大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

鯛ノ浦教会

2011年11月17日 | 教会巡り/島歩き
教会全景

聖家族像


側面


四人の銅像


可愛いトイレ(窓がステンドグラス風なんだ)


昨日、弟が帰ったから歩きに出た。
明日から三日間は雨模様だから、せめて鯛の浦教会でもと
朝一番のバスに飛び乗った。

乗客は小学生二人と下のおばさんの四人だけ。
途中から一人乗り込み五人だ。
蛤浜から歩く予定が運転手のポカで一つ先で降ろされた。
俺にもう少し歩いた方がいいという事にしとこう。

しかし大した時間もかからずに着いた教会は
やけに新しかったが、後ろにレンガ造りの教会があった。
レンガは浦上天主堂の被爆レンガを使った由。

聖母像や四人の銅像などが古い教会と同じ一段高い所にあった。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧鯛ノ浦教会 その2 | トップ | 鯛ノ浦の虐殺・殉教 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯛ノ浦の地理的説明 (毛鉤-もうすぐafter5)
2011-11-17 17:04:24
旧・鯛ノ浦と新・鯛ノ浦はかなり距離があるのかな。
旧・鯛ノ浦の天井はビュチフル。教会の良さはもっと光をだけど、日本のお寺は地獄を怖れろだからね。比喩の違いかな。
ほぼ同じ敷地です (大雪男)
2011-11-17 17:22:51
旧の一段下に新があります。この記事のタイトル写真に旧教会の十字架が写っていますよ。
失礼しました (毛鉤)
2011-11-17 21:02:22
また行ったので、別の場所かと思ったのだった。
天草四郎・江戸時代を経て尚もまた宗教戦争か。。。。。。。
スポーツの敵味方は健康的だすな。煙幕を焚き殴る蹴る位だからな。
今日はSB勝。明日は移動日。明後日は中日。さて日曜日は。最近は天幕があるので雨天中止というのがない。戦いというニュアンスが消えて久しいのだった。

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事