
2012年鉄子な旅、第4弾として、5月のGW明けに一人旅決行!
JR九州の特急ソニック、九州横断特急と、ボーイング787と九州新幹線に乗車する福岡~大分~熊本~鹿児島の旅をしました。
ANAのマイルが有効切れになりそうだったのでマイルを使った旅です。
大分県では古くからのネットのお友達とオフもしたし、阿蘇山も桜島も制覇!
温泉も3つ制覇し九州新幹線も乗車、特急も2種類乗車という中身の濃い旅でした。
行程
★1日目 東京ー福岡 ANA787
博多~中津(特急ソニック)-中津駅から大分の友人の車にて湯布院 宿泊:プチレディs-スホテル湯布院
★2日目 湯布院~別府(亀の井観光路線バス)~別府。
別府駅から亀の井定期観光バス 別府温泉じごくめぐり乗車にて8地獄観光
14:45初発 JR九州の九州横断特急⇒宮地駅 宿泊地:阿蘇クランホテル
★3日目 宮地⇒阿蘇 9:30阿蘇駅から阿蘇定期観光バス 大観峰~阿蘇神社~
12:50 JR九州の普通にて熊本駅
熊本駅から熊本城 15時熊本城ボランティアガイドさんと熊本城観光
17:20 九州新幹線さくら乗車にて鹿児島へ
18:15 鹿児島中央駅着 ホテル送迎バスにて 鹿児島サンロイヤルホテルへ 宿泊:鹿児島サンロイヤルホテル
☆4日目 8:50JR九州の桜島定期観光バスにて桜島半日観光
13:30 天文館にて降車 天文館散策 維新ふるさと館~ナポリ通り散策⇒市電にて天文館
天文館よりリムジンバスにて鹿児島空港へ 17時10分発ANAにて羽田へ。
熊本城「桜の馬場 城彩苑」で見つけた『キティ上生』でティータイム
はちみつ工房 芳苑 でランチ(大分県宇佐市)/九州新幹線+九州横断特急の旅4
金鱗湖から湯の坪街道を湯布院散策 九州新幹線+九州横断特急とB787の旅5
湯布院 金鱗湖と由布岳 九州新幹線+九州横断特急とB787の旅6 (大分県編)
湯布院散策のティータイム☆九州新幹線+九州横断特急とB787の旅7
豚さんカワユス☆新発売の仙巌園『かごしまスイートポテトン』(鹿児島)8
アップルパイがおすすめ☆湯布院玉の湯 『ティールーム Nicole』
湯布院醤油屋本店の醤油プリン☆ 九州新幹線+九州横断特急の旅13
別府温泉地獄めぐり1海地獄 /九州新幹線+九州横断特急の旅14
別府温泉地獄めぐり2坊主地獄/ 九州新幹線+九州横断特急の旅15
別府温泉地獄めぐり3山地獄 /九州新幹線+九州横断特急の旅16
別府温泉地獄めぐり4かまど地獄 /九州新幹線+九州横断特急の旅17
別府温泉地獄めぐり6白池地獄 / 九州縦断+九州横断特急の旅19
別府温泉地獄めぐり7 血の池地獄/九州新幹線+九州横断特急の旅20
別府温泉地獄めぐり8龍巻地獄 九州新幹線+九州横断特急の旅21
九州横断特急で別府から阿蘇へ 九州新幹線+九州横断特急の旅22
九州横断鉄道で阿蘇・宮地駅へ / 九州新幹線+九州横断特急の旅23
KURO駅長外出中の阿蘇駅からカルデラ観光出発!/九州縦断+九州横断特急の旅25
阿蘇の大観峰からの景色は白かった。。。九州新幹線+九州横断特急の旅26
手野の名水~国造神社~中通古墳 九州新幹線+九州横断特急の旅27
孝霊天皇9年の創建 阿蘇神社 九州新幹線+九州横断特急の旅28
阿蘇とり宮の「馬コロッケ」とたのやの「たのシュー」 九州新幹線+九州横断特急の旅29
熊本城の大天守閣から望む風景 九州新幹線+九州横断特急の旅32
くまモングッズといきなり団子と宇土櫓 /九州新幹線+九州横断特急の旅34
九州新幹線さくらに乗って鹿児島へ/九州新幹線+九州横断特急の旅35
鹿児島サンロイヤルホテルの展望風呂から見る桜島/九州新幹線+九州横断特急の旅36
くまモン~特急ソニック~プリンセスマリン 九州グッズいろいろ 九州新幹線+九州横断特急の旅38
照国神社~西郷隆盛洞窟~城山展望所 九州新幹線+九州横断特急の旅39
島津家別邸 仙巌園で篤姫の想いを感じる 九州新幹線+九州横断特急の旅40
ブルーシールの仙巌園限定紫芋アイスと凍らせて飲む焼酎SAIGOHDON OOKUBODON 九州の旅41
桜島フェリー(プリンセスマリン)で桜島へ 九州新幹線+九州横断特急の旅42
桜島 湯之平展望所から観る噴火口 /九州新幹線+九州横断特急の旅43
鹿児島市内散策 ~鹿児島中央駅から鹿児島駅 九州新幹線+九州横断特急の旅44
本場で白くま♪天文館むじゃきアミュプラザ鹿児島店 九州新幹線+九州横断特急の旅45
九州の旅、楽しかった~また近いうちに再訪して、乗ってない九州の特急を制覇したいです。
なかなか伺えなくて遅くなってしまいました(汗)
またご一緒出来る機会がありましたらお話聞かせてくださいね♪
ちなみに…主人の地元が大分なんですよ~!
お店の名前聞いたことある気がしますw
大分楽しかったです。
気づかずに繋がっててびっくりでした。
グルメ系ブロガーなのだけど美容ブロガーさんや旅ブロガーさんとも繋がっているので絶対またどこかでご一緒すると思います。
これからもよろしくね~
とても興味深く記事を拝見しました。
湯布院あこがれの地です。
ありがとうございます。
トラピックも驚きの九州弾丸ツアー行って来ました。
次回はもうちょっと余裕を持って周りたいです。\(^o^)