多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

道ばたのアオキの実が赤くなって

2020-12-19 22:55:48 | 人里の樹木
 
 道ばたに枝を広げているアオキ。
 雌雄異株のアオキ。こちらは雌株のアオキ。赤くなった実がいくつも見える。秋の頃、他の林で見かけたアオキの実は緑色だった(10月24日の記事)。この時季、あちらこちらの林で熟した赤い実が見られるようになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキの赤い実に近づいて

2020-12-19 22:51:35 | 人里の樹木
 
 アオキの実に近づいた。
 赤くなった実がいくつもついている。その向こうにはまだ緑色の実も見える。鳥たちも赤い実になるのを待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の斜面にクサギの幼木が

2020-12-19 22:35:05 | 人里の樹木
 
 林の斜面にクサギの幼木があった。
 今年芽生えた幼木? まわりには落ち葉がたくさん積もっている。いろいろな林で、大きくなったクサぎは見かける。たくさんの花を咲かせ、たくさんの実をつけるクサギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原に赤い実をつけたトキワサンザシ(ピラカンサ)が

2020-12-19 21:38:27 | 川原や水辺の植物
 
 川原でトキワサンザシ(ピラカンサ)が赤い実をつけている。
 少し前に支流の川岸で見かけたトキワサンザシ(ピラカンサ)の赤い実。ここでもたくさんの赤い実をつけている。緑の葉に赤い実、この時季の川原ではよく目立つ。若い枝も長く伸びている。・・西アジア原産の帰化植物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキワサンザシ(ピラカンサ)の赤い実に近づいて

2020-12-19 21:35:27 | 川原や水辺の植物
 
 トキワサンザシ(ピラカンサ)の赤い実に近づいた。
 真っ赤な赤い実がいくつもくっついて並んでいる。実の中央には萼の名残りが見える。果肉もけっこうあって、鳥たちもよく食べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林内の斜面にリョウメンシダの大きな葉

2020-12-19 20:55:12 | 雑木林や草地の山野草
 
 林内の斜面にリョウメンシダが大きな葉を広げている。
 さすがに、落ち葉もリョウメンシダをおおうことはできない様子。名前の”リョウメン”は”両面”ということ。葉の両面、葉の表と裏の様子がよく似ているということ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リョウメンシダの葉の裏に近づいて

2020-12-19 20:51:58 | 雑木林や草地の山野草
 
 3回羽状複葉のリョウメンシダの葉を裏返した。
 その葉の裏に近づいて見た。なるほど、葉の表とよく似ている・・。
 もちろん、胞子嚢群のできている葉なら、葉の裏表ははっきりする。胞子嚢群は葉の裏にできるので・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリギリの幼木の葉が黄色くなって

2020-12-19 20:35:48 | 人里の樹木

 
 林内の斜面にハリギリの小さな幼木。
 その葉が黄色くなっている。今年芽生えたもの?この芽生えが大きくなると、10メートルを越す大きな樹になる。そして、近くの林で見たような赤い実をたくさんつける(12月16日の記事)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする