オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

アオイのいない一週間

2010-01-31 21:55:17 | 生活

アオイがパパさんの実家つまりジジババさんの家に一週間泊まりに行っちゃった~

「アオイがいないと買い物もラクだね~

「DSするのも邪魔されなくていいわ~

なんて最初はワイワイしてたけど、夕方あたりから

「なんか 変な感じだね・・・・・

「アオイ、今頃 何してるんかな・・・・

と、ご飯を食べてても、みんなアオイの話題ばかり

「やっぱ 寂しいな~

で、電話してみた

こっちの寂しさをよそに、アオイはジジババさん宅を満喫の模様

アオイ、いるとやかましくて怒ってばかりだけど、いないと寂しいもんだね
さぁ、明日の朝から、どーしようかな・・・・
保育所入れなくてもアバターいけたやん

それにしても、入園前なのに一人で泊まりにいけるアオイ、やっぱすごい



アバター

2010-01-29 21:57:35 | お出かけ
誘いまくって、断られまくって
結局 一人で行ってきました
「アバター」3D 梅田TOHO

アオイは保育所8時間コース
ユズは自然遊びでお迎え16時半
行くしかないでしょ 一人でも

予想外にデカイい山盛りポップコーンとアイスコーヒーを買い、
そして着席と同時にそのポップコーンを床にぶちまけた

「あっほやな~」と言う人もいない・・なぜなら一人だから

優しい係りのお姉ちゃんが交換してくれて、コーヒーと再び山盛りになったポップコーンと
3Dめがね、コート、カバンをあたふたしながらセットし、なんとか着席

映画の内容は「現代版・猿の惑星」といった感じかな
いたってシンプルなストーリー、3D映像を楽しむほうがメインかな

3Dメガネが意外と重たく、鼻のところが痛くなってタオルを挟んでみたら
次はタオルが気になり画面に集中できなくなった
結局フツーにかけてみたんだけど、上映後トイレに入って鏡を見てびっくり

くっきり鼻にメガネの跡が・・・・・・

インコやん・・・・って突っ込む人もない なぜなら一人だから
 
その後は、百貨店で卒園式のスーツを買いに
一人で映画をみて、買い物するなんて、なんて贅沢

アオイも保育所を満喫し、ユズも自然遊びがとっても楽しかったようで
今日はそれぞれ充実した一日でした
・・・・・・インフル疑惑で帰宅したパパさんをのぞいて・・・・







つぶやき

2010-01-22 17:22:06 | 幼稚園

昨年12月の「なでしこ(グループ幼稚園の会報誌?)」に
ユズのつぶやきが載った  
前回から1年半ぶり?
初めて載ったヤツから比べたら成長したわ

≪ 「しんかんせん のりたいな」
父「静かに乗らなあかんで」
 「じゃあ ずっと りつようしとくわ」≫

ふふふ 立腰(りつよう)ネタ強し
夏休みのカレンダーのつぶやき欄にもちろん掲載狙いで書いたもーん

そして 今日もらってきたお便りにも ユズのつぶやきが載ってた

≪バーゲンに行って
「ユズ、お年玉あるから ネックレスくらいなら 買ってあげるよ」≫

冬休みのカレンダーにつぶやきを書くとき、うーーーーーーんって悩んだコレ

短く、ちょっとユーモア入れて・・・って文章考えるのが大変




十日戎

2010-01-09 23:06:02 | お出かけ

パパさんのゴルフ帰宅を待ってから、夕方から十日戎に行ってきました~

実は初めて

すんごい人ごみ
「お祭りだし、ご飯食べに行こうぜぃ
って、我が家みたいな家族のせいで込み合ってるんだろうけど

ビール飲んで、あちこちの屋台で買いまくり、食べまくり、おみくじ引きまくりで、子供は喜びまくり・・・・ってロクなオモチャ当たらない

マグロの見られたし、三宝のカステラの行列も見たし(買ってませんけど~)
初めての十日戎、楽しんで来ました


オペラ・カルメン出演

2010-01-07 23:52:51 | 幼稚園

ユズが「オペラ・カルメン」に出演しました

練習回数たったの5回、衣装も渡されたTシャツ以外はご自由に、当日も本番2時間前に集合・・・・という謎の舞台

それでも、芸術文化センターの大ホールは満席で、余裕をかましてガーデンズでワイワイご飯を食べてから開園ギリギリに行った私たちは3階の最後尾席

子供たちの出番はほんのちょっと。
ずらーっと歌いながら行進して、ちょっと止まって歌って、また歌いながら去ってく~ 
めーーーーーっちゃ遠くからだけど、しっかりユズのピンクの衣装は見えました

さて、肝心のオペラですが・・・・うーん、何て表現したらいいんでしょ。
自由?独創的? ま、古典的なオペラではないことは確かです。
隣に座ったネエサン、休憩中以外はずーーーと爆睡
わたしは、ダイナマイトバディのカルメンに釘づけ

本人は、とっても楽しかったようで、こんな経験なかなかできないので参加させてよかったな

ちなみに、今回、アオイも一緒に連れて行きました
心配したけれど、さすがアオイももうすぐ入園
一幕途中で爆睡して(お隣さんとおなじだな)、どーってことありませんでした






THE  正月

2010-01-03 23:55:32 | イベント
新年おめでとうございます

年末、私のおばあちゃん家に行きました


今年は、自分の家でお正月
大晦日、おせちをパパさんと一緒に作成
重箱を買うことからスタート
せっせと作って好物ばかり14種類を詰めた
・・・・当然、キライなものは排除され、豚カツやら、肉団子が入った特製おせち完成

大晦日の夜は定番の「すき焼き」
お肉もお歳暮の商品券で阪急で買ったいいお肉
紅白見て、年越しそばを食べて・・・・と実家と変わらないすごし方を徹底

正月は、白みそでお雑煮を作り、オトソも飲み、おせちをいただきました
凧揚げにも行き「THE 正月」といった感じ


2日からはパパさんの実家に泊まり、おじいちゃん家にも行きました

自宅でお正月、っていうのもゆっくりしてていいもんだな~

今年もよろしくお願いいたします