ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

汚部屋がキレイになりました!

2017-11-30 23:48:48 | 家庭生活
コタツが我が家に来た日。

それを入れるために、ケン太は部屋の片づけを始めました。

部屋の掃除するのは、約1年振りです。
去年、義母が来た時以来です。

義母の滞在中は、いつもケン太が寝ている部屋を使うので、
その時だけ、自分の部屋を片付けて寝るスペースを確保するのです。

今年は義母が来ないことになったので、ケン太の部屋はどうなることやらと思っていたら
コタツが来てくれました

これを入れるためならケン太は喜んで動きますよ~

45リットル袋で4袋のゴミが出てきましたよ
それとは別に段ボールもたくさん出てきました。
ネット購入した段ボールを開けた状態で放置ですから

どんな状況になっていたのか想像できますよね。
そう、誰しもが認める、汚部屋です!

掃除機をかけて雑巾がけもして、床が蘇りました。

やり始めれば結構、効率よくパッパッと片付けられるんですよね。

本人は「俺は別に片付けられない人間じゃないから」と豪語しています。
単にやらない男ということのようです



コタツを置くスペースを確保したものの、
コタツ布団がないのでまだ使えず。

それが今日、やっと届きました。

リビングに広げて「いいじゃん!これ~」と喜んで、自分の部屋に持っていきました。

私もこの時とばかりに、その後を付いていきます。
そして、禁断のケン太の部屋へズカズカと

いつも無造作に広げてある母に見られたくない物はクローゼットに押し込んだようで、拒否されず(笑)

それをいいことに私も一緒にコタツに入り、しばしヌクヌクしました

「いいでしょ?コタツ。ここで寝ると気持ちよさそう~」と寝そべってご満悦のケン太。
「これはいいわ~お母さんも昼間、ここで昼寝しようかな
「やめて
「ちっ!(笑)」

「部屋、結構、寒いでしょ?これに耐えていたんだからね
コタツ入れて正解だよ~」

それを言うなら、まずは、服をきたらどうですかね?半袖さん。
あなたなら耐えられそうだよ






部屋の半分がコタツ
もう半分にある机とか本箱のレイアウトも今度、変えるそうです。

カーテン変えようかな~とか、床を張り替えようかな~とか
夢を語っていましたね。

いつまでこの状態を保てるでしょうかね。

楽しみです


ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする