座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんまた手術です

2014-05-31 00:02:48 | 正ちゃんの毎日

ちゃんがまた手術をしなければいけなくなりました。

             

肩の少し下にしこりがあるのを一昨日見つけ、昨日病院で診てもらったのですが、
検査の結果、脂肪種だということでした。
医師の話では、多分、悪性ではないと思うが、切除して生体検査しないとはっきりしたことは
わからないとのこと。 普通はだんだん大きくなるそうで、そのままで進行が止まることはなく、
いずれは切除しなくてはいけないということでした。

このままの大きさでストップするということはないのでしょうかと、一応聞いてみましたが、
先生が、私はこれはもっと大きくなると思いますと、はっきり言われたので手術を決めました。 

あとで調べてみると、脂肪腫は痛みを生じず、基本的には良性なのでそのまま放置しても問題ないが、
筋肉の間に発生した脂肪腫は周囲の筋肉を圧迫するので痛みを伴ったり、また、
脂肪腫が大きくなると生活の邪魔になるなど何らかの障害が生じる場合もあるということがわかりました。 

ですから手術はやむを得ないとは思いますが、昨年11月に前立腺の肥大が見つかり、
去勢手術したばかりなのに、また、全身麻酔で手術しなければいけないということで
とても心配ですし、何よりちゃんが可哀そうでなりません。 

うちでは、何一ついたずらするわけでもなく、ほんとにいい子なので、よけいにつらいです。
手術は6月10日と決まりました。 

くまと一緒に椅子に座るちゃん。
椅子の上に上着など何か物がある時は、上がる前に手でちょいちょいとくまをつついて、
のけてくれと合図します。のけてあげると、ひらりと自分で上がってきます。
ちゃーんと踏んじゃいけないものがわかるんですよ。おりこうさんでしょう。
取り込んだ洗濯物の上でも平気で寝転がる誰かさんとは大違い。

 

                           ※すみません。今日は庭の画像の説明をする気力がありません。

 

            ランキングに参加 応援お願いします!

            
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へっぴり腰

2014-05-28 22:54:01 | 庭作り

後で見たら笑ってしまいました。あはは、おかしい~
くまが松葉かきを振り回しています。

見たくない人が多いと思いますので、アップはやめておきます。
くまちゃんと夕方のお散歩に出かけようとしたら、勝手口を出たところに蛇がいたんです。 

マムシではないようでしたが、よくわからないので追っ払っているところ。
ごめんね。蛇さんには何の恨みもないけど、ちゃんが咬まれたらたいへんだからね。
それにしてもくまのへっぴり腰。何度見てもおかしくて噴き出してしまいます。 

もう、蛇が出る季節ですね。皆さんもどうぞ気をつけて。
でも、蛇も今日の暑さにはうんざりだったことでしょう。ほんとに暑い一日でしたね。

うさぎガーデンではフランネル草が花盛り。
一本だけだとあまり見栄えがしないお花ですが、まとめて植えたり大株になると
それなりに格好がつきます。 

道端苗ムシトリナデシコ。乾燥した場所でもよく咲いてくれます。

ムシトリナデシコ・・・ヨーロッパ原産・ナデシコ科・マンテマ(シレネ)属

江戸時代に鑑賞用として移入されたものが各地で野生化して道端や空き地でも群生している
そうですが、うさくま地方でもほんとにあちこちでよく見かけます。

             

こちらも道端苗。
珍しいお花が咲きそうと思って植えてみたけど、いつまでたってもお花は咲かず、ただの雑草かも~(笑) 

午前中はちゃんのお散歩を兼ねて隣の県の直売所に野菜を買いに行き、
あまりに暑かったので(午前中にすでに30度を超えていました)夕方から庭仕事。
増えてレンガの小道を狭くしているアジュガを移植しました。 

移植先はこちら。

ヒヨコのトピアリーの足元を覆います。
来年の春には青いアジュガのお花でいっぱいになればいいなあ・・・
しかし、連日のこの暑さ。少しダメになるかもしれませんが、梅雨に入ればまた元気になると思うので・・・
明日から水やりがんばらねば。 

 

       < 今日のちゃん > 

 

    正ちゃんまたくまにマッサージしてもらっています。
     頭も揉み揉み。 気持いいね、ちゃん。

 

            ランキングに参加 応援お願いします!

            
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々進歩

2014-05-27 23:21:32 | うさぎガーデン

 

今日は先日の玄関前の寄せ植えをご紹介。

主役はこのお花ですが、直売所で買ったので、名札ナシ。
プレクトランサス・ミントリーフではないかと思うのですが・・・
プレクトランサスはシソ科の多年草。茎の感じなどコリウスに似ているなあと思って調べていたら
コリウスとは近縁にあたるそうです。 

鉢の根元が寂しかったので、銅葉のベゴニアの白とツル性の植物などをいくつか入れました。
黄色の葉は先日ワイルド多肉鉢から抜いたリシマキア・ヌンムラリアオーレアです。

この小さな白いお花はバコバ

             

             緑のつる植物は、名前不明。

こんなお花が咲きます。2cmくらいの小さなお花です。(東の庭から)

 追記・・・この花の名前は、コンボルブルス サバティウスでした。
      地中海沿岸原産・ヒルガオ科セイヨウヒルガオ属(コンボルブルス属)・匍匐性常緑多年草

                                       すみれママさん、ありがとうございました。

真ん中のコーヒー色の葉は以前からこの鉢に植えていたアカネ科の常緑低木、コプロスマ コーヒー

             

寄せ植えは、全部作り替えるのではなく、なるべく宿根草や常緑のものを中心に、
他の部分を少しずつ入れ替えながらできるだけ庭にあるもので、作っています。

奥に見えているのは、西の通路のニオイバンマツリ。西側に2株、玄関前にも2株あるので、
この時期、玄関周りは甘い香りが漂っています。 

 

                ◆ ◆ ◆

 

「東の庭」です。中央の西洋ノコギリソウの倒れこみを防ぐために周辺に、いろいろ植えこみました。
デンタータラベンダー、増えたので、株分けしたユーバトリウムチョコラータ
ラムズイヤーダルマギクなど。

いよいよアジサイの季節ですね。

まだつぼみですがこの頃もいいですね。

先日の山アジサイですが、コメントで2件アドバイスをいただいたので、両方やって見ました。
鹿沼土を入れて、 ミョウバン水をかけました。きっと一回ではだめですね。心もち青くなったかな(笑)
でも、これはこれでまた味わいがあるように思います。

南の外回りではアマリリスが咲きました。これはミニなので、丈が低いです。

雨の後、ガウラが一気に花ざかりに。右側は挿し木したレモンマリーゴールド。大きくなりました。

             

アガパンサスの花のつぼみが上がってきました。
丈夫で手間いらずなので、庭のあここちに植えています。水色の爽やかな花が咲きます。
うさぎガーデンはもうすっかり初夏の装いです。 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

さてちゃんですが、何と10才にして新たなワザを覚えつつあります。

くまと100均で買ったビーチボールで遊ぶちゃん。

投げてやると手やお鼻でボールをポーンと返すちゃん。

写真ピンボケですが、これって、すごくないですか?サッカーだけでなくバレーボールもできちゃう!?

             

年をとっても日々進歩するちゃん。それに比べて誰かさんは・・・・この後は、もう言わないでおこうっと!

ちゃんがもう少し上手になったら動画を撮りたいと思います。
いつも動画はくまが入ってしまって編集が大変なので(って、うさぎはやりませんが)
なかなか撮りづらいのです。



        ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクの妹

2014-05-26 11:00:24 | 正ちゃんの毎日

みみちゃんです。

美人でしょ。
ボクより4歳くらい年下なんだ。 みみちゃんのアルバムはこちら kumiさんのMyペット

 

みみちゃん。                         ボク。

 

ボク。                                 みみちゃん。 

妹犬(と、いうことになっている)みみちゃんはお耳が立ってるところが違うけど、口元なんかそっくりでしょ。
毛も長くて大きさも同じくらいなんだ。神奈川県に住んでいるんだよ。
ボクには他に長野県にナヌークちゃんという弟犬と、札幌にポンちゃんという親戚犬もいる。
くまさんとママリンがブログをやるようになって、妹犬と弟犬に親戚犬も見つかったんだ。
みんな保健所や保護団体からもらわれてきたんだけど、とっても幸せに暮らしているんだよ。           

              

みんな元気で今日も地上勤務がんばっている。
遠く離れているけど、ボクはいつもみんなのこと忘れないよ。 ・・・・・(しょう)より

              ちゃんとうさくま家の出会いはこちら 不思議な出会い


<お知らせ>

予定がすっかり遅れてしまいましたが、6月中旬ごろにまた恒例のブロ友さんのペット特集
やらせていただきたいと思っています。
皆さんのペットのとっておきのお写真一枚に、簡単なプロフィールを添えてお送りいただければと思います。
送付先アドレスをご存じない方はテンプレート左下の「メッセージを送る」にご連絡いただければ
折り返しお知らせいたします。必ずメールアドレスを入れてください。
なお、アドレスやメッセージ内容は公開されないようになっています。
ブログをやっておられない方もご遠慮なくご参加くださいね。ペットはわんちゃんだけでなく
猫、小鳥、カメ、カエル!?・・・など、なんでもかまいませんので、どうぞ自慢のペットをご紹介ください。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

先日のお散歩で普通は高いところにあるので、なかなか見ることができないお花を見つけました。

さて、クイズです。これは何のお花でしょう?

ヒント1・・・とても小さなお花です。

ヒント2・・・お花の蕾がなんだか実の形に似ているような・・・

葉っぱは、こんな感じですよ~          答えは記事の最後に。

こちらは、ちょっと難しいので、答えを教えちゃいます。センダンの花です。

温暖な地域の海岸近くや森林近辺に多く自生するそうなので、北国の方にはなじみがないかもしれません。
とても大きくなる木で、秋には黄色に色づく実がなります。
以前撮った実の写真を探しましたが見つからなかったので、なったらまたご紹介しますね。 

近くでよく見たことがありませんでした。意外におしゃれでかわいいお花ですね。

 

昨日はほんとに暑かったですね。くまを迎えに行ったのは午後8時近くでしたが、
気温はまだ26度を超えたままでした。全く先が思いやられます。
昨日は肥料や土袋運びなどちょっと肉体労働をやったうさぎはすっかりくたびれてしまって
ブログの更新ができませんでした。
くまに頼めばやってくれますが(渋々ね)、庭の写真を撮る時に入ってしまうからと何度注意しても
袋をぐしゃぐしゃに置くのです。それが嫌で自分でやったんですけど、しんどかった~

 

クイズ解答・・・・・(渋柿)の花です。みなさん当たりましたか? 

        ※みみちゃんのお写真はみみママさんよりお送りいただきました。
                         ありがとうございました。 

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂いを忘れる花が咲いた

2014-05-24 18:55:25 | うさぎガーデン

「東の庭」で、とても大切にしている大好きな
エゾカンゾウの花が咲き始めました。

エゾカンゾウ(蝦夷萱草)・・・
別名:エゾゼンテイカ(蝦夷禅庭花)
ユリ科ワスレグサ属の多年草。
 
本州で見られるものは
ニッコウキスゲ(日光黄萱)と呼ばれ、
微妙な違いはあるものの同じ種とされている
そうです。各地で別々に同定されたため、
和名、学名ともに混乱が見られるとのこと。
若葉やつぼみ、花びらは山菜として食用となる
そうですが、まだ食べてみたことはありません。

エゾカンゾウの花は午前中に咲いて
夕方に閉じる一日花で、属名のHemerocallis 
ラテン語の「一日の美しさ」を意味していて、
花が一日でしぼんでしまうことに由来している
そうです。和名の「萱草(カンゾウ)」は
「忘れる草」と言う意味で、
花言葉は「憂いを忘れる

そうだ、嫌なことは一日で忘れてしまおう!
 

菜園のトマト

早くも実がなっているものもあります。

茎と葉の間から出てくる(矢印)脇芽を
摘みます。雨が降った後は
たくさんの脇芽が出ています。 

うっかり摘み忘れると、このように
枝分かれしてしまい、放っておくと
ジャングルのようになってしまいます。
初めてトマトを植えた時は
このことを全く知らなくて、近所の農家の方に
教えていただいた時はすでに手遅れ。
それでも、ぐしゃぐしゃの枝になった
小さなトマトがとてもうれしかったことを
思い出します。

一日でこんなに。雨の後だったので、
ずいぶん太いのもあります。
脇芽を摘んだ後、伸びた茎が倒れたり折れたり
しないよう紐で支柱に結び付けていきます。
大きな実をつけさせるためにこれから
毎日欠かせない作業です。

左奥からハーブのフェンネルバジルリーフレタス

マリーゴールドは乾燥のためか、
なかなか大きくなりません。
いつも茂ってくるのはもう夏が終わる頃です。 

ブラックベリーの花が咲きました。

もう実もできはじめています♪

ブラックベリーの壁は土や肥料置き場の
目隠しでもあります。

まだ、お花は少ないですが、これでも
今までで一番たくさん咲きました。
収穫も少しは期待できそう♪ 

強剪定していたビックリグミ
いつのまにかこんなに茂りました。

ビックリグミは、2本植えないと
実のつきが悪いそうです。
一本枯れたからなあ・・・

 

< 今日の収穫 >

スナップエンドウはもうこれで最後です。
リーフレタスは初収穫。 
手前はハーブのオレガノ。 ドライにします。
オレガノはドライのほうが香りが強くなります。

 

     < 今日のちゃん >

専用のソファーから落っこちそうになりながら
寝ています。あ、目は開いているね。
ちゃんがこの格好で寝ているときはいつも、
「つまら~ん」のアピールです。 
前日の湖畔の森のお散歩(前回記事)が
刺激的でしたからね(笑)   


ランキングに参加 
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★

            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の訳

2014-05-23 10:28:12 | お出かけ

前回の続きです。

前日の雨は相当降ったらしく、キャンプ場内の池も水があふれそうでした。
ここへはよく来ますが、こんな状態は初めて見ました。やはり山間部は雨の量も違うのですね。 

サイクリング道路を横切る高架になった木の橋。
ちゃんは自分からどんどん上がっていって何度も柵の間から顔を出しては遠くを見ています。 

ちゃん、何か見えるの?

動物でもいたのでしょうか。
あたりは苔むした森が静かに広がるばかりで、うさぎくまには何も見えませんでした。
でも、ちゃんには私たちには見えないものも見えるんです。 

いつもは干からびて水がない入り江の奥のつり橋のあたりもこの日は満水。

             

ちゃん、神経を集中して、一生懸命渡ります。

                       

           ん・・・

ちゃんが興味津々で見ているのは・・・

鹿さんでした。
ちゃんは吠えたりしませんでしたが、鹿さんはちゃんに驚いたのか、キャーンッというような
甲高い声を何度かあげると、他の仲間のところに行ってしまいました。数頭いるようでした。

鹿の鳴き声って初めて聞いたような気がします。これがあの万葉集に出てくる鹿の声なんだね、
と、くまに言ったけど、はあ~とかふーんとかで・・・もう、全然おもしろくありませんっ!
本はうさぎよりずっとたくさん読んでいるくまですが、ジャンルが偏っているから精神構造も偏っている!
って、話がまたそれましたね(笑)
ちなみに万葉集に鹿を詠んだ歌は68種もあって、そのほとんどは鹿の鳴く声を詠んだものだそうです。

湖畔にある鹿園(左)。ここにはラマの緑ちゃんもいたんだけど、姿は見えませんでした。

これ、ヤマボウシですよね。
ここで過去に撮った写真に実がなったのがないところを見ると、いつもお花の時期ばかりに来ているのかな・・・

大きなつり橋もありますよ~。くまはどんどん先に行くけど、
呼ぶとちゃんはちゃんと振り返って待っていてくれます。

木陰で休憩。

たくさんのわんちゃんを連れてお散歩中の外人さんに出会いました。

ちゃんまた橋の上から景色を見ています。高いところは怖くないちゃんです。

                          

遊歩道で見上げると、前回、お花をご紹介したホウノキの葉。大きくて形もおもしろいですね。

最近、こういう何気ない野原の風景がとても好きになりました。

とまっている蝶はダイミョウセセリの関西型ではないかと思いますが、
写真のピントが少しずれているので・・・・

森のお散歩は楽しいね、ちゃん。

最後の締めは、うさくま地方の佐賀県境にある白糸の滝。観光客を眺めるちゃん。
たくさん歩いて、たくさん見て、盛りだくさんな一日でした。 

 

                                帰りの車の中で。

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊とヤギとホウノキの花

2014-05-22 06:40:14 | お出かけ

丸一日以上降り続いた雨が上がってとてもよいお天気になりました。
くまが休みだった今日は、あれこれ盛りだくさんの一日でした。

ちゃんとの散歩から帰ってきたくまが、無人販売所で、苺ひとパック100円だったというので、
出かけるついでに買いに行くことになりましたが、その途中で思いがけない光景に出会いました。 

自衛隊です。
うさくま家の前の道路を装甲車で通るのを数年前に何度か見たことがあって、この近くには
基地もないのでその時はほんとにびっくりしましたが、今度は大きなリュックを背負って歩いている! 

銃も持っています!何かの訓練でしょうか。

以前、村上龍の長編小説「半島を出よ」 を読んだことがあります。それは北朝鮮の特殊部隊が
博多湾の能古島(のこのしま)に上陸して福岡市内に侵入、福岡ドーム(現在はヤフオクドーム)を
占拠して・・・と、いう話が出てくる小説なんですが、うさぎくまも、もし、上陸するなら能古島ではなくて
絶対うさくま地方の海岸だと、いつも話しているんです。何年か前には密入国船事件もありましたし。
自衛隊が海岸線をしっかり警備してくれる?のは、心強いことではありますが・・・

それにしても、やはりのどかな田舎町には似合わない光景です。

この人たち、いったいどこから来たんだろう。
こんな重装備で、この気温の中を(先日よりいくらかましでしたが)歩くのはしんどいでしょうね。
なんだか、疲れてくたくたしているように見えました。

この自衛隊がどこに行くのか気になって、後を追いかけました。
自衛隊の「追っかけ」しようとしたんです(笑)
でも、苺を買いに無人販売所に寄ったわずかな時間の間に消えました!
周辺の道路をぐるっと回ったけど、いなくなってたんです。どこか山の中にでも入ったんでしょうか。

で、100円の苺もすべて売り切れで、手に入りませんでした~ 残念!
お金持ってたんだから見つけた時にすぐ買ってくればいいのに、ほんとに気が利かないくまです。

  

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

その後出かけたのは・・・

動物病院でした。
美容室で切ってくれていなかった狼爪(ろうそう)と呼ばれる地面に着かない部分にある爪を
切ってもらうためです。 

待合室で、ぶすくれているちゃん。またお散歩かと思って出てきたので、ぶんむくれです。

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちゃんがぶすくれているので、爪切りを済ませたその足でまた出かけることになりました。
途中の道で出会ったのはりっぱなおひげ?のこのお方。 

        

角も大きくて立派ですね~

             

             まるで水牛のようです。

前からここにいるのは知っていましたが、近くで写真を撮る機会がなかなかありませんでしたので、
なんだか嬉しくてたくさん撮ってしまいました。 

 

ヤギさんに別れを告げて、峠を越えます。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

やってきたのは、佐賀県の北山湖畔。

甘い香りがすると思ったら、ホウノキの花が咲いていました。
ああ、もうそんな季節なんですねえ。すっかり忘れていました。
以前にもご紹介したことがありますが、この北山湖周辺にはたくさんのホウノキがあります。 

なんだか太古の雰囲気を漂わせたとても大きな花です。

ホオノキ(朴の木)・・・・モクレン科の高さ30メートルにもなる落葉高木。
葉も大きくて芳香があり、殺菌作用があるので朴葉寿司、朴葉餅、など食材を包むのに使われたり、
朴葉味噌や朴葉焼きなどの料理の材料としても使われるそうです。
よく耳にはしますが、それらの実物をうさぎはまだ食べたことはありません。
葉はとても大きくて20cm~40cmにもなるので、古くから食器代わりに
食物を盛るのに用いられてきたそうです。 

湖畔のキャンプ場の中のこの場所は、道路から一段低いところに木があるので、
間近でこの不思議なお花を眺めることができます。

 

さて、ぶすくれていたちゃんですが、この後、こーんなにご機嫌なお顔になりました。 

上の病院での写真と比べてみてくださいね。その理由は、また明日の記事で。
明日ですよ~。また見てくださいね~

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ          

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が似合うお花たち。

2014-05-20 19:10:44 | うさぎガーデン

昨夜から雨が降り続いているうさぎガーデン

             

乾燥で枯れそうになっていた芝生。先日肥料も撒いておいたのでこの雨で少しはましに
なってくれるといいのですが。

このコーナーは昨年の夏ほぼ全滅に近い状態になりましたが、土を増やして再度挑戦中。

モリムラマンネングサ。この雨で隙間が埋まるかな。
今年ポリゴナムのコーナーの中にパイナップルミントを少し増やしました。

食べられないハーブですが、何にでもどこにでも合って、ありふれたお花しかないうさぎガーデン
大切な引き立て役。草取りする時も甘いパイナップルの香りがして楽しい・・・
って、草取りはくまがするんだけど(笑)。気がついてるかな、この香り。 

寄せ植えにも使っています。

玄関前です。対で植えているニオイバンマツリの花が咲き始めました。

初めてこの花を知ったのは、確か十五、六年前だったか、旅行先の鹿児島のホテルのロビーでした。
大きな鉢植えのお花の香りがいかにも南国という感じで、旅の思い出とともにずっと印象に
残っていましたので、苗を見つけた時はすぐに買いました。また、鹿児島行きたいな・・・ 

雨が降ると傷みますが、雨がよく似合うお花です。

ヤマアジサイ?も咲き始めました。知人からいただいた時はきれいな水色でした。

この場所に移植してから大きくなったけど、色が変わってしまい、ちょっと残念。
アルカリ性の強い肥料をやればまた青くなるかしら。アルカリが→青・・・でしたよね? 

実験しよう! 
手前のまだお花が咲いていない部分は、挿し木で育てたアジサイアナベルです。
2年目ですが、今年になってグーンと大きくなりました。 

             

              ムラサキツユクサ。このお花も雨が似合いますね。

「北の通路」のカラー。植えかえたので、まだ一つずつしか咲いてくれなくて。
雨で倒れ込んでいるのはシベラス(シュロガヤツリ)の一種。手前のフ入りの葉はハランです。 

コンクリートの縁を隠すために先日ワイルド多肉鉢から抜いた
リシマキア・ヌンムラリアオーレアを植えています。

ヌンムラリア・・・は玄関前の対の鉢にも入れました。寄せ植えは昨日完成したばかりで
アップの写真を撮ろうとしたら泥だらけでしたので(笑)また改めてご紹介。

この木に絡ませる植物、まだ決まっていません。

今のところ候補は、ツンベルギア、アサリナ、ピッコロッソ(時計草)、ハゴロモジャスミン、
宿根朝顔、ツルウメモドキ・・・
調べてみるとどれもイマイチで・・・なかなか思うようなものがありません。 

乾燥に強くて(ここ、日当たりは抜群ですが、超乾燥します)、できれば常緑のつる性植物 
お花が咲くものであれば尚いいのですが。何かよいものをご存知でしたら教えてくださいね。
夏は前回ご紹介した通りの高温ですが、冬は零下になることもあります。うーん、難しい! 

 

     < 今日のちゃん >

   雨の日はつまらないね、ちゃん。お散歩どうしようか。


今回のサマーカットがあまりにもひどいので、美容室を変えることを検討しています。
足のカットなども、でこぼこがひどくてガニマタに見えちゃうんです。
ちゃんはそんなにガニマタ ではありませんからね。
腹が立つのは爪切をちゃんとやってくれていなかったこと。
なんだか雑種犬だから?いい加減に扱われているようで嫌な感じ。(血統書つきの
わんこばかりが行っているところなんです) 
でも、もう10年も通っているので、今から変えてちゃんのストレスが増えても・・・と、悩みます。
美容室嫌いのちゃんが行くのが好きになるような美容室が見つかりますように! 

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ         

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一?

2014-05-20 00:13:02 | うさぎガーデン

うさぎガーデン「東の庭」で昨日、5月18日に撮った写真です。撮影時間12時12分。
いつも、いちばん気温が高いのは14時から15時ごろです。
まだお昼になったばかりでこの気温。いつも言いますが、温度計は壊れてはいません。

木陰なら少しは涼しいかと、温度計を移動してみました。気温が下がっていきます。

しばらくするとこの温度で落ち着きました。日向より4度下がりましたが、それでも34度超えです。
今日は昨日よりもっとずっと暑かった。背中が焼けるようでもう気温を測る気もしませんでした。
何度なのか知るのが怖い、というより、気温を知ったら気分が落ち込んでしまいそうです。
この気温、日本一では?と思ってしまいます。

以前から暑かったけど、こんなに気温が上がるようになったのは、ここ、2、3年のことです。
もしかしたら、隣の敷地に家が建ったからかもしれないと思います。
3年前だったか東側に家が建って、西からの風が抜けなくなったように思います。
まだ5月でこれです。この先ここでガーデニングを続けることを思うと、
もう考えただけで疲れてしまい、暗い気持ちになります。

昼間はこんな気温なのに、日が落ちると、今日なんかジャンバーが必要なほどでした。
キャベツがこんなにいつまでも元気なのはこの気温差のせいかも・・・
キャベツやレタスは昼と夜の気温差のあるところのほうがよく育つと聞いたことがあります。
でも人間はしんどいです。今日はもうダウン寸前。
 

「北の通路」です。

              

乾燥防止に植えたツルマンネングサが花をつけています。 
中に植えている木はサザンカ。スタンダード仕立てを目指しています。他にもいろいろ植えていますが
このツルマンネングサはそれらの成育には影響していないようでよかったです。         

いつの間にか庭に生えていたのですが、もしかしたらルーツはここかも・・・

お散歩コースの途中。
以前、ここからモリムラマンネングサを採ってきたことがあります。
ツルマンネングサも混じっていたのかもしれません。
先日よく見たら、今咲いているのはメキシコマンネングサのようでした。

増えぎて大変なことになると聞いていましたが、柔らかいし根も深くないので、
増えたのを抜いたりカットするのは、そんなに大変ではありませんでした。

             

レンガの小道で西洋ノコギリソウが咲き始めました。

増えてはみだしたアジュガで、レンガの小道が狭くなっています。少し抜かなくては・・・
あら、せっかくカッコよく撮ったつもりだったのに、タライが・・・
撮る時は気がつかなかったものが写っていることがよくあります(笑) 

パセリの隣の白っぽい植物は、ハーブのスィートマジョラムです。

             

肉料理などに使われるハーブですが、料理には使ったことがないような・・・
乾燥させてリースやドライフラワーのアレンジに使っています。ほんとはこの小さな白い花?が
出ないうちにカットしたほうがよいのですがいつも採り遅れてしまいます。 

拡大して見たら不思議なものが写っていました。多分隣の花壇に植えている
キツネアザミの綿毛が飛んできたのでしょう。 羽でできた?パラシュート!
パソコンに取り込んでみると、おもしろいものが見つかることがあって楽しい。タライは困るけど。
                                                   

                      ◆ ◆ ◆

 

夕方のお散歩で何気なく撮った麦畑。

あら~、手をつないでいますよ~
かなり年配のカップルだったと思いますが、手をつないで麦畑をお散歩って、いいですねえ。 

 

                             ◆ ◆ ◆

 

今日、お誕生日だったんですが、どうせくまは忘れているだろうな・・・と、
思っていたらスイーツを買って帰ってきました。セブンイレブンで(笑)

「カボスジュレとさっぱりムース」って書いてありましたよ。
変なお店のよりおいしいです。

 

   < 今日のちゃん >

                                   夕方のお散歩で。

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ロマンを食卓に

2014-05-18 11:41:54 | うさぎガーデン

毎年植えているツタンカーメンの豆

まだもう少し中の豆を大きくしてからと思っているうちに、このところの気温上昇で
一気に収穫時期となっているのに昨日気がつきました。あわてて収穫。
すでに少し硬くなってしまっているものもあってちょっとがっかりでしたが、大部分は何とかぎりぎりセーフ。

このように初めは濃い紫色の鞘。表面に透けるように緑色が出てきたら収穫時です。

鞘の外側は紫色ですが、中の豆は普通のエンドウ豆と同じように緑色です。 

ツタンカーメンのエンドウは、1922年、英国の考古学者ハワード・カーターによって発掘された
ツタンカーメン王墓の副葬品の中から発見され、持ち帰ったカーター氏が、発芽、栽培に成功し、
その後、数カ国に渡ったそうです。日本にはアメリカから送られてきて、主として小学校など
学校関係で栽培されて広まったということです。 
日本で栽培されている種とは異なり、古代エジプト産で、エンドウの原種と思われるとのこと
ですが・・・

古代ロマンを感じるこのお話ですが、えんどう豆の種子が発芽できるのは2~3年と
言われているため、実は疑問視する声もあるそうです。

でもまあ、そんなことはともかくとして、何といってもお花が魅力的ですし、それにこの
ツタンカーメンの豆ごはん、とっても楽しいんですよ。 

ツタンカーメンのエンドウ豆を使って炊いた豆ご飯。炊きたての時。

保温して5時間後。うっすらピンクの桜餅色。

翌朝。もう完全にお赤飯ですね。味もお赤飯ぽいです。

と、いうわけで、これをお見せしたくてアップが遅れました~ 
サボリではありませんからね(笑)

  

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

 

さてうさぎガーデンではスイセンノウの花が咲き始めました。

別名、フランネル草。こちらの名前のほうが好きでいつもこちらを使っています。

             

南ヨーロッパ原産・ナデシコ科・常緑多年草(秋まき一年草扱い)  

             

乾燥がひどいうさぎガーデンでも、こぼれダネで毎年よく咲いてくれます。
八重や白もあるようなので、そのうち手に入れたいと思っています。 

ちょっと変わり種もご紹介。

             

北の通路のラン。シンビジウムの仲間ではないかと思いますが、
鉢植えだったのを地植えしてもう十数年。放りっぱなしで毎年何もせずに冬を越して花をつけます。 

パーゼリア(ブルニア科・ベルゼリア属)の花です。 南アフリカ原産の常緑低木。
スギに似た雰囲気ですが、なんと植物的にはバラに近いんだそうです。 

衝動買いしたものの植える場所がなくて、鉢植えにして「南の庭」に置いています。
写真撮り忘れましたが、白いお花が咲く前の緑の丸いボンボンもとても可愛かったです。

南の方から来た植物はみんな元気なうさぎガーデンです。 

 

 < 今日のちゃん > 

               ゴールデンウィークのスナップ。海辺のお散歩で風に吹かれて。

  最近ちゃんがいっしょに朝晩のお散歩に行ってくれないので、くまは、すっかりいじけています。
  行くときもうさぎに再々促されて仕方なく出かけるちゃんです。いったいどうしちゃったんでしょうね。
  うさぎも一緒に行く時はさっと行くんですよ。すっかりママリン子になってしまいました。
 

 

            ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする