神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

11月定例会報告(1)

2014年11月10日 23時58分32秒 | 定例会・公式行事報告

11月8日(土)の定例会報告記事となります。

同日に六甲祭が行われていた中、今回は現役7名外部2名の方にお越しいただきました。

以下回ったゲームの紹介です


宝石の煌めき…プレイヤーは商人となって宝石を集め、得点を集めるゲーム。シンプルで分かりやすいルールながら宝石チップと得点カードの駆け引きが熱いゲームでした

真空管ドールコレクション…電気で動く女性型のドールを操り戦う2人用カードゲーム。略称は管コレ

髑髏と薔薇…相手の伏せた髑髏をめくらず薔薇をめくっていく騙し合いのブラフゲー。付属していた英訳のルールが今回外部の方に役立ちました

ラブレター…お城の姫様にラブレターを届けましょう。1勝負1分で終わるのですが、何故か何度も続けてしまう謎の中毒性があるゲーム

スマッシュアップ…シノビ、宇宙人、魔法使いetc…さまざまな陣営を組み合わせて秘密基地を落としましょう。勝利点を得るためには自分の勢力が多く秘密基地を占拠する必要があります

東方ドミニオン…有名なデッキ構築ゲームであるドミニオンの東方版。ミスディレクション(仮面舞踏会)は強いと思います

グランオクトパスの夜…相手のカルティスト、落とし子に出会わないようにグランオクトパス召喚のための素材を集めましょう。コンポーネントが可愛らしい

ウィクロス…現在アニメ放送中のTCG。今回はウリスとイオナの黒同士の戦いだったようです

アルゴ…法則に従って並んでいる相手のカードの内容を当てる推理ゲーム

ばるば☆ろっさ…ドミニオンクローンのデッキ構築ゲーム、ドミニオンと大きく違うのは毎ターン1枚手札を選んで残せるところ。女の子の兵隊を集めて街を陥落させていきましょう。今回のゲームでは総裁の自害があったとかなんとか


何と個人所有のものだけでデッキ構築ゲームが11箱も集まった定例会でした、参加していただいたみなさんありがとうございます

次回の定例会は11月23日(日)の予定です

皆様の参加を是非お待ちしております


最新の画像もっと見る

コメントを投稿