全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

じゃかじゃか@落合

2016年12月14日 | 日記
BlogPaint
拉麺
じゃかじゃか
☆☆☆☆.2(落合)
芳香醤油つけ麺730円

Blare
BlogPaint
芳香醤油つけ麺
戴きました。
161214_112750
麺は平打中太ストレートのエッジに丸みを帯びた厚みのある自家製麺で、所々に斑点が見受けられる栄養価の高い全粒粉入りのモチっと感が喉元を優しく刺激する喉ごしも楽しめる秀逸な麺です(麺量:茹で前280gで腹9分目といったところです)。
161214_112626
つけ汁は酸味と辛味と粘度が無い背脂からのオイリー感弱アリな微かに魚介が鼻腔をくすぐる醤油味で、メニュー表記の「芳香」とあるようにカエシの醤油ダレがしょっぱくなく、魚介出汁と甘味のある背脂との三巴で芳しい仕上がりにまとめられています。
BlogPaint
具は軟らかメンマ10本位と厚みが1㎝はあるだろう大きな赤身モモ肉叉焼1枚と青葱がつけ汁に隠されています。
161214_112712
この叉焼がとても軟らかくお箸で掴んで軽く歯で噛むとホロホロと肉離れしてお口の中で崩れていき、脂身はありませんが満足できる叉焼でした。
161214_112807
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、背脂や青葱に委ねられる様につけ汁が絡みズルズル・モチモチっと美味しく啜れました。
161214_113539161214_113511
スープ割は魚介スープが入ったお洒落な器が提供され自分好みに調整でき、プラスチック製の茶色の蓮華で青葱を追いかけながら美味しく戴きました(スープ割時に柚子皮発見しましたが、風味は分からず)。
161214_111803161214_111154
お店は今まで数え切れないほど店頭を通っている早稲田通りに面していて、いまいち外観からチープな感じがして敷居を跨ぐのを躊躇していましたが、初めて伺った店内ではジャズが静かに流れ落ち着いた雰囲気の中で食事ができ、自家製麺も美味しく戴けた満足な1杯を楽しめました。
161214_111251161214_111303
今日の一文字
「芳」の書き順: http://kakijun.jp/page/0790200.html

お店情報はこちら
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13001019/





最新の画像もっと見る