神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

ゴッズギャンビット

2010年04月10日 22時28分38秒 | ボードゲーム紹介

ウノを複雑にしたようなゲームです。 「場」と「カルマ」の二つの領域の使い分けが鍵となります。

プレイヤーは7枚の手札を持ちます。
順番にカードを一枚ずつ出していきます。
最初に手札を使い切ったプレイヤーが上がりとなります。

 

カードには数字と色が書かれています。

最初に場札として一枚カードがめくられます。
このカードと同じ番号か色のカードを場に出すことができます。

一枚カードを出したら、次の人の番です。
場にあるカードにしたがってカードを出します。

カードを出せない、出したくない場合カードを一枚引くことも出来ます。
カードを引いて出せるようになった場合、そのまま出すことも可能です。

 

場札とは別に、一人一人にカルマというゾーンが与えられます。
カルマを出す際も、場札と同じ色か数字でなければなりません。
ほとんどのカードには特殊能力が書かれています。 この能力はカルマに置いた時のみ起動します。

 

誰か一人が手札を使い切ったら、得点計算に入ります。
得点が少なければ少ないほど勝ちです。 上がった人はこの先の計算は行う必要はありません。

上がれなかった人は、自分の手札とカルマにあるカードの数字を全て足します。

その数の合計分の得点チップを受け取ります。

こうして、得点を計算したら次のラウンドに移ります。 最終的に最も得点の少ない人が勝利です。

 

特殊能力で誰を攻撃するか、どうやって防御するかといった駆け引きのほか、特殊能力を駆使して最短で上がれるようには、どの順番でどの能力を使えばいいかといったような、パズル的な楽しみも味わえるゲームです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿