goo blog サービス終了のお知らせ 

大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

航空自衛隊 EC-1 電子戦訓練機

2012年12月04日 15時19分33秒 | 我が国の安全保障問題


C-1量産機の78-1021号機にECM(妨害電波)装置J/ALQ-5を搭載して、空自の航空電子戦要員の育成に用いられる電子戦訓練機(ECM訓練)に改造した機体。 機首と胴体後部に大型のアンテナフェアリング、胴体側面にも左右2つずつに小型アンテナフェアリングを設置し、周囲に対して妨害電波を発信する。胴体の前方下部にチャフポッドを設置することも可能である。1984年(昭和59)改造。 総隊司令部飛行隊(入間基地)に配備。1機のみ。スペック等は公開されていない。

@ハイテクの電子戦支援機であり、疑似的に妨害電波(ECM=ジャミング)が発射された環境をつくり出すことによって、友軍や友軍機が実戦訓練を行う。
地上の警戒管制レーダーやミサイル防衛システムが敵国の妨害電波で正常な動作環境を保持できない最悪の環境を疑似的につくり出す事で、実戦さながらの訓練を行う為の航空機。
近い将来C-2をベースとしたEC-2へ移行する。