ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

お初のグリーンピース

2018年06月09日 | Weblog
<夕食のメニュー>
豆ご飯
(グリーンピース、鶏モモ肉、生姜千切り)
豚肩ロース肉のポトフ
(モロコインゲン、人参、玉ねぎ、
キタアカリ、庭の月桂樹の葉)
焼きナスーおろし生姜添え
トマト

初物は美味しい
グリーンピースは甘かった💕
ポトフに入れたコーヒーミルクは
賞味期限を大幅に切れていたもよう😵
美味しかったけどね。
今日は寒気がして
毛糸のカーディガンを着てた。
なに、気温がばか低かったからだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのカレー炒め

2018年06月08日 | Weblog
    <夕食のメニュー>
イワシのカレー味バター炒め
 (残り物のホワイトソースかけ)
 (レタスに越後ちりめんかけ)
鯛と南蛮海老の刺身
モロコインゲンのクルミ味噌かけ
高橋さんちのトマト
朝の残りのキタアカリと菜の味噌汁

とりあえずUP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限は2日前牛乳

2018年06月07日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鶏モモ肉のレモン風味グリル焼き
(パセリ入りホワイトソースかけ)
サラダ(トマト、キュウリ、レタス)
枝豆(解凍だだちゃ豆)
焼き鳥(レバー)

牛乳、大丈夫かな、舐めてみたけど苦くない。
じゃあ、いいかな。ホワイトソース作ろう。
いまだ、匂いは全然わかりません。
美味しかったから大丈夫でした。
鶏肉は電子レンジビストロ君27番におまかせ。

レバーの調理は臭み抜きがたいへんなので
出来合いの焼き鳥を買ってタレを水洗いして
犬にあげました。
タンパク質の20%は内臓をやるように言われてます。
残りはわたくしめが喜んで処分。
ツレは大嫌い。
(写真は食べかけです、食い意地に負けました)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり魚にもどる

2018年06月06日 | Weblog
<夕食のメニュー>
赤ガレイの煮付け、にんじん添え
長芋のサイコロたらこ掛け
卵豆腐
モヤシ炒め
(ベーコン、ピーマン)

熱も下がって、だいぶ楽になりました。
半日ねてますけどね。
咳、タン、鼻水はまだ残り
びっくりすることに嗅覚がいかれてます。
古い布団のタバコ臭さや犬のションが気にならないので
おかしいな?と
試しに酢やバニラを嗅いでみましたが、
わかりません。
煮魚が焦げてもわかりませんでした。
味覚は大丈夫なので、今のところ
困るというより楽でいいです。^_^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まにあわなかったハンバーグ

2018年06月05日 | Weblog
きょうも、風邪の救援に
来てくれたKちゃん一行ですが、
若手ふたりは下痢してますよ、あらら。
では、予定していたハンバーグはやめて
淡白なおうどんにしましょう。と
うどんを食べさせ始めたら、おうと!
あやや。
お若い人(1才)まだ風邪治ってないね、
3才さんも鼻水ありだねえ。
そのママさんもゴボゴボですねえ。
バタバタして料理まにあわず
大人には簡単に焼肉。フライパンでね。

ハンバーグ、残念😓
ニンジンとレンコンをすってまぜ、
豚と牛のひき肉まぜて、と凝って
ブレンダーで食べやすくしたんでした。
明日、お腹治ったら食べてね。
買い出ししてくれて、ありがとう。
で、夕飯に食べたのは私だけでした。
おいしかったですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋の浜焼きで

2018年06月04日 | Weblog
朝から爆睡して電話にも出なかったら
心配してKちゃんが様子を見にきてくれました。
トノも早退。
スマホもオフになってました、ごめん🙇‍♀️

買い出しにも行ってくれて
魚屋さんでシッポのピンと立った
鮎の塩焼きを買ってきてくれました。
ありがとう。

夕飯の献立、あとは
サツマイモの甘煮(本葛とろみ)
(紅はるかが美味しい)
ブロッコリー、トマト、ハムの卵とじ
おすましは刺身の残りとネギ豆腐
トマトです。

まだ、だるくて寝てばかり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大風邪をひいて

2018年06月03日 | Weblog
金曜から寝込んでいました。
この高熱風邪はおチビたちから貰ったのは確かなり。
39度まで上がると体が思うに任せず、料理も休業、UPも休業。

やっと37度台に下がった今日は
「一人で買い物」は今回がはじめてのトノの成果で
盛りだくさんなおかずです。

<夕食のメニュー>
お刺身盛り合わせ
里芋と人参と絹さやの煮しめ
アメリカ産切り落とし牛肉のジャン焼
(キュウリとレタスの千切り)
冷や奴、生姜添え
枝豆

この素材も全部、トノのお買い物。ほかに
塩鮭の切り身、鶏肉、豚肉、タラコ、ネギ
トマト、りんご、りんごジュース、パン
クルミ入りチリメン佃煮
オヤツ用ヤマザキのパウンドケーキ、
きのうは、お弁当、卵、ほうれん草、絹さや
ミニトマト、いちご、夏みかん、
大福、どら焼き、ヨーグルト

昨日の分は頼んだ物がほとんどですが、
お菓子類は自分で選んだし、
きょうなどお菓子パンを買うついでに
自発的に買ってきてくれたもの。
結婚以来48年間、デパ地下はもちろん、
スーパー食品売り場など近寄りたがらなかった関白殿
少しずつ変わりつつある?かな
ありがたいです、がまんしててよかった。ゴボゴボ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする