大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

船隠教会

2011年11月23日 | 教会巡り/島歩き
ちゃんと鐘楼がある


正面


側面


マリア像


分岐は登り返しが辛い

船隠教会は途中の神ノ浦の待合所で残りの弁当で
お昼にしたりしたから、二時間かかって着いた。

途中、とうとうイノシシの姿を見てしまった。
緩い坂をノンビリ歩いていたら、突然右手の崖から
ドカドカとデカイ音がして目をやると、立派なイノシシだった。

彼らは静かにやり過ごさずに逃げるからなあ。
崖の側は歩かないようにしないと危ない。
この後浜串教会迄に姿を見たのが二度、音を聞いたのが一度。
イノシシ増え過ぎ。

船隠分岐から15分で着いたが登り返しに25分もかかった。

竣工1956年。
初代の教会が傷んだのと戦後の復員や帰郷で信者数が増加して建て替えた由。


    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野原教会 | トップ | 浜串教会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事