goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

特急ソニック☆九州縦断&九州横断鉄道の旅2

2012-05-18 | 旅 大分県

九州縦断&横断、九州鉄道の旅はB787で東京・羽田を発ち福岡空港へ。

福岡空港からJR博多駅までは地下鉄で行きました。

地下鉄で5分で博多駅って便利ですね。

JR九州は個性派列車で有名でTVでもよく取り上げられています。

シートがミッキーの耳みたいになっていて可愛いのです。

海をイメージしたブルーなのだそうですが、シートなどは可愛いくてワクワクしますがかなり揺れます。

コーヒー250円とはなかなかお得な設定。

コーヒーと博多西洋和菓子の明月堂の「赤てのごい」というチーズマドレーヌを購入しました。

160円と思います。

新幹線以外の車内販売で使用できるコーヒー100円券のサービス券もいただけました。

 

実にいろいろな特急列車が走っていて、どれもこれも乗りたい!

私が乗車したソニックは博多から小倉を通って大分まで走ってます。

小倉からスイッチバックして走るのでシートは自分で向きを変えます。

揺れるのでメチャ写真ぶれました。

 

私は中津に住むお友達に会うために中津で下車。

★カラフルなソニックの乗降口

 

ソニックのフェイスは撮影できませんでした。

中津駅でお友達と合流。お友達の車で湯布院へGO!

 

九州鉄道の旅はまだまだつづく

 

JR九州 特急ソニック 詳細はこちら

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング参加中!   

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事   

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館でなぜか札幌ススキノビ... | トップ | 熊本限定くまモン&キティち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 大分県」カテゴリの最新記事