オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

東北旅行

2013-07-28 23:27:39 | 旅行
私の両親が「社会見学」という名目で東北に一泊旅行に連れていってくれました

子供たちには初めての飛行機
「靴脱いで入るんやで」
「お邪魔します」って言うんやで
とウソを教えておいたら、さすがに靴は脱がなかったものの、アオイはスッチーに「お邪魔します~」って言った

レンタカーの運転はパパさん
まず向かった先は「松島」
カモメの大群がかっぱえびせんを狙ってやってくる遊覧船に乗って、湾内を一周

松島も津波被害を受け、いくつかの岩が崩れてしまっていた。
津波が来たときにみんなが避難したという瑞巌寺(修繕中で見られず)も歩いて回った
焼き牡蠣や、かまぼこなど名産品を堪能

次に、ゆず希望の「松島基地」

目的のブルーインパルス(の模型)を発見

基地内にはもちろん入れず、ブルーインパルスの基地内の倉庫を遠くから眺めて興奮してました

そのあとは、被害の大きかった石巻市まで車で移動

事前に、被災地を見学するときは生活圏には立ち入らないとのルールをネットで調べてあり、日和山公園に車を止めて、上から海沿いの町をみた

川を逆流してきた様子がよくわかり、川沿いでは大きな建物以外はほとんどなくなっていた

山の下に建つ小学校はシートで覆われ、被害の大きさが伺える

その後、海岸沿いに移動してみると、そこにはまだたくさんの車が放置されていた。車中には泥が堆積し、ガラスが割れ、車体が曲がっていた。
警備の車が一台止まっていてこちらをずっと見ていた。

町には、津波のガレキが山のように積みあがっていて、まだまだ復興が進んでいなかった


そのあとは宿泊先の仙台に移動

お決まりの「利休本店」で牛タンをたらふく食べ、仙台駅周辺を散歩して一日目終了!!

明日は、世界遺産の旅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿