
後でいろいろ楽しんでいます。

             

朝は日が射していたのに、午後から雨に
なりました。
夕方になってやんだので少しだけ庭仕事。

スーパーランタナがドーム状に大きく
広がっています。

蕾がたくさんあるので、
まだまだこれから咲くようですが、お花が
少し小さいです。

奥が「南の庭」です。
このところ雨がよく降るので、手前の
カレックスもわんさか茂っています。雑草もね。

ラベンダーセージが雨で倒れ込みました。

お花も、もう終盤なので切り戻しました。

こちらのピンクのランタナもこんなに茂ったのは
初めてというくらいに茂ってレンガ敷きを
狭くしています。お花も終わっているし、
このままでは見た目も悪く、庭が狭苦しく感じる
ので、これも、次のお花はもう諦めて短く
剪定しました。
テラス前にも同じランタナを植えているので
そちらをそのまま残します。

花は終わっていてすっかり種になっていました。
このピンクのランタナはいつも他よりたくさんの
種が出来て、こぼれ種からよく芽を出します。
今日も3、4本見つけました。
西か、北の通路に移植しようと思います。

初夏にもこれくらい剪定したのが上のように
茂りました。
厳しいうさぎガーデンの暑さに負けないお花です。

猛烈な蒸し暑さの中、バタバタと切り戻したのは、
明日から2日間、片付け係のくまが休みだと
わかったから(笑)
くまの休みは、仕事の都合でいつも急に
決まります。
まあ、少しずつでもやっておかないと、
いつまでも秋庭に模様替え?できませんし。

           

< 思い出写真館 >

ボールが気になるちゃん。
運動公園のアスレチックで。

こんなところでも見つめ合って、何を
話しているんでしょうね(笑)

あ、くまが意地悪したよ。

夕暮れの公園は貸し切り状態。

たくさん走ってのどが渇きました。

まだ遊びたいちゃんと、くたびれて
しまったくま

          ちゃんの応援もお願いします

スワッグを作っていたときに、ふと窓の外を
見たら、南天に実ができていました。

今年はたくさんなっていたのでびっくり。
こんなになったのは、初めてではないかしら。
雨のおかげですね。
雨が降らない8月、9月のしんどさを毎年の
ように経験しているので、雑草が茂っても、
今年はうれしいです。
災害が起きない程度に降ってくれますように。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランダ★スワッグ風リース★いつもいっしょ

2023-09-15 02:37:46 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

ユーカリ・グニーのリース
風船カズラのリース2
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>

今年はお花があまり咲かなかったので、昨年の
写真ですが、「南の庭」に置いている
ジャカランダの鉢植えです。
このお花を最初に知ったのはモロッコのブロ友
さんのブログでした。
街の街路樹がジャカランダで、なんて美しい花
なんだろうと感動しました。
その後、そのジャカランダの大木がうさくま家
からそう遠くない場所にもあることを知り、
うれしくてブログにも何度か載せました。
また宮崎のジャカランダの名所「道の駅なんごう」
に行く機会もあって、そこで買ってきた苗を
鉢植えにしました。
ブログがきっかけで知ったお花です。

モロッコでは、今回の地震で、すでに死者が
3000人もになっているとのこと。
夏には山間部へ旅行などもされていたので、
ブロ友さんは無事だろうかと、毎日テレビの
ニュースを見て心配しています。
どうか無事でありますように。
助けを待つ多くの人々に一刻も早く救援の手が
届きますように。

            

Cafeコーナーのハイビスカス・
イエローフラミンゴに蟻を発見。
ハイビスカスにも蜜があるのでしょうか?

蟻がいるのは初めて見たので、ちょっとびっくり。
蜜があるなら蝶も来そうですが、蝶が来ている
のは、まだ見たことがありません。
お花の構造の関係かしら?

蟻さんはこのピンクにもいましたよ。

          

< 今日のお弁当 >

今日(14日)のくまのお弁当です。
メインはポ-クソテー。右の容器のキウィの
上が、直売所のアジで作った南蛮漬け。
白花豆の煮豆は市販品で、その下は
うさぎガーデン産ゴーヤの佃煮。
ゴーヤは撤収してしまいましたが、佃煮はまだ
やりっと残っています。

           

「東南の庭」でジュズサンゴが大株になって
います。

この間まで紅白の実が混じっていましたが、
今は、赤が優勢のようです。

何度もご紹介していますが、ジュズサンゴは
鉢植えも素敵。右はジュズサンゴの花です。
実が赤でも白でも白い花が咲きます。

            

先日のドライフラワーです。

吊しておいただけですが、割ときれいに色が
残っています。全部庭のお花です。

上の画像のお花の他に
このエルサレムセージのドライや
広葉マウンテンミントも使って
スワッグ風のリースを作りました。

エルサレムセージを使ったリースはこちらでも
ご紹介しています。↓
「バロータとエルサレムセージ」

ドライにするとこんな感じになります。
色が少し変わりますが、形はそのままです。
下の方に見えているのが広葉マウンテンミント
のドライです。

束ねただけなんですが、一度に束ねるのではなく
平面に置いて、少しずつずらしながら、何度か
束ねて作ったものです。

いろいろな色が入っているときは、リボンは
茶系を使うとまとまりやすいように思います。
束ねた茎の部分は、フラワーテープを巻いて
います。

少し前に作ったアジサイのリースとセットで
飾りました。

             

            

さて、秋(しゅう)ちゃんのママさんからは、
続々と可愛い写真や動画が送られてきています。
いつも一緒のふたりをぜひご覧くださいね。

 

※動画や写真の使用はご了解をいただいています。


            

< 思い出写真館 >

可愛くないくまですが、こちらのいつも
一緒だったふたりも見てやってくださいね。

天使が寝ています。

         ちゃんの応援もお願いします

今日も爆咲きルリマツリです。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターガーデニングの楽しみ★庭の花で作る帽子リース

2023-09-07 14:23:00 | 手作りリース

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
夏のリース
少ない材料で作る夏のリース
風船カズラのリース2
簡単!素朴で素敵なリース

この夏に作ったドライフラワーを部屋に
飾っています。
ドライになったものから順に別々の花瓶に入れて
いるのを適当に寄せ集めているだけですが。

アジサイ・西安のドライは和室に。

この夏はアナベルアジサイがほんとによく
咲いたのでリースやスワッグにしました。
今日は途中で中断していた帽子リースがやっと
できあがったのでご紹介します。
その前に、可愛いちゃんを。

             
 < 思い出写真館 >       

田んぼのお散歩コースの帰りに
いつも立ち寄る海岸。
いつも触りたくなったお耳・・・

ここでちょっと休憩してから帰るのが
決まりのようになっていました。

いつも穏やかな海や船を眺めて、ちゃんの
写真を撮りました。

あはは、お耳(上)としっぽだけの写真を
撮っていました。可愛いでしょう(笑)

          ちゃんの応援もお願いします

せっせと作リためたドライフラワー。

帽子(100均)は白い方を使いました。

どんな感じにするか並べて見ているところ。
リボンもどれがいいかお花と合わせてみます。
グルーガンで接着していきます。

リボンの部分からつけていってもいいですが・・・

目につく色やポイントになるお花を先につけて
から作る方がやりやすいかもしれません。
これは、私の自己流なので他にも作りやすい
方法でどうぞ。

お花があまりばらけているときはフラワーテープ
でまとめまてから接着します。

色のバランスを考えて、とりあえずぐるっと接着。
帽子リースは、帽子のつばの上に材料を接着して
いくだけなので、初めての方やお子さんでも
簡単に作ることができます。

その後、お花を更に増やしてボリュームや
高さを調節します。

間に濃い色のお花や木の実などを入れます。
これは、モナルダのドライと、ルドベキア・
アーバンサファリの花ガラ(花芯)。

出来上がり。
帽子の縁は1.5~2センチくらい残しています。

モナルダがよい仕事をしています。
ルドベキアの芯も数はわずかですが、あると
違います。

アナベルやアジサイの西安以外は、ドライに
すると、くしゃくしゃになってしまうことが多い
ですが、それもそのまま生かして使えるので、
きれいにドライにならなくても、私は全く
気にしません。

押しピンで壁に留めて飾ってみたところ。
庭のお花だけでも、手作りのドライでも、
こんなに華やかになります。
アジサイは折れたり、崩れたりしやすいですし、
材料もたくさんあったので、壊れにくいように
今回はしっかり詰めて作りました。
使った庭のお花たち。↓

中央が西安。右がオタフク

モナルダの花。

ルドベキア・アーバンサファリ

秋色になりかけの西安

13年前に、当時高くて手が出なかった
秋色アジサイの一鉢を、たまたまギフト券を
いただいたので手に入れることができました。
とてもうれしくて、いまでも西安を見ると
そのときのワクワク感を思い出します。
西安は地植えして、今は株分けもして増やし、
最近ではドライフラワーにもして楽しんでいます。
ガーデニングは、植えて育てるだけではなくて、
その後の楽しみもまた、無限大です。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする