大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

猪ノ浦教会

2011年11月12日 | 教会巡り/島歩き


正面から



入り口


側面


マリア像


道標

猪ノ浦教会は真手ノ浦教会から約1時間かかって着いた。

集落の一番奥にひっそりと立っていた。
ここも簡素でこじんまりした教会だった。

真手ノ浦教会の巡回教会だそうだ。
昔は大曽教会に通っていたとの事だ。

その当時は当然船で通っていた筈で、今でもその方が楽なのは明白。

海は凪ぎであれば、広大な何処にでも行ける道だ。
浦浦を小舟で往来した方が便利だが、
明治になってからの学校制度が陸路の必要度を高めたのではないか?
雨や風の日でも通学できるように。

こうしてみると 海は最高の交通手段と言えるだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真手ノ浦教会 | トップ | 焼崎教会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事