“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「半導体逆転戦略」(長内 厚著/日本経済新聞出版)

2024-04-19 10:23:37 |    電気・電子工学



<新刊情報>



書名:半導体逆転戦略~日本復活に必要な経営を問う~

著者:長内 厚

発行:日本経済新聞出版

 「数を追わない経営では勝ち目はない」 日本の半導体産業はなぜ凋落し、その復権には何が必要なのか。同書は、技術信仰に縛られた日本企業の実態、技術で勝ってビジネスで負けてきた歴史、数を追わないことの問題点などを明らかにし、韓国、台湾になぜ逆転を許したのかについても的確に分析。ラピダスよりもJASMが日本の転機となるかもしれないなどの大胆な考えも示す復活のための経営戦略指南書。日本の半導体産業が抱える課題を、日本企業が陥りやすい技術論ではなく、ビジネスとしての成功を目指す経営学的な見地から解き明かす。生き残るために必要な経営転換策が満載の本。【目次】第1章 ファーウェイ7ナノショック 第2章 ラピダスよりもJASMが日本の転機となるかもしれない訳 第3章 日の丸半導体の復権をかけたTSMCの誘致 第4章 技術だけ強い日本の戦略的課題 第5章 日本の半導体産業の歴史 第6章 数を追わないことの問題点 第7章 日米半導体摩擦を静かに見守っていた韓国の戦略 第8章 台湾が世界一に上り詰められた深刻な理由 第9章 米中貿易摩擦で漁夫の利を取れるのは誰か 第10章 安心という日本の価値づくり 第11章 中国を敵に回しすぎないこと 第12章 半導体産業に必要なのは経営戦略
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●科学技術書・理工学書<新刊... | トップ | ◆科学技術<テレビ番組情報>... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

   電気・電子工学」カテゴリの最新記事