オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

ラスト ピヨ!

2010-03-16 23:35:17 | ピヨちゃん教室

一年通ったピヨちゃんも今日で終わり
役員のせいで、親子行事に一緒に参加できなかったり、お休みしたりと
アオイには可愛そうな思いをさせたことも・・・

先生にはかなーーーーり迷惑をおかけして申し訳ない
それでも毎回、先生やお友達に助けられ、とても楽しく通えました

ユズのときに比べ、写真が格段に少ないな

一人引越し、一人ピヨちゃん上の子クラス
残り全員幼稚園に
・・・・・・名前が・・・・・一年通って2人くらいしか覚えられなかった



ハロウィン

2009-10-27 22:13:12 | ピヨちゃん教室
ピヨちゃんで「ハロウィン」
3年前のユズの時のピヨちゃんではなかった行事

アメなどのお菓子を、クラスの人数分持参で。

カラーゴミ袋で作った衣装を着て、
「おかし ちょうだい」
というと、お母さんたちから一つずつもらえる
う~ん アメリカーン

カナの衣装が軽部真一 ぷぷぷかわいい

・・・・・私が子供のときにはなかったイベントだな
バレンタインが定番化したように、ハロウィンもそのうち定着するのかな




ギプスでピヨちゃん

2009-09-15 17:15:05 | ピヨちゃん教室

久々ピヨちゃんネタ
ユズのときは毎週、作品と一緒にアップしてた気がしなくもない・・・
実際、役員の行事で休みがちなんだけどね

お誕生日会と親子作成
今日は、ホースで作るフラフープ
これを使って、ジャンプしたり、投げ輪したり、めっちゃ楽しい

たくさん並べてトンネルくぐりも!!
もちろん、ギプス・アオイも参戦
難なくくぐって来ました


ピヨちゃん独り立ち

2009-06-03 20:41:00 | ピヨちゃん教室

今日からピヨちゃん独り立ち
アオイには余裕?の母離れ
「おかあしゃん、バイバイ アオイ ひとりでやるからねーーー」
と教室の玄関で丁寧に見送りまでしてくれた

その間、久々のストレッチに

11時半のお迎えに行ってみると、ちゃんとみんな椅子に座ってる
ちょっとカンドー
もちろんお母さんを見つけると泣き出す子もたくさんいる中、
余裕のアオイとカナ

先生の話によると
「アオイちゃんは、製作もきちんと余裕でできてます
逆に時間が余って退屈し始め、椅子の上で遊び始めたので
こらぁ!と一回怒らせていただきました
頼りにしてますよ~~~~」
だって

ま、こんなアオイでも きっと、ママァ~とそのうち泣く日が来るでしょう・・・・
って来ないかな~???


ピヨちゃん誕生日会

2009-04-28 23:36:23 | ピヨちゃん教室
ピヨちゃん
4月5月生まれのお誕生日会
・・・はい、すっかり うっかり 忘れておりました

写真もデジカメも持たず、それでも主役

手形を取って、それをカードにしてくれて、
冠かぶって、寄せ書きもらって、歌まで歌ってもらっちゃう
嬉しそうなアオイ

「好きな食べ物は何ですか?」
「いちご」
「好きな遊びは何ですか?」
「おもちゃ」

一丁前にインタビュー?にも答えて、相変わらずピヨちゃんでは優等生

その後、製作では母の日プレゼントとして、牛乳パックで作った入れ物を作った

「ありがとう」
と言って渡される ちょっとカンドー
・・とはいえ、作ったのはほとんどワタシなんだけど

鯉のぼり製作

2009-04-21 22:05:48 | ピヨちゃん教室
また雨です ピヨちゃん

今日は鯉のぼり製作
鯉のぼり知らないからね、みんな
「おさかな~~~!!」
って言ってたな

念願の糊を使えて、アオイご機嫌
丁寧さも、根気もあまりないけれど、それなりに製作できました

歌もちゃんと歌うし、紙芝居では最前列できちんと座ってみてるアオイ
へ~~ 意外とやれるのね~~ 
緊張した顔がちょっとオモシロい

でもやっぱり、疲れたのか、帰ってすぐ寝てしまい2時間起きてきませんでした

ピヨちゃん

2009-04-14 20:55:11 | ピヨちゃん教室
ピヨちゃんがスタート

先生は めぐみ先生 と ゆうこ先生
どちらもユズの時とは違う先生

今日は自己紹介(もちろん親がする)と、
恒例の?新聞遊び

パンチして破き、次はビリビリにしてますます破き、最後はホウキを作って集める

それを今度は 上から紙ふぶきにして散々遊び、

そして最後は ビニール袋に入れてボールにして遊ぶ

ユズのときと全く同じ工程の、お決まりの遊び

今回はエリエリが「暑い」というほど頑張ってくれました

アオイは、走り回るわけでもなく、かといってじーーーーっとしてるわけでもなく、ごくごくフツーに満喫しておりました

5月まで親参加なので、しばらく一緒に楽しみたいと思います



ピヨちゃん体験

2008-11-21 19:53:53 | ピヨちゃん教室
ピヨちゃん教室のカテゴリも2年ぶり!

アオイのピヨちゃん教室の体験の日

知っている顔はカナちゃんだけ・・・
でも 人見知りや場所見知りすることなく、オモチャで黙々と遊ぶアオイ

製作はクリスマスツリー
・・・2年前と全く同じなのね

お歌も楽しく歌い、先生の紙芝居も最前列でキチンと見て、意外にもアオイ・優等生成長したもんだな~~~~~と一人で感激

それにしても みんな幼い
こんなに赤ちゃんだった?!とユズの頃と比べてびっくり
1人目と2人目の違い?
ユズたちのほうが、だいぶしっかりしてた気がする・・のはきっと気のせい



ピヨ修了式&ふうちゃん誕生会

2007-03-15 20:19:25 | ピヨちゃん教室
ピヨちゃん、修了式
11時15分、親が入室すると子供たちは緊張した顔で前に並んで座っている
親も張り詰めた緊張を感じながら席に着く
まずは一人ずつの自己紹介
全員大きな声で名前と年齢、よろしくお願いします、と一言
みんな大きな声で、それぞれの個性を出しながら精一杯の挨拶
いつも一緒のお友達なので、みんながわが子のように思えてきて(思うなって?)、成長したなぁ、とジーンときたわ
最後は先生に子供たちからワラワラとお花を渡してピヨちゃんが終了
回を重ねるごとに上手になっていく作品や、親と離れた生活を楽しそうに話す様子をみて、本当に行かせてよかったと思います


午後からはノンと涼ちゃんがきてくれた
昨日3歳を迎えたふうちゃんのお誕生日会・・・なのに、ケーキはノンが持参、しかも今回は豪華サラダ付き 去年もケーキ持参だったような
みんなで歌を歌って、ユズボンがロウソクを吹き消して(??)、最近は仲良く遊べるようになって二人とも嬉しそう